マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~8人
  • 60分前後
  • 14歳~
  • 2020年~

エティン白州さんのレビュー

107名
2名
1
約1ヶ月前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

7/10

カタン方式のドラフトデッキ構築+ペア戦のTCG風バトルゲーム。

ゲームは3ラウンドで、各ラウンド、4箇所戦う場所があり、そのうち3つは得点、残り1つは特殊ボーナスをもらうことができる。

とりあえず、勝たないとお話にならないので、デッキを強化するのだが、このとき、自分専用のデッキからカードを2枚引いて購入or売却するパターンと、共通デッキから4枚引いて、カタン方式で相手チームとカードを購入or売却するパターンの2種類あるのが面白い。

ちなみに個人デッキは8種類あって、個人デッキと書いたが、ゲーム最初に全てを使えるわけではなく、こちらも上から引いて、買わないと使用できない。

また、どのデッキも最初からラウンドでカードが分けられていて、最初は弱いカードが出てくるが、ゲームが進むにつれて、強いカードが出てくるのは王道だが、やはり面白い。

買ったり売ったりしって、手札が揃ったら、バトル開始。

バトルは先手が1枚、4箇所のうち1つを選んで伏せる。後手はその後、好きな場所選んで2枚伏せる。これをおたがい全ての手札を置くまで繰り返したら、カードを全公開。攻撃力の合計が高い方が勝ち。

1ラウンド目は勝つと5点だが、2ラウンド目は10点、3ラウンド目は15点と、どんどん派手になっていく。

各場所で、勝つと相手の出したカードをラウンド数だけ奪うことができるのもなかなか思い切った調整で痺れる。

バトルが終わると、基本は使ったカードは捨て札になり、次のラウンドでは使えないのだが、大量の特殊アイコンが存在して、もう1度使えるようにしたり、他にもいろいろあってゲームを盛り上げてくれる。

また、要塞というカードがあり、これらは、ラウンドが終わっても捨て札にされず、さらに、要塞が残っていると(負けると相手にとられる可能性があるが)、特殊ボーナスが入るのも熱い。なので、要塞は結構重要だったりする。

あとは、得点が入らない「探検」できる場所があるが、ここで勝利すると、得点を得られない代わりに探検に挑戦することができ、特殊カードをゲットできるチャンスがある。特殊カードには、特定の数字+サイコロが示されており、勝ったチームがサイコロ振ってでた目+特定の数字を足した数以上の冒険力(攻撃力とは違うパラメータ)を出していれば、ゲットできる。

この特殊カードがぶっ飛んでいるものが多く、毎回のゲームでランダムに出てくるので、そもそも取りに行くのか、いかないのか、いくなら、探検力もあげなければならないと、地味に考えることも多い。

そこらへんの要素でペアで話し合いながら、わいわいするゲームが面白くないわけがない。

ペアゲーだと、よく敵と味方が交互になるように座るが、そういう座り方ではないのも独特。

今回は4人の2ペア戦でやったが、6人の3ペア戦でもやることが可能らしい。なんかすごそう。

TCGをペア戦+デッキ構築やって、バトルが伏せて読みあいするタイプなので、思った以上に時間がかかるのが少し気になる(3時間くらい)が、それでも今までにない面白い体験を味わえたのはよかった。

言語依存が地味にあるので、あまり国内流通していないが、TCGのペア戦+カタン方式のドラフトデッキ構築という組み合わせにワクワクする人であれば、ぜひともプレイしてもらいたい作品。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
ばんろっほ
たまご
白州
白州
シェアする
  • 13興味あり
  • 7経験あり
  • 3お気に入り
  • 4持ってる
#1
約1ヶ月前

このコメントは管理人により非表示にされました

たまご
[退会者:141973]
[退会者:141973]
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

白州さんの投稿

会員の新しい投稿