ボードゲーム歴3年くらい。
ドミニオンからスタートして、カタンでボードゲーム沼にはまりました。
新しいボードゲームは外観や世界観重視で購入。
分かりやすいルールと、ある程度運要素があるゲームが好みです。
最近は重量級にも手をだしてます。
好きなゲームトップ4はアルナック、エバーデール、グレートウエスタントレイル、ブラス。
【レーティングの基準】
10点 最高。大好き。常にやりたい。ずっとこのゲームについて考えていた時期がある。誰にでもオススメ。
9点~8点 好き。いつでもやりたいし他の人にも薦めたい。
7点 基準となる点数。普通に面白い。誘われれば喜んでやるし、たまに自分からもやりたくなる。
6点~5点 面白いが好みのジャンルではないか、少し物足りなさや不満を感じたゲーム。
4点以下 明らかな不満を覚えたゲーム。
続きを読む
プロフィール
エリア/年齡
静岡県 非表示 男性
人数の好み
1~4人
時間の好み
30~120分
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビューグランドオーストリアホテルGrand Austria Hotelルチアーニ&ジーリによる名作。グランドオーストリアホテルは、ホテル経営をテーマにした重めの中量級ゲームです...18日前の投稿
- レビューティルトゥムTiletum「ツォルキン」「マルコポーロ」でお馴染み、ルチアーニ&タッシーニコンビによる中~重量級ゲームです。ゲーム内...26日前の投稿
- レビューツォルキン:マヤ神聖歴Tzolk'in: The Mayan Calendar重量級のレジェンドゲーム。ずっと避けてましたが、最近やっとルチアーニのシビアさに慣れてきたのでようやく購入プレイし...約1ヶ月前の投稿
- レビューマルコポーロ2:大いなる帰還Marco Polo II: Im Auftrag des Khan名作「マルコポーロの旅路」の正統後継作。前作は西(ベネチア)から東(北京)に向かって旅をしていましたが、今作は東(...約2ヶ月前の投稿
- レビューマルコポーロの旅路The Voyages of Marco Poloツォルキンのコンビ、ルチアーニとタッシーニによる名作ゲーム。今さらですがプレイして、めちゃくちゃ面白かったのでレビ...約2ヶ月前の投稿
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル :ニュージーランドGreat Western Trail: New ZealandGWT3部作の3作目。ニュージーランドを舞台に、今度はついに牛ではなく羊を出荷するゲームになりました。「ウエスタン...2ヶ月前の投稿
- レビューエクスペディションズExpeditionsサイズと同じ世界感の作品。プレイしたのでゲームの詳細は省略して第一印象をレビューします。【テーマ・コンポーネント】...2ヶ月前の投稿
- レビューブルゴーニュの城: スペシャルエディションCastles of Burgundy: Special Edition「名作ボードゲームをどこまで豪華にリメイクできるか選手権」をしたかのような作品。キックスターター限定の特別なブルゴ...3ヶ月前の投稿
- レビューダーウィンズジャーニー:ファルマス港ミニ拡張Darwin's Journey: Falmouth Port mini-expansionダーウィンズジャーニー:ファルマス港ミニ拡張。ダーウィンズジャーニーのミニ拡張の1つです。ファルマスはイギリスの港...3ヶ月前の投稿
- レビューダーウィンズジャーニー:コレクターズエディションDarwin's Journey: Collector's Edition名作ダーウィンズジャーニーのキックスターター限定コレクターズエディションです。様々なコンポーネントがデラックス仕様...3ヶ月前の投稿
- リプレイライフ・オブ・ジ・アマゾニアLife of the Amazonia2人プレイ、メイン動物はA面を使用ナマケモノvsアマゾンカワイルカ【ナマケモノの場】ナマケモノの能力は、生命の滝の...3ヶ月前の投稿
- レビューライフ・オブ・ジ・アマゾニアLife of the Amazoniaワイルド:セレンゲティのメーカー、バッドコメットによる2作目です。頑張って翻訳してプレイしたのでレビューします。キ...4ヶ月前の投稿
参加コミュニティ(0)
非公開コミュニティのみに参加しているか
参加しているコミュニティがないユーザーです
ボードゲーム会の参加履歴
クローズ会(非公開コミュニティのボードゲーム会)
のみか、参加したボードゲーム会がないユーザーです