茶器の仕入れは時間が勝負!リアルタイムの茶器探しが楽しい売買ゲーム
すきものは江戸中期、有名茶器店の主人が求める品を全国各地をまわって仕入れて販売する茶器の買い付け人となって、お店の主人の要望にあう茶器を日本各地から探し出して売るゲームです。
ラウンド開始時に決められた主人が欲しがっている茶器を求めて、プレイヤーは「東海道」などの日本各地を模した山札を1つ選択します。
まだ、山札の内容を見てはいけません。全員が山札を選んだ後に、いよいよ茶器の仕入れです。
合図と同時に全員が山札の中身を確認し、自分の欲しい茶器カードをピックしていきます。ピックが終わったら、山札を置いて、手番順タイルを獲得します。ここまでは全員が同時に実行です。
全員の仕入れが終わったら、仕入金額を支払って手番順タイルに書かれた順番で主人に売却を行います。売却する単価が決められており、1人が売却すると売った枚数分だけ単価が下がっていきます。最悪の場合は、主人から「もう必要ない。」と言われてしまい、売ることすら出来なくなります。一方で手に入らなかったものは次のラウンドで単価が上がりますが、単価が上がり過ぎると「天下の一品」となり、1つ売却したら、後は贋作とされて売ることが出来なくなってしまいます。
これを繰り返して、50両のお金を稼いだプレイヤーが出たらゲーム終了で、最も多くお金を稼いだプレイヤーが勝利します。
山札を見て一斉に仕入れをするのは早く終わらせようと焦りますが、茶器は似ている形のものがあり、間違えて選んでしまうこともあります。売却も仕入金額が売却金額を上回ってしまったり、プレイヤーの様子を見ながら、単価が上がるのを見越して、わざと売らなかったりと一喜一憂します。天下の一品ルールもアクセントになっていて、ゲームを面白くしています。
ワイワイと楽しめる、国産パーティーゲームです。
- 166興味あり
- 460経験あり
- 95お気に入り
- 307持ってる
地域や文化圏など |
---|
情報の扱い方等 | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
投資要素やプレイ上の駆け引き |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 14 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 27 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 12 |
レビュー 13件
リプレイ 0件
戦略やコツ 2件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューアセンション討伐型デッキ構築デッキ構築の金字塔「ドミニオン」に近いですが、討伐要素...約6時間前by 隨ニJourney
- レビューステラクエスト6つの感情を手に入れることを目指すトリックテイキングゲームで、トリック...約6時間前by うらまこ
- レビューアイル・オブ・キャッツ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約9時間前by おとん
- レビュー天下鳴動 DELUXEダイスで陣取り!ダイスを振って、コマを置くという単純なゲームシステムで...約15時間前by 隨ニJourney
- ルール/インストコロッセウムColosseum: The Grand Spectacle(2026...約18時間前by jurong
- レビューコロッセウム一度プレイしての感想です。軽めの考察となります。A:投資の優先順につい...約18時間前by あっきー
- レビューインパクトボードゲーム初めての方に超オススメ!ストライクよりも私が重宝する点は、...約19時間前by 隨ニJourney
- レビューパンダロイヤルお手軽ダイスデッキ構築!やることは超シンプル。ダイスを振る。ダイスを選...約19時間前by 隨ニJourney
- レビュートドメダンダイス、バッティング、攻防。私の好きな要素が詰め込まれていて、とても刺...約19時間前by 隨ニJourney
- レビューもぐらポーカー良い意味で、予想通りの面白さのポーカーですね。それにしてもポーカーって...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュー宝石の煌き:都市宝石の煌きって、基本的にはルールが分かりやすくて完璧なんたまけど、唯一...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュータイムボム:新版正体隠匿系ゲームですが、軽ゲーで、正体隠匿が苦手な人でも大丈夫な設計に...約22時間前by はぐれメタル