はずかしめを受けることなく利休へ茶器を献上せよ⁉
プレイヤーは戦国武将であり、利休の茶会に招待されました。そこで武将達は自慢の茶器を披露します。
自慢の茶器も等級が他者と被れば笑い者、はずかしめを受けてしまいます。はずかしめを受けなければ利休からお茶菓子を賜わりますが、過ぎたるはなお及ばざるが如し。
4度の茶会(4ラウンド)の合計が利休のテンションを超え、なおかつもっとも利休のテンションに近かった者こそ利休の詫びさびを理解した者(=勝者)となるのです。
さぁ武将達よ、持ち寄る茶器を厳選し、利休のテンションを理解せよ‼
上記文章の執筆にご協力くださった方

2015秋
ハイテンション利休
わびもさびもへったくれも無い。
武将ロールプレイしないと面白さが半減するのでご注意!
発売から約半年間で、1000個以上出荷!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/17486- 127興味あり
- 415経験あり
- 35お気に入り
- 271持ってる
テーマ/フレーバー
地域や文化圏など |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 7 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 12 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 12 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 9 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
このゲームはとても面白いと思います!このゲームは四季と同じ4ターンと意外と短いですが、周りの手札を予想しつつ自分はどのランクの茶器を出すか、表裏どう出すかなど戦略が沢山ありとても楽しかったです!
バッティング&バースト15分茶器カード1〜5から1枚選び×4回出すだけ同数はバッティングで打ち消し残った中で一等級に近い茶器を利休の元へ勝者は、今利休の元へ献上した茶器カードの●(テンション)の個数分の枚数得点カードを引き1枚選び右回りで1枚ずつ分配※貰えない人もで...
おもしろい!!!短時間で戦略と心理戦を楽しめるゲームです。ゲーム内容はもちろんおもしろく、タイトルも面白いですが、なんと取説も面白い。言葉遣いが秀逸です。負けたプレイヤーを「わびさびを理解していたため勝負から退いた」と表現したり、ラウンド敗退を「辱めを受けた」と表現したり、...
千利休に茶器を送って、褒美をもらおう、というゲームです。ただし、褒美をもらいすぎてもダメで、足切ラインぎりぎり上のプレイヤーが勝ちます(いわゆるバーストゲームと呼ばれるゲームです)▼ゲームの概要各プレイヤーに1~5の茶器カードを配ります。スタートプレイヤーを決め、時計回りに...
まず、この利休のイラストが卑怯である。人を馬鹿にしたような、それでいて味がある。どんなゲームかというと、ちょっと変わったバッティングオークションである。ターンごとに1から5等級の茶器を1つ献上し、一番価値の高い(1等級が強い)人が点数カードである山吹色の小判カードを貰う。た...
プレイヤーは戦国武将となり、千利休が開いた茶会に参加します。その折に、戦国武将の皆さんは利休に茶器を披露し、利休のテンションを上げていきましょう。.全プレイヤー、一等級茶器~五等級茶器をそれぞれ1枚、計5枚の茶器を持っており、各茶会(ラウンド)に1枚場に披露することができま...
あの有名な茶人、千利休にお招きされた戦国武将になりきって茶器を渡してお礼(金色のお茶菓子=小判)をもらうゲーム。ただ、渡せる茶器は他人とかぶってなくてさらに等級が高いもの。そして茶器によって千利休のテンションが上下し、もらえるお礼の数が変動。さらにさらにそのテンションに合っ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 2件
ゲーム中に発生する茶菓子はランダム性はあれど、3人プレイでも6人プレイでも(盤面全体の)期待値は大差はございません。つまり、人数によってゲーム内の茶菓子のバランスが大きく変動します。.人数が少ないと、茶菓子(お金)が手に入りやすくなり、「いかに茶菓子の飽和を抑えるか。(でも...
最初に茶器を渡すプレイヤーは公開、その他は伏せても公開してもいいので場に一枚出して、せーので表に向けます。また、茶菓子(混乱するので以下小判カード)は茶器を渡せたプレイヤーから一枚ずつ右隣に配布されます。そして、渡す茶器の等級により小判カードのもらえる数が変動するので、プレ...
ルール/インスト 2件
ネットを閲覧していると、ハイテンション利休のルールに関して、間違ったルールが散見されます。「カードを伏せて出して一斉に公開する」というのは、間違いです。上記の間違ったルールでプレイすると、プレイ時間は短縮されるかもしれませんが、ゲームに詰め込まれた面白さが、さほど引き出せな...
キィェェェ❗ネクさんのボドゲインスト!!第3段❗。ハイテンション利休❗❕1.各プレーヤーに配布するものじゃ!!!!1等級~5等級の茶器カードが各1枚じゃ❗。手札は全員同じじゃ❗ハゲタカの餌食を思い出すね❗2.場に用意するものじゃ!!!!黄金色のお菓子カード30枚❗とーぜんシ...
掲示板 2件
- いっちさんの投稿カード枚数
全60枚茶器カード 30枚 茶菓子カード 30枚
0件のコメント145ページビュー7年以上前 - いっちさんの投稿カード実寸
52 x 86mm
0件のコメント116ページビュー7年以上前
会員の新しい投稿
- ルール/インスト黒歴史アーカイブ33分前by ヤブロン
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...約2時間前by こーかー
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...約6時間前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...約10時間前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約14時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...約15時間前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...約18時間前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...約18時間前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...1日前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...1日前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...1日前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...1日前by うらまこ