- 1人~4人
- 30分~40分
- 10歳~
- 2025年~
エターナルデックスkanamatanさんのレビュー
同人ゲーとは思えないくらい成熟した協力ゲーム
手番順にルールに沿ってハンドからカードを出してシナリオごとの目標を達成する協力ゲーム
きらびやかで高級感あるデザインだが骨子が明確かつしっかりしており手堅い作品となっている
手番にやることは3レーンある条件に沿ってプレイするゾーンに配置する、または最下段の川にカードを配置するの2択しかなく動きが分かりやすい
川にカードを出す際に条件を満たすことでペナルティが抑制できたりクリア条件を満たしたり出来る
また、条件通りにカードを並べるメインゾーンは列を埋め切るたびに右にあるデックから1つ選び大量のカードを獲得できる。
カードが切れると負けかつカードの獲得手段は基本的にコレのみ。しかし、デックを獲得すると同時に最上段にエターナルズ(=ペナルティ)が配置され、メインゾーンに置けるカードが制限されてしまう。
従って、どのデックをタイミングで獲得するかの判断が非常に重要となる
終了時盤面。見た目よりも短時間で終わり充実感も強い
◎良い点
〇分かりやすい
難解そうな見た目に反して素直で分かりやすい
基本はカードを並べれば良い、出せないとき、ペナルティを回避する際は失敗に近づくがゲームが有利になる
・プレイは3枚の手札から出すだけ
・戦術のキモは誰がどこにどのカードを出すかのみに絞られる
細いルールも少なくペナルティも基本見れば分かる程度の内容しか無いので初心者でも遊びやすい
〇リプレイ性の高さ
複数のモジュールがあり、ルールも簡単、短時間ゲームのためリプレイ性が良い
デザインと相まって長く遊べそうな気配がする
難点を挙げるなら片付けが面倒なくらいか
◎悪い点
〇熱狂は無い
先に断言するがこの作品の完成度は非常に高い
出すとこ出したら賞取れるんじゃない?位の出来栄えである
その反面、完成度と引き換えになった要素かもしれないけどもこのゲームならではのヒキが弱い
今、目一杯楽しんだあとに数年後コレやろうとなるかというとならなさそう
悪い点はこんくらいしか無いと言えばかなり凄い作品なのは間違いないが…
デザインの良さを考えるとデザイナーに更に凄いものを期待してしまうのも人情かな
以上
同人ゲーとは思えないくらい完成度の高い作品だった
このクラスがでてくるのは凄い
- 41興味あり
- 53経験あり
- 15お気に入り
- 65持ってる
kanamatanさんの投稿
- レビューアンロック! ゲームアドベンチャーアンロックと人気ボードゲーム3作のコラボ!発売からはや4年、ついにやっ...2ヶ月前の投稿
- レビューメメントオンライン虚無。昔懐かしいMMOを追体験する作品…らしい終了時盤面と個人ボード。...3ヶ月前の投稿
- レビュー京都の猫京都を巡り子猫はたくましくなる京都(京都感ないけど)を舞台にプレイヤー...5ヶ月前の投稿
- レビューヘゲモニー労働者、中流階級、資本家、国家プレイヤーはそれぞれの概念的な勢力を担当...6ヶ月前の投稿
- レビュー1846:ザ・レース・フォー・ザ・ミッドウェストレース・フォー・ザ・ギャラクシーとかレスアルカナの人ことレーマンの18...6ヶ月前の投稿
- レビュー1886 明治十九年東海地方が舞台の18xx高収益拠点たる名古屋、伊勢を中心に戦いが繰り広...6ヶ月前の投稿
- レビューあのネズミ衰弱蒸気船ウィリーのミッキーをコマ送りにしたスクショでやる神経衰弱それ以上...6ヶ月前の投稿
- レビューエンデバー:ディープ・シー海洋調査して論文書いて生物保護するゲームいろんなことして4種のパラメー...6ヶ月前の投稿
- レビューロストシーズお題を自分で決めてタイルドラフトで自分のお題を達成するゲーム最初4枚の...7ヶ月前の投稿
- レビューガイアクロックシンプルなマンカラにド派手なツイストを加えた作品手番が来たらポケットを...7ヶ月前の投稿
- レビューレイルウェイズ・オブ・ザ・ロスト・アトラスモジュラーボードの18xxシリーズ作品みんなでマップ作成して遊ぶゲーム...9ヶ月前の投稿
- レビューギルドユナイト:霊樹の幻想郷(拡張)ダンジョン探索型デッキ構築の秀作ギルドユナイトの拡張個人的には待望の作...11ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...5分前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約1時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約1時間前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...約2時間前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約2時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約3時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約5時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約8時間前by 信心亭