- 3人~4人
- 30分前後
- 8歳~
- 2017年~
ワイルドゴールド7件のレビュー
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ワイルドゴールドは、カードを組み合わせて道具を作り、その道具を活用して得点を獲得していく面白いカードゲームです!カードを組み合わせて道具を作るというのは、今までありそうで無かっ...
カードの使い方が面白い!プレイして最初の方はとてもわくわくします!難点としてはどうやっても逆転できないくらいに差をつけられるので逆転できる要素がもうちょっとあってもいいんじゃないかと思うところ。あとは、テーブルを物凄く広く使うことになります!小さいテーブルで四人ではできませ...
ゲームはとてもシンプルで、金や宝石を求める金鉱夫となります。カードを掘り進めると様々な素材が手に入るのでそれらを使って道具を作り、最終的に10点先取した人が勝ちとなります。面白いのは、カードで様々な道具をつくれることと今、これを作るべきか、それとももう少しまってもう少し効率...
マインクラフトのように道具を作り、新たな素材カードや宝石のカードを集めるゲーム。宝石には点数が付いており、10点分の勝利点を得れば勝利となります。この最大の特徴は、カードを重ねたり組み合わせたりすることで、斧やスコップなどの道具を作ることが出来るところ。作った道具を使用する...
5/10マインクラフトのようなカードゲーム。登場時、即完売したことで注目を浴びていたカードゲーム。カードを使っていろんなアイテムをつくることができるのがこのゲームのウリ。だが、その見た目の面白さ以上に結構ガチ目。10点とれば勝ちなのだが、2点の金カードが4枚、3種類集めると...
一度しかプレイしてませんが……序盤で必要な素材が手に入らないと、ぶっちぎりで独走されるので逆転が難しい。別卓でプレイしていたほかのプレイヤーも同じことを言っていたので、多分そういうゲームデザインなんだと思う。序盤でいいカードが取れればどんどん差が付いていくタイプの拡大再生産...
数回プレイしたのでご参考までに(╹◡╹)このゲーム、今までのボードゲームにはないカードを使って道具の形を作り、道具として用いるという斬新なシステムが非常に少年心をくすぐります。人気のマインクラフトを彷彿させる、素材を集める道具を作る鉱石を集めるというシステムを上手くカードゲ...
会員の新しい投稿
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...33分前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約1時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約2時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約3時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約5時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約5時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約5時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約7時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約8時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約12時間前by 白州
- レビューゴーストハント5/10ボードゲームといっていいのか迷うゲームだが、一応レビューしてみ...約12時間前by 白州
- レビューノウァ・ローマ6/10SNSで誰かが2024年ベストで上げていた記憶があったので、た...約12時間前by 白州