- 1人用
- 30分前後
- 12歳~
- 2015年~
コーヒー・ロースターエヌノさんのレビュー
面白い!
ボードゲームってソロでもこんなに楽しめるのかと感動した。
最初「ボードゲームでコーヒーを焙煎出来る」という発想にワクワクして買ったものの、
いざゲームとして始めようとすると「実際どうやって焙煎すんのよ・・」と全くルールが分からなかったが、プレイ動画見たらすぐ理解出来た。
ボドゲ初心者には動機付けとしては申し分の無い素晴らしいアートワーク。
でもそれだけに留まらず、カップ内の限られた枠に収める為に数字を圧縮したり、
コゲやカス豆を極力排除、回避する為の準備など
引き運による不確定要素やリスクを極力減らし、迎え撃つ為の準備が悩ましく
「もっと上手くなりたい!」と思わせるリプレイ性が最高。
同じコーヒーでも袋から引く豆の出方次第でゲームが変わるので何度も楽しめる。
それが22種類も入っている。
映えるアートワークとコンポーネントの魅力だけじゃなく、
じっくりと長く付き合えそうな素晴らしいゲーム。
このゲーム以降、ソロ視点でゲームを探すようになってしまった。

- 490興味あり
- 356経験あり
- 156お気に入り
- 488持ってる
ログイン/会員登録でコメント
エヌノさんの投稿
- レビューマイリトル エバーデール星8:レギュラー棚に常に置きたい【家族をボドゲ沼に引き摺り込むために・...14日前の投稿
- レビューコンコルディア星9:感動する面白さソロプレイ(デジタル版と「ソリタリア」でプレイ)ま...18日前の投稿
- レビューニュートン星10:一生ついていきますこれはゲームではない。人生だ!目の前に広がる...18日前の投稿
- レビューブラックフォレスト星8:めちゃくちゃ面白い※ソロプレイ初手からルルブや建築効果と睨めっこ...約1ヶ月前の投稿
- レビューカタンの開拓者たち:ジュニア星9:感動するほどの面白さ(子供の成長を見守る親目線で)6歳の娘を含め...約2ヶ月前の投稿
- レビュースカウト:オインク版星10:一生ついて行きます物理も持ってるけどデジタル版(Switch)...約2ヶ月前の投稿
- レビューハーモニーズ星8:レギュラー棚に常に置きたいソロプレイ(精霊カード除いて初見プレイ...約2ヶ月前の投稿
- レビュー狼の森7歳の娘を含めて3人で。子供と一緒にボドゲで大盛り上がりできた時点で1...約2ヶ月前の投稿
- レビューバイキングシーソー一見パーティーゲーム。だけど、それだけに留まらない面白さ。ちゃんと駆け...2年以上前の投稿
- レビューパンデミック:新たなる試練3人プレイ。楽しかった記憶しか残っていない。(まだ一回しかやっていない...2年以上前の投稿
- レビューオニリム:最初の旅と七つの書平日の夜のお供。就寝前のソロプレイに丁度いい。アンダー・ザ・フォーリン...2年以上前の投稿
- レビューカタン初めてボードゲームの世界に触れた作品。"ボブマーリーと開いたボードゲー...約3年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューテイク・ア・シート割と許容いっぱいになってしまう、紙ペンパズルゲームです。ゲーム的には希...11分前by atckt
- レビューアクワイア星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...42分前by おとん
- レビューモノポリー1903年にエリザベス・マギーが自費出版した『Landlord's ...約2時間前by chaco
- ルール/インストフリップ7史上最高のカードゲーム!目的この運試しゲームでは、最初に200ポイント...約4時間前by jurong
- レビューリスクフランスのMiro Companyが1957年に出版した『La Co...約5時間前by chaco
- レビューアクワイアMinnesota Mining and Manufacturing...約5時間前by chaco
- レビューカタン2025年4月11日にCatan Studioから『Catan - ...約7時間前by chaco
- ルール/インストフィッシーフェイブルズ導入フィッシャーキャットの世界では、最大の魚を釣れば伝説になります。問...約8時間前by jurong
- レビューヒューストン、イルカ発生!様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- ルール/インストクオラムローマ帝国は、既知のすべての世界に広がっています。その文明は拡大し、貿...約9時間前by jurong
- 戦略やコツバロニズモ各色の数字の小さいものと大きいものは4段目や5段目に向けて温存しておく...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバロニズモボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約12時間前by オグランド(Oguland)