マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~4人
  • 30分前後
  • 8歳~
  • 2017年~

ワイルドゴールドEllisさんのレビュー

235名
0名
0
5年弱前

マインクラフトのように道具を作り、新たな素材カードや宝石のカードを集めるゲーム。

宝石には点数が付いており、10点分の勝利点を得れば勝利となります。

この最大の特徴は、カードを重ねたり組み合わせたりすることで、斧やスコップなどの道具を作ることが出来るところ。

作った道具を使用することで、より効率的にカードを集めることが出来るようになります。


ルール自体はシンプルですが、作れる道具の種類が多く、処理の順番や効果の発動タイミングを考えていくとかなり複雑になっていきます。

その分、他プレイヤーが考えているのを待つ時間が長くなってしまうことが多々あります。


また、獲得できる素材は、基本的にデッキの上から捲られた4枚なのですが、これの出方によっては戦略が上手くいかなかったりと、若干運要素が強め。


ただ、それだけしっかりとしたゲーム性が、カードのみでコンパクトに纏められており、持ち運びもしやすいのは高評価。

カードを組み合わせて道具を形作るのは工作をしているようでとても楽しいです。

マインクラフトというデジタルゲームをアナログゲームに持ってくる、という発想が素晴らしいと思います。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
ワイルドゴールド
ワイルドゴールドの通販
掘るか?奪うか?クラフト系カードゲーム
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥1,980(税込)
Ellis
Ellis
シェアする
  • 34興味あり
  • 91経験あり
  • 16お気に入り
  • 110持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Ellisさんの投稿

会員の新しい投稿