- 1人~6人
- 60分~80分
- 13歳~
- 2012年~
ゾンビサイドダイスケさんのレビュー
※ブラックプレイグをプレイして前作が気になった人向け
ブラックプレイグとの違い
日本では無印の本作を飛ばしてブラックプレイグ(以下BP)が翻訳されたので順序は逆になるが、BPと本作がどこが違うのか気になるプレイヤーもいるかもしれない。以下はそのような需要に対しての解説となっている。
良くも悪くも、システムは基本的にはほぼ同じと言っていいくらい違いは少ない。BPが気に入った人なら本作もそうなるだろうし、ピンと来なければ同様の感想を持つだろう。
BPをプレイしたことがあれば、細かい違いをざっと確認したのち、すぐにプレイが可能なレベル。
最も大きい違いは、言うまでもなく設定部分。BPが中世ファンタジーであるのに対してこちらは現代。銃器や工具、近代的な武器で戦うことになる。
近接武器はそのまま互換として、呪文=銃器となり、BPにあった無音の遠隔武器はなし。
次に大きいのは装備とダメージの扱い。現代人はファンタジー世界の住人よりも脆弱だ。
装備周りは部位ごとの区分けではなく、装備品2つとその他3つの合計5つまで、という制限になっている。また、ダメージを受けるとダメージカードを受け取り、装備を一つ落とすシステムがあり、ダメージカードが2枚になると死亡する。
これらの装備類とダメージ、経験値とスキルなどを記録するボードは本作ではシンプルな厚紙になっていて、経験点はボードの端に挟んだクリップ状のカーソルをスライドさせるという仕組みで、上に装備品のカードを乗せていることもあり多少扱いづらい。
細かいが注意が必要な違いとしては、射撃武器で生存者とゾンビがいるエリアに攻撃した際、外れた場合ではなく、命中した場合に生存者が優先的にダメージを受ける対象となっていることだろうか。射撃時に対象を選択できる能力がない限りは、敵味方が混在するマスには実質的に射撃を行えないルールになっている。
他には、路上に車両があり探索ポイントとして扱えるほか、パトカーは確定で武器を引け、Pimp Mobile(ポン引きの高級車)はBPにおける地下室の互換として特別な武器を入手することができたり、シナリオによっては車を運転することが可能だったりもする。
英語について
シナリオ形式のゲームという事もあり、英語が得意でないプレイヤーは不安を覚えるだろうが、ありがたいことにpdf形式でルールブックやシナリオの和訳を公開しているサイトがある。
「zombicide 日本語」などでググればすぐにヒットするので、先人に感謝しつつ利用させていただこう。
入手方法
入手方法としては以下のようなものが考えられる。
・Amazonなどで並行輸入品を購入する(1万円強~)
・米Amazonで購入する(日本への発送可能。$65前後+送料$15前後+関税(本体価格合計×0.6が1万円以内なら対象外らしい? 要確認))
前者は手軽さがあり、後者は若干の英語力を要し、配送に時間がかかる代わりに若干の安価さが利点(関税次第では結局トントンになる可能性もある)。
- 265興味あり
- 191経験あり
- 61お気に入り
- 130持ってる
ダイスケさんの投稿
- レビューアートプロジェクト世界をまたにかけ奪われた美術品を取り戻せ リソースマネジメント&ダイス...9ヶ月前の投稿
- レビューアフターアスアトランティス・ライジングなどのアートワークを手掛けたVincent ...1年以上前の投稿
- レビューレジェンダリー・エンカウンターズ:アン・エイリアン・デッキビルディングゲーム映画「エイリアン」シリーズがテーマのデッキビルド 究極生物の猛攻をしの...1年以上前の投稿
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎとグルームヘイヴンの独立スターターセット 傭兵団の一員となり街に隠された...1年以上前の投稿
- レビュースリーピング・ゴッズ船長としてクルーを率い、呪われた世界からの脱出を目指せ ゲームブック風...1年以上前の投稿
- レビューエーテルグライダー銀河を駆ける輸送船長となってあらゆるものを配達しろ バラエティに富んだ...1年以上前の投稿
- レビューマキシマム・アポカリプス:ウェイステッド・ワイルズ世界崩壊後のサバイバルアドベンチャー独立拡張 極寒&灼熱の地で生き延び...1年以上前の投稿
- レビューオレとオマエの異世界転生Reboot異世界転生ネタのダイスゲーム チート能力(?)を使って魔王を倒せ「異世...1年以上前の投稿
- レビューサンダーストーンTHUNDERSTONE QUESTにつながる系譜の原点 ドミニオンミ...1年以上前の投稿
- レビューアーク・ノヴァ理想の動物園を作ろう 200枚以上のユニークカードからなるタブロー構築...1年以上前の投稿
- レビューイーオンズ・エンド:レガシーデッキ構築ボスレイドのイーオンズ・エンドのレガシー版 見習い破孔魔術師...1年以上前の投稿
- レビューフロストパンク同名ビデオゲームがボードゲーム化 都市の指導者として、過酷な状況を乗り...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...25分前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約1時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約1時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約8時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約21時間前by MerryTree BoardGameBar