- 2人~4人
- 40分~100分
- 12歳~
- 2015年~
マルコポーロの旅路maroさんの戦略やコツ
開始時に場のタイルをよく見て、どのような得点方法が使えるか、そのルートはどうするか、また、
目的地カードはスムースに達成できるか、考えます。
その上で、その戦略に適合したキャラクターを選択します。
マテオポーロ 白ダイス追加
契約達成を主体として、その他取りやすい得点源を狙う。D狙い。
総評 A
ラシードウッディーン ダイス目自在
一瞬強そうだが、そうでもない。基本的に資源を得て、契約もしくは都市アクションで稼ぐ。
周囲のタイル次第である。金欠には注意。DG狙い。
総評 B
メルカトル 他家のとった資源うけとり
まずまずの能力だが、他家に警戒されるとつらい。都市アクションに資源がなければ有利か。
DG狙いで。
総評 C
クビライカーン 北京スタート
西安、スマトラ、カラチへのアクセスが早く、ここに強力タイルがあれば戦える。
BG狙い。スマトラのタイル次第で臨機応変に。
総評 B
ベルケカーン ダイス追加無料
オールラウンドに活躍できる。初期のタイルをしっかり確認して無駄のないプレイをこころがける。
総評 A
ニコロポーロ 2人旅
移動力を有効活用すること。殊に開始地点周囲に強力タイルが複数存在する場合は序盤から有利
にたてる。 AE狙い。Gも狙える。
総評 B
ウィリアムルブルック 通過で商館
収入タイルを獲得してガンガン商館を建てる。ABE狙い。配置によりGも。
ラクダ不足に注意。
総評 A
ジョパンニカルピーニ オアシスワープ
西安に強力タイルがあればすぐに抑えられる。その他、ピンポイントで主要都市を移動できるが効率は
思ったほどよくない。BGE狙い。とくにGは重要。
総評 B
得点法
A商館の件数
B北京に商館 4位まで
C北京に商館 資源2個ごと
D契約書最多
E目的カード
F金10ごと
G都市タイルで勝利点(リソース使用)
- 859興味あり
- 1666経験あり
- 553お気に入り
- 850持ってる
maroさんの投稿
- 戦略やコツパックスパミール(第二版)ボドログさんのブログでパックスパミールについての非常によくまとめられた...1年以上前の投稿
- レビュークリニック:デラックス・エディションBGGでは4をわずかに超えるウェイトがつけられているが、それよりもかな...約3年前の投稿
- レビューパックス・ポルフィリアーナ発売からもう10年近くたつが高い人気を誇るカードゲームで、2019年に...3年以上前の投稿
- レビューパックス・ルネサンス 第2版2016年のパックス・ルネサンスの第2版が2020年に発売された。パッ...3年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)今回は、ワハーンの処理を詳しめに記述しました。ロシアをR、イギリスをE...3年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)パックスパミールのソロプレイ。ラウンド1開始早々パンジャブ、ペルシアの...3年以上前の投稿
- レビューケメト2012年発売の、古代を舞台としたバトルマルチ。最近のものではブラッド...4年弱前の投稿
- レビューウォー・オブ・ザ・リング(第二版)若干複雑なルール、長いプレイ時間、ウォーゲーム寄りのシステム、マニア向...4年弱前の投稿
- レビューロンドン(第二版)そこそこ言語依存のあるワレスの中量級。2021年6月に日本語版が発売と...4年弱前の投稿
- レビュージェンティス様々な効果を持つカードを集め、勝利点を獲得するのが主眼であるカード収集...4年弱前の投稿
- レビューライジング・サン多くのレビューではフィギュアがすごいが内容も良い、思ったよりルールが少...4年弱前の投稿
- ルール/インストマハラジャ:新版新旧マハラジャの相違点をまとめました。BGGのフォーラムに以前アップさ...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...23分前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約2時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約3時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約3時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約3時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約3時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約7時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約10時間前by Jampopoノブ