- 2人用
- 1分~10分
- 10歳~
- 2017年~
ハッタリ忍者明太子さんのレビュー
あなたはサボってばかりの忍者です。
その為、嘘やハッタリでその場をしのいでいます。
ある任務で敵国の忍者に出会ってしまい、戦うことに・・・
この窮地をハッタリで凌ぐことはできるのか?
ゲームの勝利条件
相手の体力をゼロにする
勝利点(奥義破りマーカー)を3つ獲得すること
どちらかを達成した時点で終了です。
勝利点の獲得について
奥義破りとは
相手が行動(攻撃・防御)を宣言した後、その行動が嘘だと思ったら「奥義破り」を宣言します。
相手が宣言した内容と違うカードを出していた場合、
「奥義破り」が成功して【奥義破りマーカー】を自分が獲得出来ます。
相手が宣言した内容と一致していた場合、
「奥義破り」は失敗して相手に【奥義破りマーカー】は相手が獲得できます。
体力を0にする方法は
カードの種類が攻撃と防御で構成されており
攻撃側の際に攻撃の手札を出して、防御側が防御の手札を出します。
カードに書いてある攻撃ダメージと防御カードの防御力を差し引きして
攻撃のダメージ数が多い時に限り防御側がダメージを負います。
一度の攻撃・防御で最大3枚まで同時にカード出せます。
山札は無くなった時点で捨て場にあるカードをシャッフルして
再度、山札になります。
プレイ時間は一回1~10分で終わり
かなりサクサク遊べます。
最短だと3回のやり取りで終わります。(お互いに奥義破りを仕掛けた場合)
プレイした感想としては非常に面白いと感じました。
カードを基本的に伏せたままで処理していくため
カードの内容をちゃんと確認できるのは自分の手札に来たときと
奥義破りを仕掛けた際のみとなっているので
カードの枚数以上の行動を宣言したとしてもそれが通ってしまったり、疑わしいと思っていても
なかなか「奥義破り」を宣言できないジレンマが非常に面白いです。
カードの枚数も多す過ぎずかと言って少なくも無いので、
山札がなくなる寸前が一番駆け引きで盛り上がりました。
とにかく相手の嘘を見破る事も、自分が嘘をつくことも
自分が本当の事を言っている時に相手に奥義破りを仕掛けさせる事も
とにかく楽しいです。
- 63興味あり
- 81経験あり
- 28お気に入り
- 64持ってる
明太子さんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューパンダ雀いろんなパンダのイラストが描かれた麻雀風カードゲーム。8枚のカードで3...約4時間前by うらまこ
- レビュー白亜紀鉄道白亜紀にタイムトリップして恐竜リゾートを作ろう、というぶっ飛んだ設定の...約6時間前by MIFFYBX
- レビューボムバスターズ星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約7時間前by おとん
- レビュールナトリックマストフォロー切り札ありのトリックテイキングゲームで、数ラウンドして規...約8時間前by うらまこ
- レビューアグリコラ:牧場の動物たち THE BIG BOX星7ボドゲ500種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約9時間前by おとん
- レビューマウンテン・キング『マウンテン・キング(In the Hall of the Mount...約11時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビューストラベルト『ストラベルト(Storabelt)』は、16世紀のスカンディナビアを...約11時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビュードロップイット様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約11時間前by てう
- レビューブルゴーニュ(20周年版) / ブルゴーニュプラス2つの自分のダイス目でやる事を2つ決める。自分の領土に配置したいタイル...約11時間前by アッキーノ
- レビューエイゴダーケ学習塾で英語を教えている立場上、ボードゲームで英語を楽しんで使えたらど...約13時間前by Junsuke Katagiri
- レビューはぁって言うゲームボードゲームに疎い人でも、その名前だけは聞いた事があるというぐらいの知...約13時間前by Junsuke Katagiri
- レビューサビカ『サビカ(Sabika)』は、グラナダのアルハンブラ宮殿建設を題材に、...約14時間前by 福島ボードゲームギーク