「敵が間違いを犯しているときには、敵の邪魔をしてはならない」
※当商品は拡張セットのため単体ではプレイできません。『シドマイヤーズ シヴィライゼーション』と併せてお求めください。
※第1拡張セット『富と名声』とあわせるとさらにゲームがおもしろくなります。
発売以来絶大な支持を受けている『シドマイヤーズ シヴィライゼーション:ボードゲーム』に更なる続編が登場!
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション:ボードゲーム』では、プレイヤーは一文明の支配者として、外交や戦争を繰り広げ、世界に版図を広げ、新たなる技術を研究・獲得し、帝国を建設し、そして敵の文明を征服しようとします。
今回のテーマはその名の通り「叡智と闘争」で、この拡張セットを導入することで、新たな文明として歴史に確たる戦史を残しているアステカ、イギリス、フランス、日本、モンゴル、ズールーの6文明が加わります。これら文明はPC版でも人気があったもので、ファンが導入を心待ちにしていた文明が含まれています。
『叡智と闘争』の新規のルールとして、社会政策のルールが加わることで、「平和主義」や「拡張主義」など戦略に合った文化傾向を選ぶことができるようになり、一層の展開の多様化を図ることができるようになります。
新都市アクションの「建設計画」のルールを導入すれば、生産力を一時的に倍増することができるようになり、都市計画がより広がることになるでしょう。
また戦闘のルールを一新し、より高度な駆け引きを試みることができるようにもなります。また新技術の「海軍」により「造船所」を利用できるようにもなり、軍事面での充実が図られます。
もちろん新たな技術と文化イベント、文化遺産(「大灯台」「ゼウス像」「レオナルドの工房」などPC版でおなじみのものが補完されます)、遺跡、小屋/村なども加わることで、ゲームの展開は多様性が増すことになるでしょう。
これらはルールは「富と名声」同様に取捨選択できるため、各プレイヤーの好みや習熟度に合わせて使用できるという自由度は変わりません。
この拡張を以てPC版の主要な文明がほぼ出そろうこととなり、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション:ボードゲーム』ファン必携の拡張セットと言えるでしょう!
- 109興味あり
- 167経験あり
- 66お気に入り
- 210持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤー間の関係/状態 | |
行動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 4 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 1件
- ちゃいさんの投稿先日初めてプレイしたのですが、戦闘ルールが雑すぎて防御側が圧倒的不利でした。
ゲーム終了後、何度かプレイしたことのある持ち主と戦闘ルールについての議論が起こりました。「叡智と闘争」の商品概要の一説にはこうあります。“また戦闘のルールを一新し、より高度な駆け引きを試みること...
2件のコメント977ページビュー6年以上前ルールについて
会員の新しい投稿
- レビューパックスパミール(第二版)いや、面白かったですよ、非常に。本日、とあるボードゲーム会に参加してプ...約2時間前by ばってら
- レビューコーヒーラッシュ子供が難しいと言いつつも何度もプレイしたがるので買ってよかったと思う作...約2時間前by ND
- ルール/インストシトラス■シトラスのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...約7時間前by オグランド(Oguland)
- レビューファントムインク霊が書く文字をみてお題を当てろ!チーム戦ワードゲームです。太陽チームと...約16時間前by こーかー
- レビュー看板娘6人の看板娘が集まったので2卓で3人、3人に分かれてゲームスタート。気...約20時間前by うらまこ
- ルール/インスト黒歴史アーカイブ約22時間前by ヤブロン
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...1日前by こーかー
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...1日前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...1日前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...1日前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...1日前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...1日前by にゃんたろう