- 2人用
- 30分前後
- 12歳~
- 2000年~
バトルラインあらいさんのレビュー
あらいさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 864興味あり
- 3295経験あり
- 1307お気に入り
- 2655持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | バトルライン |
---|---|
原題・英題表記 | Battle Line |
参加人数 | 2人用(30分前後) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2000年~ |
参考価格 | 2,700円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
あらいさんの投稿
- レビュースピニングアドベンチャーGhost Adventure3!2!1!ゴー...シュート!!!!!という掛け声のベイブレードを覚えて...約2ヶ月前の投稿
- レビューアノ1800Anno 1800新世界に移り住んで、世界を発展させいくゲーム。最終的には、この世界の住人達...約2ヶ月前の投稿
- レビューキャットインザボックスCat in the boxゲムマ2020秋の新作トリテ。今期は何作か良作のトリテが出たようで遊んだの...2ヶ月前の投稿
- レビューレス・アルカナ:光と闇(拡張)Res Arcana: Lux et Tenebraeレース・フォー・ザ・ギャラクシーやロール・フォー・ザ・ザ・ギャラクシーとい...4ヶ月前の投稿
- レビュージンバブエトリックZimbabweee Trick数多くの変態トリテ(褒めてる)を生み出す同人サークル、倦怠期ゲームズさんの...4ヶ月前の投稿
- レビューマーダーミステリー 『狂気山脈 陰謀の分水嶺』Murder Mystery Mountains of madness南極大陸の最奥地に発見された、新たなる世界最高峰。誰が呼んだか、狂気山脈。...4ヶ月前の投稿
- レビュー何度だって青い月に火を灯したOnce in a Blue Moon跡目争いの火種が燻る、 60年代イタリアのマフィアを舞台に起こった殺人事件...4ヶ月前の投稿
- レビュープッシュPushチキンレースのシンプルで洗練されたカードゲームに、ダイス運が絶妙に絡んでめ...4ヶ月前の投稿
- レビュー業火館殺人事件Inferno100年以上の歴史のある 「業火館」。雪の降る山の中にあるその屋敷には、何...4ヶ月前の投稿
- レビュー黒と白の狭間にKuro to Shiro no Hazamani「ふと、目を覚ますと見知らぬ部屋にいた。」少しありきたりな一文から始まる、...4ヶ月前の投稿
- レビュー河辺の夜の夢A Riverside Night's Dream舞台は16世紀の末期のイングランド中部の河沿いの町。旅籠(はたご)に泊まっ...5ヶ月前の投稿
- レビューダークユールに贖いをRedemption on Dark Yule10年に1度、吸血鬼たちが集まる会合でのお話。ネタバレ抜きでこれまで経験し...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアンセスツリー家系図を作るゲームです。が、実態はやや下部ゲームに近い、ネットワークビルディングに近い、セットコレクションに近い、...約1時間前by atckt
- レビューエイジ・オブ・シヴィライゼーションタイトル通り、都市文明発展形のゲームです。お金や人コマをうまく得点に変換するゲームです。ワープレに見えますが、手番...約1時間前by atckt
- レビュー十二季節の魔法使い4種類の魔法のリソースを駆使して、カードをプレイしていきます。効果をうまくコンボさせて得点を集めるゲームです。▼ゲ...約1時間前by atckt
- レビューモスクワ冬将軍ドイツ軍がモスクワを目指すカードゲームです。昔のカードゲームで、内容もそんな感じです。イラストが実際の写真を使って...約2時間前by atckt
- レビューロビンソン・クルーソー:ミステリー・テイルズ「ロビンソンクルーソー」というボードゲームを基に再構築されたホラーゲーム<概要>ロビンソンクルーソーの拡張ですが、...約2時間前by Strategy Lover
- レビュー街コロ:レガシー街コロレガシーの素晴らしい点。1.ルールが徐々に増えていくわくわく感。特に、新しいコンポーネントが隠されている6つ...約3時間前by oono kohei
- レビュー生物学カードゲーム CELL -アウトブレイク-思いついた順で書きます1)コスパが良い1組50枚(25種類、各2枚ずつ)のデッキが4組も入って、定価3300円!!...約3時間前by 南斗レイ
- ルール/インストタギロン【大ちゃんのインスト動画】 読み合い、駆け引きの数字推理バトル! 誰でもカンタンにそして短時間で楽しめる。 それが...約3時間前by 大ちゃん@パンダ会
- レビュードミニオン:海辺ドミニオン初心者から初心者へ向けてのレビューだよ。海辺を追加するとどんな感じなのか伝わればいいな。・海辺って何よ?...約4時間前by けにち
- ルール/インスト街コロ1)ゲーム名:街コロ2)勝利条件:4種類のランドマークを全部最初に完成させたプレイヤー。3)ゲームの準備・各プレイ...約4時間前by Hide
- レビューカリフォルニア自宅を充実させるハウスメイキングゲーム!魅力的な住宅にし、お客を招こう!【ざっくり解説】 シャハトのお買い物ゲーム...約5時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- レビュータングルウィード~緑をかけぬけうまれる種~主な流れは、勝利点兼お金のVPを消費して、農地となるタイルやタングルウィード(西部劇のガンマンの足下でよく転がっ...約5時間前by たろう
目指すは最強の陣形!
しかし、カードの数には限りがあるので、必要なカードを相手に引かれてしまったら作れない…
そのあたりはどうしても運要素を感じてしまいます。
しかし、逆に相手が出したカードから、そのカードならこの陣形を作れば絶対勝てる!と考えて相手より強い陣形を作ろうとしたり、残りのカード枚数を考えながらどこに何を置けば勝てるのかを考えたり、考えることも多くなってしまう…
そんな、運と思考の両方が必要なゲームです。
ルールさえちゃんと把握すれば、初心者が経験者に勝つことも全然ありますが他の運要素の強い軽いゲームと比べれば少ないかな。
経験的には、5/9を取るより、連続した3つを取る方が勝てやすい気がしますのでオススメ。