部族の長となり、部族民に任せる仕事を慎重に選び、専門化した建物を建設し、 来たるべき事態に賢明に備えて、あなたの部族を勝利に導きましょう!
プレイヤーは、古代における部族の長としてさまざまなカードを獲得し、部族民に仕事を与え、建物を建て、自分の部族の暮しを充実させ、勝利を目指します。
ゲームのメインシステムは、ドラフトによってさまざまカードを獲得し、自分の場に置くことでそれらの効果を得ていく「タブロービルド」です。
しかし、「メソス」では、このタブロービルドの部分は、非常にシンプルに作られています。
基本的にはより多くの得点を得るために、アイコンを集めたり、条件を満たすためのものとなっており、特殊な効果もオーソドックスです。
「メソス」において、そのシステムのキモとなるのは、カードの選択と獲得を行う「ドラフト」の部分です。
カードの獲得方法が描かれたタイルへ駒を置くことで、カード選びの手番順と枚数が変わることになります。
手番順が早ければ、対象となるカードの枚数自体は多く、選択肢は広いのですが、カードの獲得枚数は少なくなります。
より早くカードを選ぶか、より多くカードを獲得するか。
単純ではありますが、その悩ましさは格別です。
加えて、先にカードを選んだプレイヤーから次のラウンドの「タイルへ駒を置く」手番が早くなり、また、重要なリソースの食料も獲得できるということも踏まえる必要があるでしょう。
カードの内容とタブロービルドの部分のシステムがシンプルな分、カード一枚ごとの影響が大きいと言え、獲得枚数は勝利へと直結することになります。
タブロービルドがシンプルであるがゆえに、ドラフトにおける悩ましさを引き出すことに繋がっており、その絶妙なバランスに唸らされるタイトルと言えるでしょう。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 54興味あり
- 162経験あり
- 26お気に入り
- 112持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 7 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
【レビュー】プレイ時間も悩み具合も丁度いい!通も楽しめるオープンドラフト【評価8/10】オープンドラフト✖️タブロービルド本作は2024年にリリースされた作品。作者はバラージ、ツォルキン、マルコポーロの旅路、ダーウィンズジャーニー、ニュークレウム等、多くの名作を手がけたシモ...
6/10いろんな人の2024年のボードゲームベスト10で、だいたいベスト10にあげられるゲームが重量級多めになりやすい中、中量級でかなり見かけたこともあって、気になってプレイ。ルチアーニのエンジンビルドタイプのゲーム。上下2列にカードが並んでいて、どちらから何枚とるかが指定...
はじめは、ルールがやや複雑で把握しづらいと感じましたが、2回目以降のプレイで勝ち筋が多く見つかり、次回はもっと上手くプレイできるというワクワク感が増しました。また、手番順によってカードを取れる枚数や場所が変わる仕組みが新鮮です。リソースは「肉」と「勝利点」のみというシンプル...
10ラウンドのオープンドラフトゲームで、上下にあるカードを1〜2枚獲得することになるが、次ラウンドに早く手番を行いたいなら獲得できる枚数が少なくなります。まぁ、2人ですと次ラウンドの1番手は食料1個獲得できて2番手は食料1個支払いか2点失点なので1番手を獲得しないと厳しい。...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
ルールの訂正・捕捉BGGでのデザイナーの回答や、公式サイトにあるイタリア語版ルールブックより・自分の手番中、カードを得られるはずの段に獲得できるカードがない場合、プレイヤーは何も得ません。しかし、獲得できる人物カードがある場合、プレイヤーはそれらのカードを得なければなりませ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...17分前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...19分前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...20分前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...21分前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...22分前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...31分前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約1時間前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約2時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューミノダイス予想という要素が入っていて楽しめました。またやりたいです。約4時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュー地下迷宮と5つの部族地下迷宮に眠る聖杯を手に入れるために、パーティー編成をしてからダンジョ...約5時間前by うらまこ
- レビューカギュウカクジョウ部隊編成をして、部隊の強さを競うトリックテイキングゲーム。カードは3色...約6時間前by うらまこ
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約6時間前by Jampopoノブ