- 1人~4人
- 60分~120分
- 14歳~
- 2023年~
ダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)ハナさんのレビュー
ダーウィンズ・ジャーニー拡張「火の大地」
1回プレイしたので、第一印象をレビューします。
ダーウィンズ・ジャーニーはダーウィンの進化論をテーマにした重量級ゲーム。本拡張は日本語版が基本セットと同時に発売されました。
結論から言うと、「マストバイではないが、基本が好きなら買って損はない」というのが第一印象です。基本以上に重く複雑になり、管理する要素が増えますが、基本を楽しんでプレイできる生粋の重ゲー好きならまったく問題ないと思われます。純粋にリプレイ性が向上して楽しめるでしょう。反対に、基本が合わなかった人が拡張込みなら楽しめる、ということはほぼないと思います。本当にダーウィンズ・ジャーニーが好きな人のための拡張という感じですね。
追加される要素は大きく3点。
・新マップ
・冒険カード
・時間の概念
それぞれ独立した拡張ではなくオールインタイプなので、マップだけ変える、、みたいなことはできません。
ひとつづつ簡単に説明と感想を述べていきます。
【新マップ】
メインボードに被せて使う火の大地のマップです。マップが変わるだけでかなりプレイ感が変わって良いですね。
ルートが非常に複雑化しており、従来の海トラック1本、陸トラック3本から、拡張では海トラック3本、陸トラック5本と増加、しかもそれぞれが絡み合った構造になっているので、基本のように一筋縄ではいきません。(分かりやすく色を付けると↓のようになります)
航海アクションの重要性が上がっており、それぞれのトラックを進める順番や配分が基本よりも大切になっています。標本の回収も基本より難しいと感じます。
新マップは非常に楽しいのですが、ルートが複雑な上ボード上の駒が倍に増えているため、慣れないうちは見落としや混乱が生じやすいのは少し難点ですね。
【冒険カード】
左が陸の冒険カード、右が海の冒険カード。どちらも背面が非常にカッコいいです。
新マップには、ルート上に冒険トークンが多数配置されており、そこを通過すると冒険カードを引くことになります。道中のイベントやアクシデントのイメージです。
カードの効果はすべて2択。いずれもコストを払って報酬を受けとる効果となります。
冒険カードは、ダーウィンズ・ジャーニーで非常に少なかった運要素を追加します。不確定要素は好き嫌いがあると思いますが、個人的には運による揺らぎはボードゲームに必要だと思っているので歓迎ですね。
【時間の概念】
新しく時間トラックというものが追加され、リソースのひとつとして管理するようになります。時間は主に上記の冒険カードとリンクしており、冒険カードのコストとして時間を支払う、というのがメインとなります。
時間を多く支払う冒険カードの選択肢は報酬が豪華ですが、支払い過ぎると様々なアクションに悪影響が出てしまいます。上の画像だと、白のプレイヤーはアカデミーアクションでコスト+1金、標本提出で進化論-1のデメリットを背負うことになります。勝利点のマイナスも大きいですね。時間を回復する手段も複数用意されており、時間のコントロールが非常に大切な要素となります。
これら3つの要素を踏まえた追加の目標タイルや、特殊アクションスペースも多数用意されております。また、マップの陸トラック、海トラック追加にあわせて船駒、探検家駒も追加されました。
シナリオという名のおすすめセットアップも紹介されており、拡張要素を順番に味わえるようガイドが設けられているのが好印象です。もちろん引き続きソロにも対応しています。
繰り返しになりますが、「好きなら買って損はない」拡張です。いきなり基本とセットで買う前に、まず基本が自分に合うか試してみるのをおすすめします。
また、一度入れたら拡張なしは考えられない!というタイプ(アルナックやデューン、オーディンのような)ではなく、その時の気分で拡張あり、なしを選択するタイプの拡張ですね。毎回きっちり仕分けて片付けるので、ただでさえ大変な片付けが益々大変になるのはやむなしです。
少しお高い印象はありますが、私は買って良かったと思っています。
- 70興味あり
- 125経験あり
- 25お気に入り
- 178持ってる
ハナさんの投稿
- レビューエズラとネヘミヤ西フランク王国シリーズや南チグリスシリーズでお馴染みの作者による、同シ...11日前の投稿
- レビューふたつの城の物語:シークレット&スワレイ(拡張)なんでこんなに反応が少ないのか不思議な良拡張。「ふたつの城の物語」の良...18日前の投稿
- リプレイカヴェルナ:忘れられた部族(拡張)エルフ対ケイブゴブリン【序盤】エルフ「番犬訓練所」で2ラウンド目から武...約1ヶ月前の投稿
- レビューカヴェルナ:忘れられた部族(拡張)カヴェルナに非対称能力を持たせる拡張。めちゃくちゃ楽しかったのでレビュ...約1ヶ月前の投稿
- レビューカヴェルナ:クリスマスの間拡張カヴェルナのポストカード拡張。ポストカードを切り取って使うため、ペラペ...約2ヶ月前の投稿
- レビューカヴェルナ:LARPとコスプレ拡張カヴェルナのポストカード拡張。ポストカードを切り取って使うため、ペラペ...約2ヶ月前の投稿
- レビューカヴェルナ:冒険者(拡張)カヴェルナのプロモーションミニ拡張その2。「忘れられた部族」拡張で導入...約2ヶ月前の投稿
- レビューカヴェルナ:ハーフリング(拡張)カヴェルナのプロモーションミニ拡張。「忘れられた部族」拡張で導入された...約2ヶ月前の投稿
- ルール/インストカヴェルナ:忘れられた部族(拡張)【ゴブリンのルール】本拡張は非常に面白いのですが、ゴブリン関連のルール...2ヶ月前の投稿
- レビューカヴェルナ:洞窟の農夫たち【アグリコラとの比較レビュー】ウヴェ先生の傑作、アグリコラの後継作。か...2ヶ月前の投稿
- レビュードラスレ:天竜奇譚アメノミヤ(拡張)和風な雰囲気が特徴のドラスレ拡張新マップ、新キャラ、新オトモが追加され...3ヶ月前の投稿
- レビューファーショア海のエバーデール。最近流行りの「人気作の亜種」系ゲームです。ルールは省...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...3分前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...5分前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約2時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約7時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約7時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約7時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約14時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約20時間前by MerryTree BoardGameBar
- レビュースカウト!⭐️評価(85点/100点満点中)ボドゲーマ内で高い評価を受けていたこ...約21時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビュー伝説のオブシディアンデュエルエルフィンクラフトやワルプルギスの作者GRANDNOTEさんの最新作。...約23時間前by じむや