- 4人用
- 180分前後
- 12歳~
- 1984年~
冷戦 / コールドウォー3viewsさんのレビュー
ホビージャパンにより84年当時にライセンス出版されたゲームであったため、ウォーゲーマーを中心に広告されたことで、プレイされたのも当然ウォーゲーマーによってでした。当時人気の多人数ゲームといえばエポックの戦国大名で、5,6人以上欲しいフォームであったことから、4人専用というのはプレイヤーを揃えやすく、また戦国大名が丸一日かかってプレイして時間切れ判定だったのに対し、3時間程度(ウォーゲーマー目線で言えば短い)できれいにプレイ終了し勝敗が明瞭だった点で非ウォーゲーム的であったと思います。(現在に到ってもウォーゲーマーは過程を楽しむ傾向にあります)
非ウォーゲーム的といえば各プレイヤーの能力が均等でアメリカもソ連も中国も同じだし、ヨーロッパが一括りというのはシミュレーション性以前の違和感があったものです。(当時は現在と違ってEUはありませんでしたし、中国が日本の政官やメディア等に工作しまくっていることはネットがないので殆んど知られていませんでした)
ゲームシステムとしては当時ダイスを使用しないことは画期的でした。カードで処理するスタイルです。
アクションとイベントの2種類のカードを使用し、アクションは各プレイヤーのアクションの種類があり、各エリア(日本やフィリピンのような1国もあれば中東というサウジやアラブ首長国などひとまとめもある)に外交官、工作員、工場や派遣軍を送り、派閥をつくり拡大させ経済的、軍事的、政治的支配を狙います。同じエリアに他のプレイヤーと競合していると工作員によるアクションで暴動やクーデターにより退化させます。
極め付けはパワーバキュームで、イベントカードにより発生します。
「力の真空」というのが良くわかりませんが、おそらく中東戦争(ゲームでも中東で発生し易い)のような戦争のことなのでしょう。このビッディングに勝つと他のプレイヤーの勢力をすべて排除して独占できます。
毎回違った展開を楽しめるので同じプレイヤー同士でも飽きがこないと思います。
このテーマは、現在はGMTのトワイライトストラグルという傑作がありますが2人用で少々地味ですし、4人で派手にやりたいなら、このゲームがいいでしょう。現在でも通用するゲームと思います。
日本語版の入手が困難ですし英語版はebayで見かけますがカードが英語という問題もあり、これが残念です。
- 11興味あり
- 24経験あり
- 4お気に入り
- 15持ってる
3viewsさんの投稿
- ルール/インストギロチン首をはねれば勝てる画期的なカードゲーム。2~5人用コンポーネント: 5...3年弱前の投稿
- ルール/インストインペリアル・ストラグルよく似たテーマとタイトルのストラグルエンパイアが多人数だったのに対し、...4年以上前の投稿
- レビューフラットトップ / 日米航空母艦の戦い映画「トラ・トラ・トラ!」からマクゴワンがパクったパッケージイラストに...6年弱前の投稿
- ルール/インストマリアこのゲームでは政治イベントが大きな役割を果たします。政治カードが年毎に...約6年前の投稿
- ルール/インストコンキスタドール最初にランダムイベントを決定します。中産階級が裕福になるような、一部良...約6年前の投稿
- ルール/インストリベルテII. コンポーネント及びゲームの用語A. コンポーネントゲーム内のコ...約6年前の投稿
- 戦略やコツストラグル・オブ・エンパイアプレイのヒント(ルール巻末より抄訳)「帝国の闘争」は単純なゲームではあ...約6年前の投稿
- ルール/インストストラグル・オブ・エンパイア歴史的位置づけストラグル・オブ・エンパイアは18世紀における、欧州主要...約6年前の投稿
- ルール/インスト1630年のどこか...ゲームの開始地図の配置 各国は初期状態の軍事規模と軍事能力で開始する。...約6年前の投稿
- 戦略やコツヒア・アイ・スタンド6つの陣営の中で最大なのがハプスブルクなのですが、初心者のセッションだ...約6年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューナヴォリアの開拓者たち様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約1時間前by てう
- レビューテインテッド・グレイル:アヴァロンの崩壊神秘と恐怖が交錯するアヴァロンの地で、あなたは希望なき冒険へと旅立つこ...約3時間前by 真夏。
- レビューダイビィ!ダイスを5つ振り、役を作る伝統ゲーム「ヨット」のリメイク作品🎲振り直し...約3時間前by 七盤のハムさん
- レビューシンソクキネマ星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約4時間前by おとん
- レビュー空島の商人エリアマジョリティ得点方式のタイル配置ゲーム。タイルの配置ルールはシン...約4時間前by 七盤のハムさん
- レビューストラテジーダンジョン -beta-パーティーを組んでダンジョン攻略する協力型紙ペンダイスゲーム。boot...約5時間前by じむや
- レビューマネーフェイカー星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約5時間前by おとん
- ルール/インストチグリス・ユーフラテス※下のバージョンに拡張が同梱されていたのですが全編ドイツ語のようなので...約5時間前by おとん
- レビュールイス【自分の手札が見えない新感覚のトリックテイキングゲーム】自分の手札の「...約7時間前by TRETÅR - 上野駅から一番近くて安いボードゲームカフェ(トレートール)
- レビューシニョーリエゲームフレーバーがめちゃくちゃ噛み合った良きゲーム。たまーに出逢うんで...約7時間前by kaya-hat
- レビューアンドーンテッド:ノルマンディー・プラス第二次世界大戦の戦術とカード戦略が融合する傑作ボードゲームアンドーンテ...約7時間前by 真夏。
- レビュールイス相手の手札を見ながら自分の勝てそうなトリック数を予測する、トリックテイ...約10時間前by ボードゲームカフェ hang out 店長