小3の息子と一緒に、プレイした感想です。
「犯人は踊る」のデザイナーである、なべのぺすさんが当時5才のお子さんと作ったゲームです。
カードの種類は2種類で、ともだちカードと、ゲームカード(ひつじが1頭〜7頭まで描かれている、もしくはおおかみが描かれている)が60枚です。
内容は、基本的には坊主めくりなので、山札からカードを1枚めくって、そのカードがひつじなら極力頭数を10に近づけるため、再度山札からカードを引きます。
頭数が10より少ない数字でカードを引くのをやめれば、そのカード群は自分の得点となります。頭数が11以上になった場合は、ひつじたちは森に逃げ込んでしまう設定となり、カードを没収されてしまいます。頭数がピッタリ10の場合は、引いたカードとそのとき森にあるカード全てを得点にできます。
そして、最終的には、ひつじの頭数が多いプレイヤーの勝利となりますが、おおかみカードを山札から引いた際には、それまで山札から引いたカード全部を森に置くことになります。
そのため、おおかみカードがいつのタイミングで出てくるのか、ビクビクしながら山札をめくる大人と、勇気を持ってめくる子どもという戦いになりました。
2戦して、結果は子どもの2勝となり、本人は非常に嬉しそうでした。
このゲーム、何やらピッグテンにそっくりな気もしますが、微妙に特殊カードの効果と森の存在でテイストが違いますし、おおかみの存在も大きいので、少々スリルを感じさせてくれるゲームと感じたところです。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
Nobuaki Katou
- 7興味あり
- 30経験あり
- 2お気に入り
- 39持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
頻出するメカニクス |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
小3の息子と一緒に、プレイした感想です。「犯人は踊る」のデザイナーである、なべのぺすさんが当時5才のお子さんと作ったゲームです。カードの種類は2種類で、ともだちカードと、ゲームカード(ひつじが1頭〜7頭まで描かれている、もしくはおおかみが描かれている)が60枚です。内容は、...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インスト黒歴史アーカイブ8分前by ヤブロン
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...約2時間前by こーかー
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...約6時間前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...約9時間前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約14時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...約15時間前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...約17時間前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...約17時間前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...1日前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...1日前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...1日前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...1日前by うらまこ