- 1人~5人
- 45分前後
- 8歳~
- 2021年~
クリーチャー・コンフォート白州さんのレビュー
5/10
エバーデール感漂う雰囲気のリアルタイム+ワーカープレイスメント。
リアルタイムといっても、ワーカーを置くのが同時なだけで、同じ場所にワーカーは置けるし、置き終わるのが早くてもボーナスはないし、遅くてもペナルティはない。
古参からすると「え?」と思ってしまうゆるさだが、現代のトレンドに合わせるとこんな感じなのだろう。最近、こういうタイプのゲーム増えてるし。
ワーカー置いたら、共通ダイス振って(厳密には置く前にも自分専用ダイスを振って、それを参考に置く)、出た目にそって、アクションを行う。
基本はリソースを得るには特定のダイス目や組み合わせが必要で、これはワーカーを置いた後でないとはっきりしないので、極端な言い方をすれば運だが、とれなかったら、サイコロを±1できるトークンもらえたりするので、そこまで運ゲーとは感じなかったかな。
リソース以外にもカード引けたり、永久能力カード購入したりいろいろできるので、そこらへんもカバーできるイメージ。
リソース揃ったら、消費して手札をプレイして得点。いくつかのカードにコンボ(◯と△出したら得点、他のプレイヤーが出してる◇につき1点など)があったりする。
8ラウンドでゲーム終了。一番得点高ければ勝ち。
やってみた感じ、拡大再生産しそうで全然しない(手札は得点カードなので。永久能力もリソースがもらえるカードはあんまりない)ので、毎ラウンド、決まった数のサイコロ振ってもらって、それでカードプレイ。そのため、差があんまりつかない。
なので、勝つ目的なら、コンボが非常に重要。ただ、なかなか種類があるので、初回だとどのコンボがいいとか、わかりづらく、しかも全部のカードが出てこないので、運もある。ここらへんが気になる人はいるかも。
個人的にはいろいろリソース集めてカードプレイするのは、まぁ王道なので楽しいといえば楽しいんだが、インタラクションがほぼないので、なんかどこか味気なく感じるゲーム。
見た目のテーマと誰にも邪魔されたくないゲームしたい人向けかな。
- 145興味あり
- 256経験あり
- 78お気に入り
- 226持ってる
白州さんの投稿
- レビューザ・ナンバー6/10(BGAでの評価)OKAZUbrand「スージィQ」の海外版。...5日前の投稿
- レビュー玉乗り象さん5/10最近注目しているデザイナーのゴーアウト。近年、国内ではゴーアウ...5日前の投稿
- レビュー三銃士4/10記念すべき第1回となる1991年アラカルトカードゲーム賞で4位...5日前の投稿
- レビューマカオ6/10一部では、フェルト三部作と呼ばれている作品の1つ。ボードゲーム...5日前の投稿
- レビューリグレット5/10日本ではあんまり遊ばれてないけど、ドイツとかだとかなり人気な多...6日前の投稿
- レビューシカゴ ポーカー6/10多人数バトルラインと呼ばれてるゲーム。たしかにその通りなのだが...6日前の投稿
- レビュー探偵クラブ5/10ディクシットが大好きだけど、正体隠匿はそんなに好きではない人の...9日前の投稿
- レビューワイルドキャッターズ6/10コーヒートレーダーズのコンビによる作品。コーヒートレーダーズの...9日前の投稿
- レビューレベル・ノックス4/10正体隠匿+トリックテイキング。世界観が「キャピタルノックス」と...12日前の投稿
- レビュー黄金時代6/102時間くらいで終わる文明ゲームとして、一時期、話題になったボー...12日前の投稿
- レビューエクスペイント4/10AIイラストがウリの大喜利かるた。大喜利というか、お題が出てく...13日前の投稿
- レビューオアシス5/102004年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト(ロングリスト)作品。...13日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約2時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約2時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約3時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約4時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約4時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約4時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約7時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約8時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約8時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約14時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約18時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約19時間前by おとん