- 2人~4人
- 15分前後
- 10歳~
- 2017年~
タギロン贄さんのレビュー
論理や推理系のボードゲームの中では敷居が低い
この手のゲームがあまり好みではない人と試しにやってみましたが、ドはまりしました。相手の手札5枚の色と数字を当てるだけのシンプルなゲームですが、質問カードが用意されていて質問内容が限定される点、色と数字の両方を絞らないといけないため、確実に絞り込むためにはどうしてもある程度手番を要する点で、この手のゲームが苦手な人とやっても、接戦になりやすいと思います。
YouTubeで遊んでいる動画なども見ている限り、だいたい質問6回程度で相手の手札を確実に絞り込めます。それより早い段階で絞り込めたとすれば、質問に対する回答の運が良かったか、見落としがあるかのどちらかです。笑
相手に先んじてカードを当てに行く場合は、若干心理戦の様相を呈することもありますが、基本的には情報を整理して相手のカードを絞り込む、論理ゲームという印象です。
先攻プレイヤーがカードを当てた場合には、そこでゲームセットにはならず、後攻プレイヤーも相手カードを宣言することができ、正解の場合は引き分け処理になるというルールも相まって、プレイヤー間の実力差が出にくい良いゲームに仕上がっていると思います。
- 438興味あり
- 2492経験あり
- 741お気に入り
- 1885持ってる
ログイン/会員登録でコメント
贄さんの投稿
- レビューパンデミック:10周年記念版10周年記念の名に相応しい豪華な内容。マップが大きく見やすい、ウィルス...4年以上前の投稿
- レビューカツカレー喰ってる場合か?様々な物品、事象に値段をつけて、最も高額の人がその物品に書かれた点数を...5年弱前の投稿
- 戦略やコツコトバーテル母音を合わせるように文字を置く、濁点や半濁点、促音が何文字目に存在する...5年弱前の投稿
- 戦略やコツデスノート人狼友人と(5人プレイ)数回ほど遊んだ際の気づきとして、キラがデスノートを...5年弱前の投稿
- レビューワンナイト人狼:狂気verワンナイト人狼を初めてプレイするのであれば、一番シンプルな無印でのプレ...5年弱前の投稿
- レビューウボンゴ:3Dファミリーウボンゴ3Dとの違いは難易度の分け方にあり、ファミリーの方は難易度が4...5年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...25分前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...37分前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...38分前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約2時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約7時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約8時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約21時間前by MerryTree BoardGameBar
- レビュースカウト!⭐️評価(85点/100点満点中)ボドゲーマ内で高い評価を受けていたこ...約22時間前by ブラス:バーミンヤン