マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~6人
  • 10分~30分
  • 10歳~
  • 2017年~

ゲテモノプレゼンテーションaveeuroさんのルール/インスト

154名
0名
0
7年以上前

ゲームの準備

1.アイデアカードの赤字、青字どちらの面を使うかを決めます。青字の方がゲテモノ要素が多めなような気がします。採用された面が表になります。

2.各プレイヤーは裏向きのままアイデアカードをプレイヤー人数から-1枚受け取ります。受け取ったら内容を確認してください。

3.最もゲテモノなプレイヤーが最初のプレイヤーです。決まらないようでしたらジャンケンなどで適当に決めてください。



ゲームの流れ

1.手番のプレイヤーが部長(親)となります。全ての権限はあなたにありますので、くれぐれも越権行為、職権濫用などないようにしましょう。部長は山札からお題となる料理カードを選び場に出します。


  例「今回は○○〇でいこう」(少しエラそうに部長感を出してください)


2.部下(その他のプレイヤー)は、その料理にふさわしいであろう手札を部長に裏向けて渡します。部長は受け取ったカードを裏向きのままシャッフルして左隣のプレイヤー(お気に入りの新人)と内容を確認します。新人は部長にどのアイデアカードを誰に渡すか進言してください。部長はその進言を基に裏向きのまま各部下にアイデアカードを渡します。(この時、部下は内容を確認してもらって構いません)

3.親の左隣の部下(新人)から順番に、受け取ったアイデアカード+お題の料理をプレゼンします。部長がプレゼンする料理名を読み上げプレゼン開始です。


  例「○○さん、○○についてプレゼンしてください(アイデアカード+料理カードを読み上げる)」とか「〇〇くん、○○とはどういった料理なのかね?」など。それっぽい雰囲気を出せば盛り上がるでしょう。部長なのでほどよくエラそうにして構いません。



プレゼンの内容は自由です。部長(親)を納得させられる自信があればですが。


  例「〇〇(料理名)を開発しようと思ったのは・・・」


同僚が困っていたら助けてあげるのが職場というものです。助け舟(ヤジ)を出してあげるのもいいかもしれません。自分のアイデアカードでプレゼンされている時はなおさらです。1人あたりのプレゼン時間は最長30秒くらいまでが望ましいでしょう。プレゼンが終わったら、親はプレゼン内容に関して2つまで質問をしてもかまいません。


  例「値段はいくらですか?」「それは美味しいのかね?(美味しいわけはない)」


4.質問が終わったら同じ手順で次の部下がプレゼンを始めます。すべての部下がプレゼンを終了したら、部長の独断と偏見で最もよいプレゼン(どのアイデアカードを採用するか)を選択します。一番食べてみたいでも一番面白いでも判断基準はなんでも構いません。すべては部長次第です。見事採用されたプレゼンをした部下は料理カード(2ポイント)、採用されたアイデアカードを出した部下はアイデアカード(1ポイント)を受け取ります。それぞれが同じ部下だった場合は両方受け取ります。

5.手番が終了したら部長の左隣のプレイヤー(新人が昇格)が次の部長となります。



ゲームの終了

全てのプレイヤーが部長となり、その手番が終了した時点でファミレスの経営が破綻してゲーム終了です。得点を計算してもっともポイントを獲得したプレイヤーがゲテモノプレゼンテーターとなり勝利します。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
勇者
aveeuro
aveeuro
シェアする
  • 14興味あり
  • 10経験あり
  • 5お気に入り
  • 10持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

aveeuroさんの投稿

会員の新しい投稿