マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 20分~25分
  • 10歳~
  • 2024年~

ウィッチ・スプラウトカクレガさんのルール/インスト

100名
0名
0
約1ヶ月前

『魔女×タイル』が織りなす戦略的ボードゲーム。

世界の中央に配置された古の祭壇へ向かえ。

供物を捧げ、魂を集めよ。魔法を駆使し、魂を昇華させよ。


本ゲームでは6体の様々な特徴を持った魔女が存在します。

特定の地形が得意な魔女がいたり、遠距離からの射撃が得意な魔女がいたり...

彼女たちの魔法を駆使しながら、まずはフィールドの中心に位置する祭壇を目指しましょう。

このゲームの目的は5つの魂を集めることです。

魂の集め方は「供物を祭壇へ捧げる」か、「ライバルの魔女を倒す」かの2通りです。

あなたが使役する魔女によっては戦闘が得意な魔女もいれば移動が得意な魔女もいます。

使役魔女の性能と相談しながら、進め方を考えましょう。


また、それぞれの「地形タイル」にも様々な効果が存在し、使役する魔女によってあなたにとって有利になったり不利になったりもします。

例えば「湿地タイル」では足を取られるので行動がしにくくなったり、「山タイル」では山を越えるために時間がかかったり...

これらの条件などを潜り抜け、自分なりのスタイルで魂の獲得を目指しましょう!

❶まずは使役する魔女を決定


ランダムに裏向きで並べられた魔女ボードを裏向きにしてシャッフルし、1枚選びます。

そこで獲得した魔女があなたに仕える魔女になります。



❷フィールドの作成


魔女ボードを配り終えたら次にフィールドを作成します。

真ん中とその四方斜めにそれぞれ「祭壇」、「壁」を設置します。

次に各プレイヤーにそれぞれランダムに6枚のタイルを配ります。

この6枚のタイルは自分のリスポーンエリアを作るために使用します。

例えば自分の魔女が水の魔女なら、リスポーンエリアに湿地を設置したり...

残ったタイルは全て裏向きにし、上画像の様に全体が9×9になるように配置します。

全てを表向きにしたらフィールドの完成です!

配置によっては通りにくい場所や他プレイヤーにとって有利になってしまうかもしれません!戦略をしっかり練って進んでいきましょう。




❸戦闘開始!


フィールドの作成が完了したらいよいよ戦闘開始です。

魔女はそれぞれ「行動ポイント」と呼ばれるポイントを消費しながら行動します。

こちらは行動ポイントの増減をしめすカードになります。

ポイントは全プレイヤー5ポイントからスタートし、0になるかもしくは行動ができなくなったら次のプレイヤーと交代になります。

例えば、

3マス移動(3ポイント消費)、

魔法の使用(1ポイント消費)、

さらに魔法の使用(1ポイント消費)

で次プレイヤーに手番が移る、といった流れになります。


それぞれの魔女を使役するためのカードも存在し、プレイヤー毎に全く同じ内容のデッキが配られます。

強力な魔法が使えるカードほど枚数が少なく、行動ポイントも多く消費します。

逆に弱い魔法は枚数も多く、行動ポイントの消費も少なめですみます。

供物を捧げる、もしくは他魔女を倒して得た魂の合計が5つになったプレイヤーの勝利です!

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
ウィッチスプラウト
ウィッチスプラウトの通販
魔女×タイルを駆使した激闘。ダークファンタジーボードゲーム
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥5,500(税込)
国王
カクレガ
カクレガ
シェアする
  • 1興味あり
  • 1経験あり
  • 0お気に入り
  • 2持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿