- 2人~4人
- 30分~60分
- 10歳~
- 2021年~
キュビトス隨ニJourneyさんのレビュー
ダイスデッキ構築+レース
【こんなヒトにオススメ】
・デッキ構築好き
・ダイスジャラジャラしたい!
・レースがしたい!
【オススメのポイント】
特殊ダイスなんて、振ってるだけで楽しいじゃないですか!それに、デッキ構築要素が加わるなんて…。私の嗜好にドンピシャでした。
語りたいことがたくさんあるのですが、ここでは厳選して2点ほど。
1つは、リプレイ性です。リプレイ性を確保しているのは、カード構成の多様さと、ダイスという運要素だと思います。
デッキ構築の醍醐味と言えば、コンボですよね!(圧)
各レース毎にオススメのカード一覧があります。オススメというだけあって、カードのシナジーが取れており、うまく集めるとコンボをつなげやすくなります。
また、ランダムでカードを選ぶ事もでき、よりその場その場での戦略立てを求められるルールで遊ぶこともできます。カードの組合せ次第で、毎回違った状況が生まれるので何度でも遊べるようになっています。
ですが、結局レースに勝つための大きな部分は、ダイスで良い目を出せるかにかかっています。なので、例え同じカード構成のパターンに巡り合ったとしても、結果は大きく違ったものになるでしょう。
やる度に違った展開が生まれやすい。それが、リプレイ性高めていますね。
もう1つのオススメポイントは、ジレンマです。もちろん、デッキ構築らしく、どのダイスを買うかというのも悩ましいのですが、私が推したいのは、ペース配分です。
このゲームで効率よく進むためには、ダイスデッキの圧縮と、振れるダイス数の増加をしていかなくてはなりません。そのために、バーストしたり、ダイスやマスの効果を使ったり、先頭プレイヤーとの距離を広げたりしていきます。
ですが、あまりモタモタしてしまうと、取り返しがつかないほど距離が開いて、「もう手遅れ!」になってしまいます。そこの塩梅を見極め、先行して逃げ切るか、はたまた後ろで戦力を整えて猛追していくかを考えるのが、ぶち楽しい!
余談ですが、ハウスルール(?)をご紹介。 ※本来のルール通りでしたらごめんなさいm(_ _;)m
まずは、「他の人が止まっているマスを飛び越えられない」ルール。妨害性が上がります。ただし、ボードによっては、下の写真のように「飛び越えられないとゴールできない。」ということもありますので、ボードやそのマスで適応する・しないを決めた方が良さそうです。
つぎに、「前のターンと同じマスに止まること及び逆走が可能」というルール。ボードによっては序盤にフラッグや圧縮のマスが固まっているものもあります。そこで力を蓄えるという戦略をとれるようにするために、逆走と、前のターンでいたところと同じマスに戻ることを可にしています。
長文失礼致しましたm(_ _)m
本ゲームはデッキ構築の中でも、かなり運要素が強いものになっています。それゆえ、運ゲー大好き!だけど、戦略も楽しみたい!という方にうってつけだと思います。
最後になりますが、このゲームの注意点です。それは、「ダイス振りすぎ!」問題です。
大量のダイスを振るのですが、ダイストレーに振って、目が出たものを取り除いて、を繰り返すのは骨…。なので、うちでは百均の折りたたみコップ(シリコン製)を使っています。
下の写真のように、カップに振るダイスを入れ、個人ボードに下向きで置く。そこで目が出たサイコロはアクティブゾーンにスライド、を繰り返すとスムーズかなと思います。 ※ただし、ダイスが重なりやすくなるのが難点。
- 455興味あり
- 716経験あり
- 230お気に入り
- 397持ってる
隨ニJourneyさんの投稿
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...15日前の投稿
- レビューアセンション:墜ちたる者の帰還(拡張)アセンションの拡張。宿命カードが追加アセンションの拡張で、大きな特徴は...17日前の投稿
- レビューアセンション討伐型デッキ構築デッキ構築の金字塔「ドミニオン」に近いですが、討伐要素...17日前の投稿
- レビュー天下鳴動 DELUXEダイスで陣取り!ダイスを振って、コマを置くという単純なゲームシステムで...18日前の投稿
- レビューインパクトストライクの改良版!【こんなヒトにオススメ】・ボードゲームしたことない...18日前の投稿
- レビューパンダロイヤルお手軽ダイスデッキ構築!【こんなヒトにオススメ】・ボードゲーム(ほとん...18日前の投稿
- レビュートドメダンダイス、バッティング、戦闘を同時に味わえる!【こんなヒトにオススメ】・...18日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューワードスナイパー・キッズテーマ✕頭文字のお題に沿った言葉を見つける、しりとりに似たゲーム。しり...10分前by くじらぐも │ 8歳 4歳 育児中
- レビュードブル2枚のカードを見比べて同じ絵柄を見つける。それだけのシンプルなルールな...約1時間前by くじらぐも │ 8歳 4歳 育児中
- リプレイ関ヶ原『関ケ原』(サンセットゲームズ / エポック)のリプレイです。今回は対...約1時間前by yuishi
- レビューラッツ・オブ・ウィスター5/10(BGAでプレイ)ルチアーニがそんなに好きでない人の評価になり...約12時間前by 白州
- ルール/インストアクアリアアクアリアでは、プレイヤーはアクアリストソサイエティの熱心なメンバーと...約12時間前by jurong
- ルール/インストパトリツィア■パトリツィアのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ル...約14時間前by オグランド(Oguland)
- レビューシリト:リミット10しりとりが進化した!?制限時間10分の知的協力バトル『シリト:リミット...約18時間前by Jampopoノブ
- レビュースノーコロニー各プレイヤーの盤面に10マスのすごろくボードがあるので、自分のボード(...約20時間前by なるみ
- レビューバルカンレイルウェイズバルカン半島(トルコとかギリシャあたり?)に線路を引いて鉄道網を築く1...1日前by atckt
- レビューキャピタルラックス2:ジェネレーションズドラフトシステムを採用したカードゲームで、得点を多く稼いだプレイヤーの...1日前by ダイアン
- レビュートライアンゴリゲルハルツ製品。立派な木のボードに触り心地のよいコマ。これだけでグッド...1日前by くみ
- レビューツィクストガチガチのアブストラクトゲーム。私は好きです。対面に繋ぎ終わらずとも、...1日前by くみ