迫り来る怪物から逃げつつお宝を集めるPnP海賊アドベンチャー
プレイヤーは海賊となり、海原に散らばる島々でお宝を集めつつ、夜の訪れとともに襲い来る怪物Doomから逃げ、時には戦いながら、その悪名を7つの海にとどろかせるのが目的。
具体的にはカード2枚が組み合わされたグリッドで構成されたマップを移動して、アドベンチャーカードを獲得し、そのアイコンの合計数で勝利点が決まる。Doomにダメージを与えてもアイコンは入手できる。
プレイヤーの手番にはマップを広げたり(スカウト)、手札を増やしたり(レイド)、隣の島に移動したり(セイル)と多数のアクションが存在し、ほとんどのアクションは手札ではなく、各プレイヤーごとのマップカードの山札からカードを捨てることで実行する。
様々なアクションを繰り返し行い、全員の山札が尽きたらプレイヤーのターンが終了し、Doomの行動ターンとなる。Doomは毎ターン増加していく行動力を使用して最寄りのプレイヤーの船に接近し、攻撃するので、プレイヤーのターン終了までに距離を離しておく必要がある。生き延びることができれば山札を作成しなおして次のターンとなり、6ターン目のDoomの行動後にゲームが終了する。
プレイモードとしてはソロのほかに協力プレイ、対戦プレイがあり、対戦プレイは直接攻撃ありのモードとなしの2種類に分かれている。
ソロと協力プレイは6ターン終了までにDoomを倒し、かつ、一定以上のアイコンを集めておく必要がある。
対戦モードは6ターン終了時点で生き残っている中で最もアイコンが多いプレイヤーの勝利。
マルチプレイでは、捨て札にしたカードが次の手番プレイヤーの山札に置かれるという、変則ドラフトのような仕組みがあり、スタートプレイヤー以外は山札1枚という非対称なターン開始時からどのようにプレイを回していくかがキモになると思われるが、ソロ以外は未プレイなのでその辺は不明。
海外産PnPながら、デザイナーが日本に住んでいたらしく日本語ルールも用意され、カードも英語・日本語ユニバーサルデザインとなっている。
ただし、独特なシステムが多いわりにルールブックの構成が良くなく、アクション、アクションの補足、特殊アクションが並列で書かれているせいか、ルールを理解しにくいのが難。
とりあえず、数が多く処理を間違えやすい各アクションを一覧にして、ルール・インストページにアップしたので、プレイ時に参考にしてもらえるといいかもしれない。
https://bodoge.hoobby.net/games/haze-islands/instructions/14782
PnPで作成する場合、印刷したカードのほかに、Doomを表すダイス1個と、プレイヤーごとに船コマ1個と手下コマ3個が必要。
- 投稿者:
ダイスケ
- 12興味あり
- 9経験あり
- 3お気に入り
- 28持ってる
ゲームの基本目的 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
乗り物が基本テーマ | |
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュースパイ イン ザ バーTheパーティーゲームですプレイにグラス(コップ)が必要ですが遊んだ感...約3時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューひとりの夜はさよなら3枚のカードだけでここまで面白くなるか!親の点数を協力して最小限に抑え...約3時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューナインタイルエクストリームナインタイルシリーズ相変わらずの面白さです!しかも、今回は絵柄で揃える...約3時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューバラージ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約8時間前by 手動人形
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版グレート・ウエスタン・トレイルは、19世紀のアメリカ西部を舞台にした重...約8時間前by 真夏。
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約10時間前by Sak_uv
- 戦略やコツバレット:パレットみんな大好き「バレット:パレット」のボスモード攻略ポイント集だよ!攻略...約11時間前by Sak_uv
- レビューイッツアワンダフルワールド大好きです。今まで「宝石の煌めき」が歴代ボードゲームで一番好きでしたが...約11時間前by HARUNOKI
- レビューナナトリドリ🐧『ナナトリドリ』レビュー|手札を並び替えずに大連発!初心者も夢中にな...約11時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:デュエル💎『宝石の煌きデュエル』レビュー|2人だからこそ熱い!戦略とインタラク...約11時間前by Jampopoノブ
- レビュースシゴー🍣『スシゴー!(Sushi Go!)』レビュー|かわいいだけじゃない!...約11時間前by Jampopoノブ