- 1人~4人
- 30分~60分
- 12歳~
- 2019年~
アクアティカハルシカさんのレビュー
▽シンプルだけれど悩ましい、パズルチックなリソースマネジメントゲーム
自分のターンにやることは「手札を1枚使う」だけ!
ですが、その「手札を1枚使う」ために考えるべきことが色々あります。
以下、アクアティカの基本的な流れや面白い点を紹介します。
(なお、筆者は2人プレイとソロプレイを何度かプレイしています。)
【目的】
海の王として、より多くの繁栄ポイント(勝利点)を得ること。
繁栄ポイントは「ロケーションカード」を手に入れ、「得点化」することで得られます。
つまり、このゲームで目指すのはより得点の高い「ロケーションカード」を多く得て「得点化」すること、それだけです。シンプル!(実はもう1つだけ方法があるのですが、それは【ゲームの終了条件】で説明します。)
【ロケーションカードの手に入れ方】
ではどうすれば「ロケーションカード」を得られるのか。方法は2つしかありません。「征服」と「購入」です。
上述したとおり、自分のターンでやることは「手札を1枚使う」だけですが、この手札に「征服」や「購入」ができるカードが含まれています。初期手札は固定なので、引き運に左右されることもありません。
「征服」と「購入」に大きな違いはありません。どちらも「ロケーションカード」に示された「武力」および「コイン」の条件を満たすことで実行できます。
【特徴的なリソース(武力やコイン)の管理】
ここまでだと、「シンプルすぎて何が面白いんだ?」と思われるかもしれません。
ここからがこのゲームの特徴的なところなのですが、実は「征服」や「購入」をするために必要な「武力」や「コイン」はためておくことができません!普通なら上がった戦闘力や手に入れたお金は累積されることが多いのですが、このゲームでは蓄積することができません。その場にある「武力」や「コイン」でしか支払えないのです。
ためられないのに、どうやって「武力」や「コイン」を必要な数だけ集めるのか。
そこで登場するのが「マンタ」と「ロケーションカード」です。
【マンタとロケーションカード】
各プレイヤーは、ゲーム開始時に4つの「マンタ」を持っており、「マンタ」の背中には「武力」や「コイン」が描かれています。例えば「1コイン」が描かれたマンタは「1コイン」として使用することができます。ただし、使用した「マンタ」は「疲労」します。「疲労」したマンタは裏返し、回復するまで使えなくなるのです。
この「マンタ」は「ロケーションカード」の効果によっても獲得することができます。
「ロケーションカード」は最終的な繁栄ポイント(勝利点)になる以外に、左側にリソース(武力やコイン)が示されています。新しい「ロケーションカード」を「征服」や「購入」する際、既に手に入れた「ロケーションカード」に示されているリソース(武力やコイン)を使用することができるのです。ただし、1度使用したリソースは使えなくなります。
このリソースの表示がまた面白くて、なんと3層式のプレイヤーボードに差し込んで、物理的に見えなくすることがリソースを使用したことを表します(画像を検索してもらうと分かりやすいと思います)。
【得点化について】
さて、これで「ロケーションカード」の手に入れ方が分かりました。しかし、実は「ロケーションカード」は手に入れただけでは繁栄ポイント(勝利点)にはなりません!
ではどうするのか。ここで登場するのが「得点化」という要素です。
先ほど、「ロケーションカード」はリソースとしても使えるという話をしましたが、すべてのリソースを使い切ることが「得点化」をするための条件です。すべてのリソースを使い切った「ロケーションカード」に対して、手札のカードや他の「ロケーションカード」の効果で「得点化」することによって、はじめて繁栄ポイント(勝利点)が得られます。
つまり、どれだけ点数の高い「ロケーションカード」を手に入れても、使い切り、「得点化」しなければ得点にはならないのです!
【プレイを助けてくれる深海シーフォークたち】
「征服」「購入」「得点化」といったこのゲームの基本的なアクションを可能にしてくれるのが初期手札、そして「深海シーフォーク」たちです。「深海シーフォーク」は「雇用」することで手札に加えられるカードたちで、初期手札よりも強力な効果を持つことが多いです。「深海シーフォーク」は常にメインボード上に6枚公開されていて、示されたコインを支払うことで「雇用」することができます。初期手札は固定ですが、どの「深海シーフォーク」を「雇用」して自分の手札に加えるかで戦略が変わってきます。軽いデッキ構築要素もあるといえますね。
【ゲームの終了条件】
ゲームの終了条件は以下の3つ。
①ロケーションデッキがなくなった。
②深海シーフォークデッキがなくなった。
③1人のプレイヤーが4つも目標をすべて達成し、マンタを配置した。
①と②はすでにお分かりかと思いますが、新しく③の「4つの目標」という要素が出てきましたね。
そう、実はメインボード上には、各プレイヤーが達成すべき4つの目標を示されており、達成することで繁栄ポイント(勝利点)を得ることができます。しかも、早く達成した方が得点が高いです!
目標には様々な種類があり、「手札に8枚のカードを持つ」「3枚以上得点化する」「自分のプレイヤーボード上に5つのロケーションカードを持つ」など多種多様です。
【アクアティカの面白さ】
これまでの要素から、プレイ中は次のようなことに頭を悩ませることになります。
・手元のリソースで「征服」「購入」できる「ロケーションカード」はどれか
・どの「ロケーションカード」を手に入れたら次の「ロケーションカード」の獲得につながるか
・どの手札を使えば良いか
・どの「深海シーフォーク」を購入すれば良いか
・どの目標の達成を目指すか
こういった悩ましさがありつつ、自分のターンにやることは基本的に「手札を1枚使う」だけ。
シンプルだけれど悩ましい、パズルチックなリソースマネジメントゲームだと言えるでしょう。
【ソロプレイについて】
ソロプレイでは、「仮想のライバル」がすべての目標を達成する前により多くの繁栄ポイントを得るスコアアタックに挑戦します。短時間でサクっと遊べます。
- 223興味あり
- 403経験あり
- 98お気に入り
- 242持ってる
ハルシカさんの投稿
- レビューイッツアワンダフルキングダム〇30分程度で心理戦と拡大再生産の気持ち良さが味わえる傑作。【はじめに...約3年前の投稿
- レビュー西フランク王国:年代記▽西フランク王国シリーズを遊びつくす拡張【こんな人にオススメ】・西フラ...3年以上前の投稿
- ルール/インストサグラダ▽プレイしやすいソロプレイルールサグラダは楽しいけれど、公式ソロプレイ...3年以上前の投稿
- レビューサグラダ:ライフ▽サグラダの拡張を買うなら、この「ライフ」が超おすすめ!拡張で追加され...3年以上前の投稿
- レビューキャンバス▽ただ美しいだけのゲームじゃない、洗練されたパズルゲームコンポーネント...4年弱前の投稿
- レビューアクアティカ:氷海(拡張)▽プレイ感が少し変わるので、リプレイ性が高まるおすすめの拡張新しい要素...4年弱前の投稿
- レビューERA:剣と信仰の時代 川と道(拡張)▽戦略性とリプレイ性を高めてくれる必須拡張!この拡張で追加された要素に...4年弱前の投稿
- ルール/インストロールプレイヤー:モンスターズ&ミニオンズロールプレイヤー拡張入り1人用サマリー(一部要素をオミットしてプレイし...4年弱前の投稿
- レビューロールプレイヤー:モンスターズ&ミニオンズ▽ダイス好き&RPG好きにオススメの必須拡張!(ソロプレイでのルールも...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストテラフォーミング・マーズ:プレリュード2(拡張)1:ゲーム名:テラフォーミング・マーズ:プレリュード22:プレイに必要...約1時間前by Hide
- レビューメソス10ラウンドのオープンドラフトゲームで、上下にあるカードを1〜2枚獲得...約2時間前by うらまこ
- レビューワンダーランズ・ウォー個人的総合評価【82点】 ...約3時間前by has
- レビュークイズすごろく かぶーる5人と4人でプレイしました。クイズゲームですが、プレイしながら笑いが止...約3時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューハーモニーズ最近のボードゲームの中で1番ハマったゲームです。「もう1回やろう」が止...約4時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューゲイツレビュー 評価:7/10ミント缶に入ったタワーディフェンス&デッキ構...約6時間前by ミーマ
- レビューモンスター大戦新ゲームシステム搭載ウォーゲームのシリーズ4作品目にして万人向けで集大...約13時間前by あんちっく
- レビュークーフシュタイン世界に浸れる感 ☆☆★★★楽しさ ☆☆☆☆★アートワーク ☆☆☆☆★農...約22時間前by DKnewyork
- レビューパッチワーク:10周年記念バージョンウヴェ様の2人用名作タイル配置ゲーム。別バージョン(冬の贈り物等複数)...1日前by じむや
- レビュー神のツルハシダイスを振って鉱石を掘り、掘った鉱石を売ってお金にし、お金でアイテムや...1日前by みなりん
- レビューファド:デュエット・アンド・ディスガイジス星7ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...1日前by おとん
- レビューレイズ星9ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...1日前by おとん