- 2人~4人
- 30分前後
- 12歳~
- 2022年~
フィニッシュラインatcktさんのレビュー
3レース行う競馬ゲームです。あらかじめ賭けますが、ダイスで順位を変えたりします。この手のゲームは最後に当てたもの勝ちになるから、最終差額でペナルティを設けた方がよい気がしました。
▼ゲームの概要
今回のレースに参加する7頭を出します。
ローリングスタート(走った状態でスタートがかかる)なので、あらかじめ順位が出た状態が最初です。コースはなく、馬が並ぶだけです。
当てるのは「トップ」、もしくは「トップと2位(順番は問わない)」の組み合わせです。
配当は、スタート位置によって変わり、もちろん後方の方のオッズが高くなります。
全員賭けたら、スタートです。
ダイスを3つ振ります。
振るダイスは大きく5種類あって、とりあえず「蹄鉄」が出れば、馬を上の順位に上げることができます。
3つ振るのは自分で決めますが、先手番から2つ来ます。
そこに任意の1つを足して、最低でも2色になるようにして振ります。
振ったら、その中から1つだけ適用して、残り2個は次の手番プレイヤーに渡します。
蹄鉄以外だと、当てたら追加報酬、退場、2つたまったら退場、一気に進んだりもします。
最終直線(終盤)だけ登場するダイスもあって、逆転があったり盛り上がりやすくなっています。
最終的に順位が出たら、オッズに従って配当を行います。
1ラウンド目は1000、2ラウンド目は2000、3ラウンド目は3000の支給があります。
これらを使って、お金をもっとも設けたプレイヤーが勝ちます。
▼プレイの感想
まー、いうてダイスゲームなので、軽い気持ちで遊ぶといいと思います。
ただ、よくある最終レースに1点掛けに近いことをして「当てたもの勝ち」みたいなゲーム展開になりがちだと思います。割とこの辺は国民性が出るので、国によりけりみたいなところがあります。(経験上ですが
個人的には、最終レースが終わった後の差額で何かペナルティがあった方がいいと思いました。
そうするとオールオアナッシングみたいな賭け方にはならないと思うしで……(数十万vs0vs0みたいな展開になりがち)
その辺で評価よくないんでしょうね、こいつ。
ダイスゲームなんで悪くはないと思うんですけどねー。
- 19興味あり
- 29経験あり
- 5お気に入り
- 20持ってる
atcktさんの投稿
- レビューエコス ~原初の大地~世界を創造しながら、得点を稼ぐビンゴのようなゲームです。得点の元となる...9日前の投稿
- レビューキャットインザボックス:オリジナル版色がないカードを使った、4色のトリックテイキングです。トリックテイキン...9日前の投稿
- レビュードラフト!!炎上系VTuberキャンセレーションをテーマにしたトリックテイキングです。集めちゃダメ、...2ヶ月前の投稿
- レビューオンリーワンコレクション取り札をバーストさせないうちに取り、種類別のマジョリティをするゲームで...2ヶ月前の投稿
- レビューオーチャードカルテットアクリルのタイルがめちゃめちゃ入っていて、豪華なゲームです。きれいな菓...2ヶ月前の投稿
- レビューグリムフォレストグリム童話をベースに、様々なグリム・キャラクターの能力を駆使して、いち...2ヶ月前の投稿
- レビューチャレンジャーズ!めくりあいデッキ構築を7戦やって、徐々にカードを増やしていくゲームです...3ヶ月前の投稿
- レビューコール・トゥ・アドベンチャーこのシリーズだけでRPGを行う感じのゲーム、だと思います。というのは拡...3ヶ月前の投稿
- レビューブック・オブ・タイム人類の歴史を3冊の本で綴るリソースマネジメント。アクション選択ともいう...3ヶ月前の投稿
- レビューヤギのレストラン4人までできるパズルゲームです。私の周りのパズル好きは1回遊んでみてく...4ヶ月前の投稿
- レビューシュニップシュナップボドゲおじにしか通じないかもだけど、サーガランドのイラストを使った同じ...4ヶ月前の投稿
- レビュー数律カードを1枚出して、2桁の数字を作っていくパズルゲームです。カードの出...4ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー貴族のつとめ貴族たるものコレクションは集めるだけでなく、見せびらかすことで『ふふ〜...約2時間前by うらまこ
- レビューブロックス3D星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で...約5時間前by おとん
- レビューロストレガシーニューロストレガシーが楽しかったので、ロストレガシーも購入。こちらのが...約5時間前by くみ
- レビューチェスまさに、西欧版将棋。将棋と違ってオシャレではあります。しかし、一度倒し...約10時間前by はぐれメタル
- レビューチェスおそらく、プレイヤー数が全世界で一番多い、アブストラクトのボードゲーム...約12時間前by Masa.K
- レビュー道明寺・誉田の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...約12時間前by サイマン
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約18時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約21時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...1日前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...1日前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...1日前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...1日前by いかっぱ(旧きゅう)