マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~10人
  • 30分前後
  • 8歳~
  • 2004年~

お邪魔者ぼうし@宝石の煌き、F、S、A、K、S・Dのリプレイ日記(2017年9月9日)

511名 が参考
2名 がナイス
0
7年以上前

東京のすごろくやさんで行われた「お邪魔者世界大会2017日本選手権」の決勝のリプレーです。

思い出しながらちょこちょこ更新していきます。-----------------


決勝に残ったのは

1位 Fさん  15P

2位 Sさん   14P

3位 Aさん  12P

4位 Kさん  11P

5位 ぼうし   9P

6位 S・Dさん 8P


後ろのポイント数は予選2ゲームの集計ポイント。

これとこの決勝のポイントの総合計で争います。


5位、6位は既に苦しいです。


1ラウンド目。


最初から順調に道をつなげていく、ぼうし、Kさん、Aさん。

Sさん、S・Dさんは様子見で捨てカード。

Fさんはそこそこいいカードを出している。


この時点でKさんが提唱。ぼうしさん、Aさんは信用できる。ドワーフなので、ぼうしさん、Aさんゴール開けてください。という感じで会話を進め、盤面も順調に進んでいく。


S・Dさん、Sさんはブラフを使いながらもうまく進めて行く感じだったが、中盤あたりでそろそろと動き出す。

この2名がお邪魔者だろうなと特定はできてきたのだが、自己中がいない。

Fさん、Aさんあたりに疑惑が集まるが決定打はない。なぜかぼうしは完全に金鉱堀置きされていた。


自己中が判別したのはもう終盤中の終盤。

「Kさん」が金塊であると言っていた下のゴールをオープンしたところ、

そこは金塊ではなく、ただの石ころであった。


なんと自己中は「Kさん」だったのである。

普通に道を掘りつつ、他の金鉱堀を先導していたのであった。

この潜伏は見事としかいいようがなかった。


ただ、こうなると、ぼうし、Aさん、Fさんの3人で協力して進める事になるので展開は早い。

すぐさまお邪魔者の「S・Dさん」が行き止まりを出すが、私は落石カードを持っていて破壊できるので、

さほど問題ではない。だが悪いことに次の順番の「Kさん」が自己中なので、私は落石を使えない。


「Aさん」が落石を持っている事が判明。「Aさん」に落石で破壊してもらい、「Fさん」にフィニッシュしてもらう事に。それしか方法がない。「Fさん」がフィニッシュできるカードを持っていなければ私まで順番が回ってくるのだが、ここでも彼女の強運は尽きない。優勝する人はこんなものなのだろうと思う。


3Pをゲット。

Fさんが18ポイントと大きくリードすることになった。


ただ、この3ポイントが続く2ラウンド目の波乱を呼ぶとはこの時は思っても見なかった。


==========================================


第2ラウンド。


ポイント争いということで考えれば1ラウンドは「F」さんに開けさせてはいけなかった。

これでFさんが一歩も二歩も抜け出してしまう事になった。


仮に3位のAさんがオープンしていたら、

Aさん15P、Fさん17Pでまだ手が届く。

一番良かったのは私・ぼうしがオープンする事だったが、あいにくかなわなかった。


ラウンドの展開としては、

Kさん始まりで、Aさん、Sさん、Fさんが連続してストレートカードを出しつなげて行く。

S・Dさんは捨て札。

私はお邪魔者であった。ここでも手札と展開に恵まれていない。手札にはカーブカードが1枚、T-VERTカードが1枚、あとは十字とT字、縦棒。邪魔カードが1枚もない。

とにかくカーブか、T-VERTを置くしかない。

もし真ん中がゴールドであれば勢いで開いてしまう可能性もある。
いずれにしても役には立たない手札だ。


迷ったが、カーブカードを置き、とりあえず下に曲げる。

・・・これで私の役目はほぼ終わり。ジエンドである。目の前に道具破壊カードが3枚並ぶ。

その後もお邪魔カードを引くこともなく、ただただ捨てに徹する。
何かブラフで貢献できればよかったのだがその隙間もない。


残る一人に負担をかけてしまったが、こうなっては祈るしかない。


残る1名はS・Dさんであった。

彼は落石カードを持っていて、それを使ってくれた。ただ、あまりにも道がストレートに繋がりすぎて、

容易く復帰。もはやお邪魔者に勝ち目はない。


ただ、波乱はここからであった。


プレーヤー全員の意向としては「F」さんに勝たせないという共通認識があった。

ゴールを開けて3P取られればほぼ終わり。2Pでも正直苦しい。

とりあえずFさんの前に道具破壊カードが2枚ほど置かれる。

誰もそれを回復しない。

金鉱堀りチームは協議に協議を重ね、ゴールを開けようとするが・・・・

いかんせん主要な通路カードを持っていないのである。

このラウンドでも主要カードを手にしていたのは実はFさんだったのである。

なんという強運!


Fさんはその後も修理カードを自力で引き、2枚とも自分で修復。

最後フィニッシュできるところまで自力でこぎつけた!(恐ろしいとしか言いようがない)


Sさんがいいカード(十字かT字)を持っていたようだが、前のプレーヤーが通路を出せず、
(直前のプレーヤーのAさんは自己中だったと思う。Kさんは道具破壊でだせない)

彼はフィニッシュできない事が判明。アシストしてFさんに開けてもらうしかなくなった。

(これもFさんの回復のタイミングによるものである)


Sさんの苦渋の決断で、カードを捨て、このラウンドはゴールが開かずに終わり、お邪魔者勝ちとなった。

お邪魔者2人がポイント下位の2名だったからでもある。


=========================================

3ラウンド目。


私・ぼうしは金鉱堀り。もう勝ち目はない。最大で17ポイントである。

2ラウンド目のような展開は私には必要ない。

誰が勝っても優勝は私ではないのだし、逆に特定の人をアシストするわけにもいかない。

このラウンドこそ、決勝にふさわしいベストプレーを目指すと心に決め、3ラウンドに臨んだ。


ただ、SさんとAさんはともに14ポイントでこのラウンド自己中勝ちであればトップのFさんに並ぶ。

望みはそれだけだった。(ただそれさえも予選ラウンドの☆の数で既に負けている可能性がある:☆は自分が金塊を開けるかお邪魔者勝ちかで1個つく。Fさんは確か☆4個だったはずである。これはとても多い。)


S・Dさんがスタートプレーヤー。

いきなり私に道具破壊カード。

彼もお邪魔者として目いっぱいのギャンブルプレーであったろうし、私を見て金鉱堀りだろうと感じたのだろう。実際そうだったのだから、ナイスプレーである。


ただ、私には何か妙な自信みたいなものがあった。余裕だろうか。これはそのうち回復できるだろう。

その前に手札を整えておこうと考えた。


実際、私の手札は見事なものになっていった。

中盤を 迎える頃には、

十字カード、T字カード、T-VERTカード、落石カード、道具破壊カード各1枚。

その後も横棒カード、そして肝心な最後の局面で地図カードを引いた。これが最後の決め手につながっていったのである。


それでは、3ラウンド目のリプレーを思い出しながらやってみることにする。

実はこの3ラウンド目は前述したように、手札を整える事に集中していたので、道中はあまり記憶がない。


最初の一手でお邪魔者である事が判明したS・Dさんであるが、行き止まりを出すわけでもなかったので、しばらくはそのまま放置であったと思う。

3巡目ぐらいでだれかが道具破壊カードを出したと思うが、別に動じるわけでもなかったので、おそらくアクションカードをたくさんもっていたのだろう。他のプレーヤーにも道具破壊カードをどんどん突き付ける。

もう1名がわからずに進むが、これはそのうちわかってくる事である。

序盤からSさんが地図カードを使い真ん中と下を見る。

何かは言わない。Sさんは自己中を引いていれば逆転の可能性もあり、今ラウンドは他プレーヤーに情報を与えないという作戦のようだ。その意を全員が汲み取る。打倒Fさんで一致協力している。面白い団結の仕方である。


卓の自然な総意としてとりあえず真っすぐ進む。


Kさん、Aさん、Sさん、それぞれが順調に掘り進めていく。こうなると残るお邪魔者はFさんと私しか該当がないが、まるで通路カードを出さないFさんがお邪魔者とほぼ特定され道具破壊カードが突きつけられる(トップを止める意味もある)。私の前においてある道具破壊カードは「Aさん」によって修復された。


その時点で私の手札は前述したように、充分に戦闘ができる状態に整っていた。最後まで自分でフィニッシュする事も出来たと思う。

通路カードを何枚かだし、金鉱堀チームに貢献する。


5列目まで来て、問題だったのはただ一つ。どこが金塊なのかという事である。Sさん以外は地図で見ておらず、Sさんただ一人が知っているという状況であった(ちなみにSさんは上が金塊と言っている)ので、ここで欲しかったカードは地図カードであった。


ズバリ、その地図カードを引いた。流れからもおそらく一番上が金塊であろうと予想し、一番上を見る。

「金塊」で間違いなかった。


その後「Aさん」が「Kさん」を修復。

6列目(上のゴールと真ん中のゴールの中間の段)にT字カードを私が出す。


「Kさん」が次に出せば「Aさん」はおそらくフィニッシュできるだろう。

悩む「Kさん」であったが、「Aさん」が自己中でないと判断、6列目に十字カードを置く。

すぐさま「Aさん」が十字カードでフィニッシュ。


Sさんは自己中ドワーフであった。AさんがフィニッシュしなければSさんがゴールしていただろう。

そうするとFさんとポイントが並んだわけだが、☆の数で負けていたのではないかと思われるので、やはりFさんの勝利だっただろう。


仮に、第1ラウンドでAさんがゴールし、Fさん17ポイント、Aさん15ポイントの状況であれば逆転する。


-----以下は仮の話である-----------------------------------------

その状況であれば非常に難しくなってくる。

いったい誰にオープンしてもらえればよいのか・・・


・Sさんは自己中であったので、6列目は絶対にださないであろう。

・Aさんも自分でオープンしなければ勝てないので、同じく出さないであろう。

・KさんもAさんをアシストするわけにはいかない。

・私には勝ち目がなくなっている。

・そのまま終わればお邪魔者のFさんにポイントが入って元も子もなくなる。


結局私かKさんが出すしかないのだ。そうしてAさんがフィニッシュする。これは変わりようがない。
唯一、Sさんが道具破壊カードを温存していて、Aさんにそれを突きつける事でSさん自身がフィニッシュできる。

--------------仮の話終了---------------------------------


そもそも第1ラウンドでFさんに安易に開けさせてしまった事が全員の敗因だが、第1ラウンドはゲーム自体が引き締まっていて白熱したゲームだった事と最初のラウンドでもあるし、緊張感もあり、手探りの状態もあり、でFさんのポイントの事まで考えが及ばなかったのだろう。

もし誰かがそのことを言っていたら状況はどうなったのかだが、Fさん有利なのは揺るがないし、第2ラウンドでもFさんは自分で金塊をオープンできたのである。いずれにせよ、Fさんの勝ちは決まっていたという事かもしれない。


その他のプレーヤーは、

Aさんには充分に勝ち目があった。

Sさんにもあった。

優勝の可能性はこの上位3人だけだったかもしれない。


後は自己中勝ち+全ラウンド勝ちぐらいでないと勝てなかったと思う。


※こうやって堂々たる勝利を得たFさんが今回の日本選手権優勝。ラトビア行きの切符を手に入れたのである。


ぼうし@お邪魔者会・福岡 

メンバー勝利点勝者
ぼうし@宝石の煌き
ぼうし@宝石の煌き
16
F
F
18
S
S
14
A
A
17
K
K
13
S・D
S・D
11
この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
弥七
Nobuaki Katou
お邪魔者
お邪魔者の通販
誰が本当の「お邪魔者」なのか?仲間を見つけ、金にたどり着け!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥1,800(税込)
仙人
ぼうし@宝石の煌き
ぼうし@宝石の煌き
ゲスト
F
ゲスト
S
ゲスト
A
ゲスト
K
ゲスト
S・D
シェアする
  • 842興味あり
  • 5424経験あり
  • 936お気に入り
  • 3441持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ぼうし@宝石の煌きさんの投稿

会員の新しい投稿