- 1人~6人
- 20分~40分
- 13歳~
- 2020年~
サグラダ:ライフハルシカさんのレビュー
▽サグラダの拡張を買うなら、この「ライフ」が超おすすめ!
拡張で追加された要素については他の方が説明してくださっているので、このレビューではなぜ「ライフ」がおすすめなのかについて説明します。
一言で言うと、「基本ゲームの弱点を補い、より戦略的に、より気持ち良くステンドグラスを完成させられるから」です!
【基本ゲームの弱点】
もちろん「サグラダ」の基本ゲームは名作です。ダイスによる運要素とそれをどう配置するかというパズル要素、そして美しいコンポーネントやステンドグラスを完成させるというフレイバーが見事にかみ合った、誰にでもおすすめできるゲームです。
しかし、基本ゲームにもわずかながら弱点があります。それは「運要素がわりと大きく、ダイスの出目や色によってはどうしようもない事態に陥ることがある」ということです。どれだけ頭をひねっても、後々の展開を考えてダイスを配置していっても、どうしようもないときはどうしようもありません。
その「運要素」を少し軽減し、「戦略性」を増すのがこの拡張「ライフ」なんです!
【傑作ダイスについて】
まずは「傑作ダイス」です。「傑作ダイス」の要素は以下のようになります。
①オレンジ色です。すなわち、基本的に色の配置制限にひっかからないダイスといえます。
②「傑作ダイス」上には数字ではなく条件が表示されています。この時点で、数字の配置制限にもひっかからないダイスになっています。
③「傑作ダイス」の条件を満たすと得点計算時に5点を得ることができます。たとえば「左右のダイスが同じ色、もしくは同じ出目」といった条件が表示されており、これを達成すると5点もらえるということになります。今まで「共通目標」と「個人目標」でしか得点を得られませんでしたが、この要素により得点源が1つ増えたことになります。
④「傑作ダイス」を得るためには、ドラフトで得たダイスと交換する必要があります。たとえば「左右のダイスが同じ色、もしくは同じ数字 」という条件を持つ「傑作ダイス」を得るためには、「出目が4」か「緑」のダイスと交換する必要があります。これにより、どうしても不必要なダイスをうまく処理する手段が増えたことになります。
以上から、「傑作ダイス」によって運要素が緩和され、戦略性が増しているということがお分かりいただけると思います。
【弟子カードについて】
もう一つの新要素「弟子カード」についてもみてみましょう。
「弟子カード」は簡単に言うと「自分だけが使える道具カード」です。色の配置制限を1度だけ無視したり、恩寵トークンを得たり、ダイスを振りなおせたり、「弟子カード」の効果は様々です。
これにより、運要素が緩和されるのはもちろん、各プレイヤーの戦略に幅が出ることになります。これまでは同じ「道具カード」と「共通目標カード」を使っていたため、プレイヤーの差は「個人目標カード」しかありませんでした。このため、どうしてもお互いに目的や戦略がかぶってしまうことがありました。
しかし「弟子カード」の導入により、お互いに取れる手が変わってくるため、戦略にも幅が出ます。また「弟子カード」の効果により、単純にうまくステンドグラスを完成させやすくなります。
【まとめ】
以上のように、新しく追加された「傑作ダイス」も「弟子カード」も、やりすぎない程度に運要素を緩和し、戦略性を増すギミックです。新しい「共通目標カード」や「道具カード」もあり、リプレイ性も高めてくれます。
「サグラダ」の基本ゲームが好きな人には絶対に手に入れてもらいたい拡張です!
- 82興味あり
- 60経験あり
- 21お気に入り
- 184持ってる
ハルシカさんの投稿
- レビューイッツアワンダフルキングダム〇30分程度で心理戦と拡大再生産の気持ち良さが味わえる傑作。【はじめに...3年以上前の投稿
- レビュー西フランク王国:年代記▽西フランク王国シリーズを遊びつくす拡張【こんな人にオススメ】・西フラ...3年以上前の投稿
- ルール/インストサグラダ▽プレイしやすいソロプレイルールサグラダは楽しいけれど、公式ソロプレイ...約4年前の投稿
- レビューキャンバス▽ただ美しいだけのゲームじゃない、洗練されたパズルゲームコンポーネント...約4年前の投稿
- レビューアクアティカ:氷海(拡張)▽プレイ感が少し変わるので、リプレイ性が高まるおすすめの拡張新しい要素...約4年前の投稿
- レビューアクアティカ▽シンプルだけれど悩ましい、パズルチックなリソースマネジメントゲーム自...約4年前の投稿
- レビューERA:剣と信仰の時代 川と道(拡張)▽戦略性とリプレイ性を高めてくれる必須拡張!この拡張で追加された要素に...約4年前の投稿
- ルール/インストロールプレイヤー:モンスターズ&ミニオンズロールプレイヤー拡張入り1人用サマリー(一部要素をオミットしてプレイし...約4年前の投稿
- レビューロールプレイヤー:モンスターズ&ミニオンズ▽ダイス好き&RPG好きにオススメの必須拡張!(ソロプレイでのルールも...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー地下迷宮と5つの部族地下迷宮に眠る聖杯を手に入れるために、パーティー編成をしてからダンジョ...1分未満前by うらまこ
- レビューカギュウカクジョウ部隊編成をして、部隊の強さを競うトリックテイキングゲーム。カードは3色...14分前by うらまこ
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約1時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツひらがじゃんひらがじゃんの戦略・コツ1. 効果的な戦略とコツ使いやすい文字を意識す...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューひらがじゃん遊びながら学べる!ひらがじゃんボードゲームで子どもの語彙力アップボード...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュー探偵禁止領域キャラクターにより、情報量に差があるのでとりあえず初見で覚えられない。...約5時間前by へびのわ(広報担当・当日不参加)
- レビューフィンスパン魚カードをプレイして、卵を産んで、孵化させ、群れをつくるゲームカジュア...約9時間前by さんず
- レビューヴェロニモBGG評価6.7/1.21/4人ベスト🐢🐿️テーマは動物たちのレース🦍...約10時間前by たつきち
- レビューラブレター 第2版2枚の手札のうち1枚を出すだけのシンプルなルールがとっつきやすく、短時...約10時間前by taz
- レビューフードチェーンマグネイト初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約10時間前by しょーへい
- レビューセネターズ初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約10時間前by しょーへい
- レビュー探偵禁止領域ネットの評判が良かったので、プレイするのを楽しみにしていたのですが、と...約11時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂