マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 60分~120分
  • 14歳~
  • 2024年~

バイオームjurongさんのルール/インスト

78名
1名
0
2ヶ月前

要約のみ



バイオームとは?

 nationalgeographic.org によると、「バイオームは、惑星上の領域を、そこに生息する植物や動物の種に応じて分類したもの」です。その場所に固有の温度域、土壌、光と水の量により、そこに存在する生物が異なるため、科学者はバイオームを決定できます。

 バイオームは生態系とは異なります。生態系とは、環境における生物と非生物の相互作用です。バイオームは、そこに生息する種にとって注目すべき特定の地理的領域です。バイオームは多くの生態系で構成することができます。たとえば、水生バイオームには、サンゴ礁や藻場などの生態系を含めることができます。


概要

 あなたたちは大胆不敵な環境保護主義者であり、生物多様性に富み繁栄したバイオームを確立しようと努力しています。ゲームは季節ごとに進み、各季節には同時プレイ(資源収集とカードプレイフェーズ)とターン制プレイ(アクションフェーズ)の2つの部分があります。ゲームは2通りの方法で終了します:いずれかのプレイヤーが、120ポイントに到達するか、自分のバイオーム(プレイヤーマット)をすべて埋めると、その季節が最後となります。ゲーム終了時に最も多くのポイントを獲得したプレイヤーが勝ちます!

 ゲームに勝つためにポイントを獲得するには、野生動物カードをプレイする、実績を達成する、アクションを行う、動物の仔を育てる、対戦相手の動物の仔を狩る、の5つの方法があります。ポイントを獲得すると、得点トラックでプレイヤートークンが上に移動します。トラック上の一部のスペースには、即時ボーナスがあります。

 初心者や年少プレイヤーは、次の2ページで概説されている標準セットアップから始めることをお勧めします。上級プレイヤーは、このルールブックで説明されているバリエーションを1つまたは複数導入してもよいでしょう。準備はいいですか。自然が呼んでいます!


セットアップ

各プレイヤーはプレイヤーマットを受け取ります。3つの生息地(青:湿地、茶:平原、緑:ジャングル)にそれぞれ6枚ずつ、カードを置くスペースがあります。すべて合わせてバイオームと呼びます。

メインボードを"Standard"の面を上にしてテーブルに広げます。

実績カードをシャッフルして2枚引き、メインボードの左右、印刷されている実績の下に置きます。つまり、固定の2つとランダムに2つ、計4つの共通目標が示されます。

フェーズトラッカートークンを"Draw cards"に、季節トラッカートークンを"秋"に、年トラッカートークンを"1"に置きます。

観葉植物を最も多く持っている人がスタートプレイヤーになります。(実際の現実世界の家で!観葉植物には、すべての屋内植物が含まれ、人工植物はカウントされません)。スタートプレイヤーは季節の終わりに時計回りに交替します。

スタートプレイヤーからランダムに初期カード(動物1枚と植物1枚のペア)を受け取ります。初期カードに指定された生息地に、2枚が縦横に隣接するように置きます。

他のカードをシャッフルしてメインデッキを作り、初期手札として各プレイヤーは3枚ずつ引きます。

日光と5種類の餌(果実、魚、葉、虫、齧歯類)、計6種類の資源のサプライを用意し、初期資源として各プレイヤーは全種類1つずつ受け取ります。プレイヤーマットの右側に資源を種類別に保持するスペースがあります。

他のコンポーネントは適当に準備します(省略)。


生物カード

プレイヤーボードには3つの生息地(青:湿地、茶:平原、緑:ジャングル)にそれぞれ6枚ずつ、カードをプレイするスペースがあります。すべて合わせてバイオームと呼びます。

生物カードは左上のアイコンやカードの枠の色でプレイできる生息地が決まっています。2色になっている場合、2つの生息地のどちらにでもプレイできます。

左上のアイコンの中身は生物の種類を表します。動物は4種類(哺乳類、鳥類、爬虫類、その他)、植物は3種類(木、花、その他)です。


ゲームプレイ

ゲーム内の1年は秋から始まる4つの季節で構成され、1つの季節は次の6つのフェーズで構成されます。

  1. 手札上限チェック
  2. カードを引く
  3. 資源の収集
  4. カードをプレイ
  5. 季節イベント
  6. アクション

1~4はすべてのプレイヤーが同時に実行します。5の内容は季節によって異なり、基本は同時ですが一部の処理は1人ずつ順番に行います。6はスタートプレイヤーから時計回りに1人ずつ順番に行い、1巡したらフェーズ終了です。


1. 手札上限チェック

このフェーズは1年目の秋にはスキップします。手札の上限は8枚であり、各プレイヤーは超えている分のカードを交換または捨てます。

注:このフェーズ以降は8枚を超えていても問題ありません。


2. カードを引く

各プレイヤーはメインデッキからカードを2枚引きます。


3. 資源の収集

各プレイヤーはサプライから任意の資源を2つ獲得します。

注:餌(果実、魚、葉、虫、齧歯類)と日光の計6種類の資源から2つ、同じ種類でも異なる種類でも構いません。


4. カードをプレイ

各プレイヤーは必要なコストを払って、自分のバイオームにカードを1枚プレイします。植物カードには日光トークン、動物カードには餌トークンがコストとして書かれています。プレイしたらただちに得点を得ます。

注:カードをプレイできない(したくない)場合には代わりにカードを1枚引きます。

例:ハイイログリカンガルーをジャングルにプレイするには、葉2と果物2を支払う必要があります。これらの資源トークンをサプライに戻し、空いているジャングルスペースにカードを配置し、得点トラックの得点トークンを7ポイント上に移動します。


5. 季節のイベント

春:出産(同時)

鳥類ウサギが仔を産みます。他の動物は産みません。

同じ生息地で巣作り可能な植物に縦横に隣接して配置されていれば巣を作り、鳥カードに書かれた数の雛を産みます。サプライから巣トークンと雛トークンを取り、隣接した植物との間に置きます。

植物カードにはそのカードに作れる鳥の巣の数だけ巣シンボルが描いています。基本的に、樹木は2つまで、低木/草は1つまで、花は0です。巣シンボルは右側に描かれていますが、上下左右のカードの間に巣を作ることができます。

注:動物と植物は同じ生息地にいなければならないため、湿地にいる鳥と平原にある木では、例え「隣接」していても巣を作ることはできません。

注:鳥類と植物は必ずしも隣接してプレイする必要はありません。隣接していない場合、単に雛を産めないだけで、その他の恩恵(得点やアクションなど)は問題なく得ることができます。

ウサギ

基本的に鳥と同じですが、以下の点で鳥とは異なります。

  • 雛ではなく仔ウサギトークン
  • 仔の数は常に6羽
  • 植物カードに描かれた巣シンボルは無視(同じ生息地であればどんな植物でも上下左右の4つまで巣を作ることができます)


夏:捕食と巣立ち

捕食(順番)

捕食者(Predator)と書かれたすべての動物が1回ずつ、他のプレイヤーの仔を狙って捕食します。このフェーズは同時ではなく、1人ずつ順番に行います。その時点でも得点の少ないプレイヤー(同点ならスタートプレイヤーまたはそれに近い方)から開始します。

捕食者ごとに、同じ種類の生息地にある相手の巣を1つ選択し、攻撃します。攻撃する場合、ダイスを振って、ターゲットの生息地にある植物の数よりも大きい目を出せば成功です。

例:平原に生息するミーアキャットは、平原にある巣しか攻撃できません。相手の巣のある平原に3つの植物があるなら、4以上の目を出せば成功です。

攻撃に成功した場合、ターゲットの巣から最大で2匹の仔を捕食します。仔は巣から取り除かれ、攻撃したプレイヤーは捕食した仔1匹につき2ポイントを獲得します。

攻撃に失敗した場合、または攻撃するターゲットがいない場合、カードを3枚引きます。


巣立ち(同時)

捕食を生き残った仔は、成長し巣立ちします。

仔1匹ごとに、親動物が食べる餌(資源コスト)のうち1つを与える必要があります。餌を与えられた仔1匹につき2ポイントを獲得します。与えなかった場合は単に得点が得られないだけで、特別なペナルティはありません。

注:巣立ちフェーズ終了後、すべての巣と仔(餌を与えたかは関係ない)、与えた餌をサプライに戻します。


秋と冬:なし

標準モードでは、季節イベントはありません。単にスキップします。


6. アクション

スタートプレイヤーから時計回りに、1人ずつアクションを1つ実行し、1巡したら終了です。

各プレイヤーは、自分のバイオームにプレイされている、まだキューブを置かれていないカード1枚を選択し、そのアクションを実行します。実行後、そのカードの上にキューブを置きます。つまり、各カードのアクションはゲーム中1回しか使用できません。

注:アクションを実行できない(したくない)場合には代わりにカードを1枚引きます。


季節の終了

スタートプレイヤーを時計回りに交替します。季節トラッカーを次の季節に移動させます。夏から秋に戻った場合は年トラッカーも移動させます。


条件変更(いつでもプレイ)カード

このカードは自分の手番でなくても、いつでも手札からプレイでき、プレイしたスペースの生息地を変更します。

例:ジャングル⇔平原の条件変更カードを空いている平原スペースに置くと、その平原スペースをジャングルスペースに変えることができます。


得点トラックボーナス

得点トラックにはボーナスが描かれたスペースがあります。得点を得て得点トラック上を進め、ボーナスが描かれたスペースに到達または通過したとき、ボーナスを得ることができます。

  • 日光を1つ獲得する
  • カードを1枚引く
  • 支払う資源を1つ少なくしてカードを1枚プレイする

他のプレイヤーに得点を与えるなどして自分の得点が下がった後、再びこのスペースに到達または通過した場合、再びボーナスを得ることができます。

複数のボーナスを1度に得た場合、任意の順番で受け取ることができます。


実績

ゲーム中には4つの実績があり、すべてのプレイヤーが競い合います。

最初に実績の要件を達成したプレイヤーは、"1st"の位置に自分の色のキューブを置き、書かれたポイントを獲得します。次に達成したプレイヤーは"2nd"にキューブを置いて対応するポイントを獲得します。以降3番目、4番目も同様です。

同時プレイのフェーズ中に複数のプレイヤーが達成した場合、その全員が同じ順位でポイントを獲得します(分割しません)。


ゲーム終了

いずれかのプレイヤーが、得点トラックで120ポイントに到達または通過した場合、または自分のバイオーム(プレイヤーマット)をすべて埋めた場合の2通りのいずれかで終了します。その季節のアクションフェーズを最後まで行い、最も得点の高いプレイヤーの勝利です。タイブレークや、余った資源の得点化などはありません。


アクションの例

・#つの資源を任意の組み合わせで捨て、#VPを得る


・X生息地にあるYタイプのカード1枚につき#VPを得る


・あなたが持っているX餌1つにつき#VPを得る(最大5つまで)


・あなたのバイオーム内の木、花、その他の植物、鳥類、爬虫類、哺乳類、その他の動物のセット1つにつき#VPを得る


・カード#枚とX餌#つを他のプレイヤー(複数人に分配可)に与え、カード#枚を引きます。そのうち1枚を無料でプレイし、他は捨てます。

注:いずれもプレイできない場合はすべて捨て、代わりに1枚引いて手札に加えます。


・カード#枚とX餌#つを他のプレイヤー(複数人に分配可) に与え、最大#ポイントまでのカード1枚を手札から無料でプレイします。


・他のプレイヤーに#ポイントを与え、サプライからカード#枚を引きます。そのうち1枚を支払う資源を1つ少なくプレイできます。残りのカードを捨てます。

注:いずれもプレイできない場合はすべて捨て、代わりに1枚引いて手札に加えます。


・あなたのバイオームにXがあるなら、デッキから#枚のカードを公開します。その中にXが含まれていた場合、#ポイントを取得します。その中にXがなかった場合は、引いたカードを手札に入れ、Y餌#つを獲得します。


・あなたのバイオームの1行(横1列)を埋めたなら、コイントスをします。表の場合、#ポイントを獲得します。裏の場合、カード#枚を引きます。


・新しい実績カード3枚引き、自分だけ内容を確認します。そのうちの1枚を選んでゲームに追加することができます(しなくても構いません)。


・X資源#つを持っているなら、コイントスをします。表の場合、#ポイントを獲得します。裏の場合、カード#枚を引き、さらに他のすべてのプレイヤーからX資源1つずつ奪います。


・カード#枚を引き、X資源#つを獲得します。他のすべてのプレイヤーはカードを1枚引くことができます。


・山札からカード#枚を引く。そのうち#枚を選んで保持し、残りは捨てます。


上級ルール

セットアップ時、メインボードを"Advanced"と書かれた面を上にします。秋は移住、冬は冬眠という季節イベントが加わります。

また、資源収集フェーズのルールも変更されます。は資源が乏しいため、資源収集フェーズで獲得できる資源は1つだけです。それ以外の季節でも、資源収集フェーズ中に同じ資源を2つ選ぶことはできません


移住(順番)

スタートプレイヤーから始め、時計回りに1巡します。

各プレイヤーは、自分のバイオームから動物カードを1枚選び、左隣のプレイヤーに渡します。左隣のプレイヤーは、受け取ったカードを対応する生息地内の任意のスペースに配置し、カードの得点の半分(端数繰り上げ)を獲得します。

注:同じ移住フェーズに、1枚の動物カードを2回移住させることはできません。つまり、右隣から受け取った動物をまた左隣に渡すことはできません。


冬眠

毎年冬になると、すべての爬虫類が「冬眠状態」になります。次のアクションフェーズで、そのアクションを実行できません


上級バリエーション:実績

セットアップ中、実績デッキからランダムにカードを2枚引く代わりに、各プレイヤーに1枚ずつ配り、他のプレイヤーには秘密にします。

ゲーム終了時、すべてのプレイヤーが自分の実績を公開し、達成していれば10ポイントを獲得します。また、他のプレイヤーの実績のそれぞれにつき、達成していれば同じく10ポイントを獲得できます。


ミニ拡張:潤沢なバイオーム

セットアップ時、バウンティフルカードをシャッフルし、各プレイヤーに3枚配ります。各プレイヤーは、手札にある3枚の動植物カードと共通実績を考慮した上で、自分のバイオームに配置するバウンティフルカード2枚と、右隣のプレイヤーのバイオームに配置する1枚を選択します。

バウンティフルカードの上に動植物カードをプレイすることができ、そのカードがバウンティフルカードの要件を満たしている場合、カードの効果が発動し、記載されている利益を得ることができます。

例:このカードの上にプレイされた動植物カードの得点は2倍になる。


拡張:自然災害

1年目の夏から始まり、2季節(通常モード)または1季節(エキスパートモード)ごとに、季節の最初(他のすべてのフェーズより先)に、災害フェーズが起こります。

スタートプレイヤーは災害ルーレットを回します。その後、スタートプレイヤーから時計回りに、災害の解決を開始します。プレイしたカードを捨てた場合は、得点は失われません。災害で失われたカードや巣1つにつき2枚のカードを引きます。

湿地の災害

津波: 鳥と木を除く湿地の生物の半分(端数繰り上げ)を破壊します。すべての巣が破壊されます(巣と仔はプレイヤーボードから削除されます)。

湿地に少なくとも1本のマングローブの木があることで防ぐことができます。


平原の災害

干ばつ:平原のすべての動物の半数(端数切り捨て)を殺します。平原に木が3本あれば防げます。


 蝗害 :花や「その他」の植物の半分(端数繰り上げ)は昆虫の大群に食い荒らされます。それらをプレイヤーマットから取り外します。昆虫を食べる動物に隣接して配置されている植物はカウントされません。


ジャングルの災害

樹木の病気:ジャングルのすべての木の半分(端数切り捨て)を破壊します。生物多様性のあるバイオーム(少なくとも5種の植物と5種の動物)であれば防ぐことができます。


 その他の災害

 吹雪:各プレイヤーは、餌と日光資源の半分(端数切り捨て)を捨てなければなりません。1位のプレイヤーは追加で資源を1つ失います。最下位のプレイヤーは、失う資源が1つ少なくなります。


 火事:すべてのプレイヤーは、手札の半分(端数切り捨て)を捨てなければなりません。1位のプレイヤーはさらに1枚のカードを失います。最下位のプレイヤーは、失うカードが1枚少なくなります。


 ハリケーン:すべての生息地のすべての巣の半分(端数切り捨て)を破壊します。バイオームに「その他」の植物カードが3枚あれば防げます。


 オアシス - 災害なし!:穏やかな季節を楽しみ、バイオームの繁栄を見守りましょう!

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
あっきー
仙人
jurong
jurong
シェアする
  • 4興味あり
  • 0経験あり
  • 0お気に入り
  • 0持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

jurongさんの投稿

会員の新しい投稿