『中世の建築士たち』が古代に時代を移しての登場!
プレイヤーは古代の建築士となって配下の労働者を雇い、バビロンの空中庭園や、エジプトのピラミッド、ギリシャのパンテオンなどを建築していくカードゲームだ。
ゲームは手番の3アクションを使って新しい建築物の建設に着手したり、 労働者を雇ったり、奴隷や自由奴隷や工具を手配したりしなければならない。
建物にはそれぞれ建築に必要な要素が4種類あり、手配した労働者たちの各種のポイントが完成条件を満たすと完成し、お金と名声を得ることができる。
ゲーム終了時、もっとも多くの名声を得たプレイヤーが勝者だ!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 24興味あり
- 121経験あり
- 11お気に入り
- 47持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 |
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
労働者を派遣して建物を作るゲーム『TheBuilders』の2作目です。前作は中世が舞台ですが残念ながら保有しておらず、今回の古代エジプトがテーマの作品に関するレビューとさせていただきます。どちらが先発かを知らずに、テーマだけでこちらだけを購入したので、中世版とどこが違うの...
システムは、アクションポイント制と、リソースマネージメント。自分の手番に3回のアクションと、5金払う毎に追加で1アクションでき、その限りあるアクションを上手く使って、派遣できる建築士を雇い入れ、働かせる建築現場を獲得し、そこに派遣させることで建築物を完成させ、お金や得点を得...
お値段がお手頃でケースが大きくなく持ち運びも楽、色々と丁寧に出来ており結構楽しく遊べるゲームです♪先ず、金属製の缶ケースが可愛い!人物やスフィンクスの絵部分が立体的に盛り上がっており手触りも楽しい!ゲームに使用するコインはよくある厚紙製ではなくプラスチック。重さはありません...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
ゲームにやり慣れた人には不要になりますが、初見の方には重宝するサマリーを添付します。インストなどにお使いください。缶箱に入るサイズにしています。(ポストカードサイズで印刷して、半分に切る)http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~usa_neko/dow...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約10時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約11時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約19時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約20時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...約24時間前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R