棟梁としてお城に貢献しよう!労働者と資源をやりくりして名声を得るワーカープレイスメントゲーム
舞台は13世紀末のフランス国境の村、プレーヤーは棟梁として城やその周辺に建物を建て、名声を得ていきます。
プレーヤーは、ゲームボード上に示される建物やお城に手下を送り込み、資材やお金を獲得したり建築予定地の建物を建てたりします。建設に必要な資源や手下に支払う給料を考えながら、ゲームボードに示される王からの褒章を獲得していきます。
監督官と行政官の位置も重要な要素です。監督官の範囲にない建物に手下を置いても機能しません。行政官はその位置が進むことによってゲームの終了へと近づきます。監督官を移動することができますが、その位置によって行政官の進むマスの数も変化します。
このゲームは細かくいくつかのフェイズに分かれており、そのフェイズごとにプレーヤーがアクションを起こしたり処理を順番に行ったりしてゲームを進めていきます。
行政官がある一定の位置まで移動すると得点計算や王からの褒章を獲得することができます。王からの褒章は建築数によって行われ、建物を建てていないとマイナス点となります。また、王から受けられる褒章もいくつかあり、得点やお金、資源の獲得や、建築を有利に進められるといったものがあります。行政官が最終的な位置以降のマスにある場合、ゲームが終了します。最終的に名声点をもっとも得たプレーヤーが勝利します。
ルールはフェイズごとに色々指定があるので、結構難しいゲームです。理解するには何回か繰り返してプレイする必要があると思います。このボードゲームは、ワーカープレイスメントゲームの代表作の1つと言われているので、そういったゲームに興味のある方にお勧めです。
1289年フェリペ王は、フランスの国境を強化するために新たに城を建設することにしました。現在ケイラスは小さな村でしかありませんが、すぐに労働者や職人たちが収入を見込んで集まってきます。そんな建設者となって城や城下町を建てることで名声点の獲得を目指すボードゲーム。城の建設が地下、城壁、塔という順番に得点計算がされていき、塔が終わったら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
- 176興味あり
- 296経験あり
- 66お気に入り
- 174持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 7 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 5件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約3時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約6時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...約12時間前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約15時間前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...約18時間前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...約19時間前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...約19時間前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...約20時間前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...約21時間前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...約21時間前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...約22時間前by うらまこ
- レビュー暁のナイル4/5点拡大再生産で資源やカードを集めたり建物を建てて得点を増やしてい...約23時間前by ワタル