- 4人~6人
- 20分前後
- 8歳~
- 2015年~
ハイテンション利休さいスケさんの戦略やコツ
さいスケさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 106興味あり
- 353経験あり
- 30お気に入り
- 225持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ハイテンション利休 |
---|---|
原題・英題表記 | High Tension Rikyu |
参加人数 | 4人~6人(20分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 1,600円 |
クレジット
ゲームデザイン | 蜂須賀 敏浩(Toshihiro Hachisuka) |
---|---|
アートワーク | 蜂須賀 敏浩(Toshihiro Hachisuka) |
関連企業/団体 | トイドロップ(TOYDROP) |
拡張/関連元 | ハイテンション利休 拡張1:壱と拾(2017年)ハイテンション利休 拡張2:白い粉(2018年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
さいスケさんの投稿
- レビューのびのびTRPG スチームパンクNovice Novice Table Talk Role Playing Game: The Steampunk数シリーズ出てますね。共通してるのは全員がゲームマスター(GM。語り手)と...10日前の投稿
- レビュー時代劇3600秒Jidaigeki 3600 byou時代劇のお約束を知らないと楽しめないゲームです。逆にカケラでも知っていれば...10日前の投稿
- レビュースライドクエストSlide Questとあるボードゲームカフェ。見知らぬ人3人とプレイ。その時私たちは一つのパー...10日前の投稿
- レビューオーディンの祝祭A Feast for Odinやることが・・・・やることが多い!この一言に尽きる。他の方も書かれてますが...11日前の投稿
- レビューネビュラVia Nebula他のプレイヤーと協力しつつ、どこかで出し抜いて資源をうまく自分が建物を建設...5ヶ月前の投稿
- レビューたった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよInstant Propose正直、私には合わなかったゲームです。メンバーによるところや雰囲気によるとこ...5ヶ月前の投稿
- レビューイッツアワンダフルワールドIt's a Wonderful Worldドラフトゲーム業界に新たな風を吹かせたと言っても過言ではないゲーム。重さは...5ヶ月前の投稿
- レビューギズモGizmos最初にルールを理解すれば、つまり説明する人が理解していればあとは記号依存な...9ヶ月前の投稿
- レビューボルカルスVulcanus3人プレイ(怪獣1防衛2)でしたが、防衛側の前後の行動が決めづらくとてもや...約1年前の投稿
- レビューモンスターズ・ラプソディMonsters Rhapsodyサイコロの総数は100以上!選べるキャラクターも多い!モンスターの選択や能...約1年前の投稿
- レビューリ・ラ・ラウドLi-La-Laut音を使うユニークなゲームで、ルールさえわかれば5歳児からでも遊べます。今い...1年以上前の投稿
- レビューおかしな自販機Strange Vending Machine自販機型の箱に商品カードが入っており、その中の商品を自販機にコイン入れて購...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト田んぼにドボン約2時間前by po
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?6人の天才科学者の卵(学生)の4年間の学生生活による研究をテーマにしたゲームです。高性能なレンズを作成して最も優れ...約5時間前by PET
- レビューモダンアート:カードゲームモダンアートから競り要素を抜いたカードゲーム。正直ビックリしました。競りもお金の要素も無いのに、しっかり本家のモダ...約10時間前by 山田
- レビューヴァイキング海賊から島を守れ!ディスク型の値段システムが面白い、お買い物ゲーム!【大前提】 基本ルールでしかプレイしていない感...約11時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- レビューカオス不思議なプレイ感のあるカードゲーム。ルールはやや複雑だが、プレイヤー全員が理解した上でやると、なかなか深い。コンポ...約14時間前by みなりん
- レビュー十二季節の魔法使い:運命の行方TCG的要素の強い本作品において追加カードがあることは、それだけで導入の余地があります。基本セットと拡張2種類を合...約15時間前by あるえす
- レビュー三匹のパレード動物と数字の描かれた72枚のカードで遊ぶカードゲーム。プレイ中に配置ルールや判定ルールを変えながら、最後に3桁の数...約15時間前by みなりん
- レビューカタン:宇宙開拓者《宇宙船の改良にワクワク!遭遇する異種族にドキドキ!》ついに幻と言われた(らしい)カタン宇宙開拓者をゲットして、お...約16時間前by Sato39
- レビューP.Y.G. プリティ・ヤングガール女性と数字の描かれた24枚のカードで遊ぶカードゲーム。隣の人から1枚取って2枚捨て、それを繰り返して全員が1枚だけ...約16時間前by みなりん
- ルール/インストこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?レンズを重ね合わせてオリジナルな効果を持つレンズを次々と作り出す事ができます。レンズは透明なカードに印刷されており...約16時間前by PET
- レビュー黄金廃都の錬金術師3人限定のカードゲーム。プレイヤーは錬金術師で、6ターンに渡るゲーム内で土塊を黄金に変えていき、最もたくさん黄金に...約16時間前by みなりん
- レビュー騎士と城ハゲタカのえじきのようなバッティングゲーム。上はプレイ写真。下は主な内容物。写真下側のカードは同じセットで4色あり...約17時間前by みなりん
最初に茶器を渡すプレイヤーは公開、その他は伏せても公開してもいいので場に一枚出して、せーので表に向けます。
また、茶菓子(混乱するので以下小判カード)は茶器を渡せたプレイヤーから一枚ずつ右隣に配布されます。
そして、渡す茶器の等級により小判カードのもらえる数が変動するので、プレイヤーにより茶菓子がもらえたりもらえなかったりが発生します。
茶器は1等級から5等級まで存在し、1等級ならテンション5アップしもらえる小判カードも5枚。しかし小判カードは小判4枚分だったり7枚分だったりがあり選べず、ランダムに取得します。
最後に勝利条件は、利休のテンションの合計と小判の合計を比べ、小判の枚数を利休のテンション以上にするか同じにする(利休のテンション未満の小判の枚数だと自動的に負けです)。
長くなりましたがまとめますと
①利休に渡された茶器のテンション合計値を見て、自分が茶器を収め小判を得るべきかどうかを判断
②もしテンション低めで小判カードもらいたくないなら、あえて公開状態にしバッティングを誘発する。
③手札に一枚残ったものは引き分け時の判断に使うだけなので(゚ε゚)キニシナイ!!