あの【Dominate Grail War -Fate/stay night on Board Game-】ゲームデザイナー:BakaFire氏の作品
プレイ難易度の高いゲームでありながら、
その独特で奥深いゲーム性と「ループもの」という意欲的なテーマ、設定で大人気となった「惨劇RoopeR」。
その「惨劇RoopeR」を製作したBakaFirePartyの次なる作品が、
各プレイヤーが持つ得点条件や勝利条件を探りながら進める、推理と駆け引きのゲーム「OWACON」です。
プレイヤーは、ゲーム開始時に使命が記されたカードを2枚ずつ受け取ります。
使命とは、このゲームにおける得点条件や敗北条件などのこと。
各プレイヤーが持つカード、すべての条件が適用され、ゲームの勝敗が決するのです。
ゲームは、各プレイヤーがさまざまな行動を行うことで進んでいきます。
自分の条件に沿った行動をするのはもちろん重要ですが、
ほかのプレイヤーの持つカードに書かれた条件を探ることも重要となるでしょう。
限られた行動機会の中で、行動を効果的に選択し、
得点条件を満たしつつ、さらなる条件を探ることは非常に難しいものとなるでしょう。
「情報戦」とも言える駆け引きを制し、ゲームの勝利を目指してください。
- 4興味あり
- 32経験あり
- 4お気に入り
- 31持ってる
タイトル | OWACON / Old World And Code Of Nine |
---|---|
原題・英題表記 | Code of Nine |
参加人数 | 3人~4人(30分~40分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2012年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | BakaFire |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
レビュー 2件
- 156名に参考にされています投稿日:2016年08月09日 10時25分
「勝利条件隠匿型ワーカープレイスメントゲーム」です。.「OWACON」とは、「終わった世界と紺碧の記憶」の略です。プレイヤーはこの廃墟と化した世界で、人造人間となり、彼らは最後に、先人から受けた「使命」を遂行します。ただ、彼らが持つ「使命」は、長い年月によって情報が欠け落ちてしまい、断片的なものとなってしまいました。だれが一番、使命を忠実に遂行できるか、最後のゲームの始まりです。.断片的に記憶に残っている使命(ルール)を頼りに廃墟の探索を行います。基本的には、ラウンド毎に、アクションを選択して効果を解決するワーカープレイスメントです。ゲーム終了時、最も点数の高いプレイヤーがゲームの勝者と...
oshio_senseiさんの「OWACON / Old World And Code Of Nine」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューオーディンの祝祭私はこのゲームをもう一度やろうとは思わない。ワーカープレイスメント+パズル。このゲームは上の1行で説明できるのでは...約2時間前by はいにき
- レビューケイラスワーカープレイスメントでバチバチしたい人にオススメ!ほかのレビューでもありますが世間で人気のワーカープレイスメント...約3時間前by はいにき
- レビューサグラダ:パッションあの大人気ダイスゲームサグラダの拡張第一弾です。・プレイヤーに特別な能力を与えるインスピレーションカード・任意の色...約4時間前by 小夜風
- レビューボルカルス約8時間前by 藍住 紅茶(まほよめ舞台)
- レビュー新幕 桜降る代に決闘を一言で作品を説明すると「ボードゲーム」と「格闘ゲーム」を合わせた「1 対 1」の二人対戦ゲームです。①まず、この作...約9時間前by とんじる
- レビューハダラ友人に持ってきてもらって4人で遊びました!ちょっと変わったカードドラフト系。多少、周りのプレイヤーのことを考えてカ...約10時間前by まつなが
- レビューマルコポーロ2:カーンへの奉公みんな大好きマルコポーロの続編ですよ!2はバランス調整がより丁寧になって、つまり尖ったところが丸くなった感じですが...約10時間前by まつなが
- レビューニューヨーク19011901年のニューヨークは摩天楼の建築ラッシュだったよう。タイル配置によるゲーム中の得点と、ゲームごとに設定される...約10時間前by まつなが
- レビューグランボア絵が可愛い!タイル配置系だけど陣取り系はちょっと苦手だー。2人で遊んでみました。カードは4つのエリアに別れてて、塔...約10時間前by まつなが
- レビューラッツィアエッセンシュピールでDevirにKarekareを買いに行ったらRatzziaが目に入って、この多層のボードと絵と...約10時間前by まつなが
- レビューラブレター ー恋文ー大人気ゲーム「ラブレター」の世界観を、和風に置き換えたバージョンです。恋文って素敵な響きですよね。3人で遊んでみま...約11時間前by 小夜風
- 戦略やコツそれはオレの魚だ!とにかくエリアを分断すること他プレイヤーの入ってない独立したエリアを囲いこんでおけばゆっくり魚は回収できるからまず...約12時間前by パパひの
それぞれが断片的にしか覚えていない記憶(ルール)を頼りに、目的を満たそうと試行錯誤するゲームです。プレイヤー4人(3人の場合1人ダミープレイヤーが足される)には2枚ずつのルールが与えられています。ルールの内容はあるトークンが+何ptだよだったり、あるアイテムを一定以上/他人より少なく持っていると敗北だよだったり色々です。数少ないアクション数を使って他の人のルールを見ることもできますが、それをしている間に重要なトークンを取られるかもしれません。また、他の人の動きをあてにしようとしても、それはその人が分かるルール内での行動なので、もしかしたら破滅へ動いているだけなのかもしれません。また、アク...
病む坊麻婆さんの「OWACON / Old World And Code Of Nine」のレビュー