- 2人~4人
- 60分~90分
- 13歳~
- 2018年~
ルートどじょうさんの戦略やコツ
まず私は1度プレイしただけであり、ルールを完全に把握しているわけではないことを初めに断っておく。
このゲームは始めるまでなかなかルールを理解するのが難しいことだろう。
そのため初プレイなら特に誰が最も有利な状況にあるのかがわかりづらい。
そういった人のためにちょっとしたコツを記したいと思う。
・マルキス・デ・キャット(ネコの派閥)
得点源:建物を建てる
そのためにエリアの支配+木材が必要
行動方法:基本的は3アクション。鳥カードを使えば追加+1アクション。
特記事項:兵士の総数は最も多い。最初から兵士を配置しているため、基本は有利。
建物が3種あるため、置く場所を間違えると後で困る。建てられなくなる。
特にクラフトがしづらい。
▽他のプレイヤーの対処:建てる場所をなくす・木材の供給を断つ
・鷲の貴族(ワシの派閥)
得点源:毎ターン得点(止まり木を建てるほど得点率up)
そのためにエリアの支配が必要
行動方法:ターンごとにアクション数が増える。しかし、必ず遂行しなくてはならない。
※ アクション数が増えるということは最終的に数で押し切る戦い方ができる。
しかし、アクションを遂行できなかった場合は「混乱」が起き、アクション数が0に。
特記事項:エリアの支配が取りやすい。「混乱」によって勝利点が減る。(勝利点が減るのは唯一のキャラ)
▽他のプレイヤーの対処:行動を制限し、「混乱」を誘う・止まり木の破壊
・ウッドランド連合(反乱軍)
得点源:賛同トークンを置く
そのために賛同者カードが必要
そのために行動力を増やす=将校を増やす
行動方法:将校の数だけ(最大4)アクションができる。それとは別に賛同トークンを増やせる。
特記事項:ディフェンスで有利になるため、一度増えたらなかなか減らない。負けにくい。
▽他のプレイヤーの対処:できるだけ早めに賛同トークンを取り除く・自分たちの得点を優先する
・ヴァガボンド(放浪者)
得点源:クエストの達成
そのためにアイテムを増やす必要がある
そのために遺跡を周る・どこかの派閥と協力関係になる
行動方法:アイテムを使用して行動を行う。アイテムの数や種類に依存する。
特記事項:エリア支配とは無縁。森への移動可。友軍になると他の派閥の兵士を連れて移動・攻撃ができる。
▽他のプレイヤーの対処:アイテムのクラフトを行わない・定期的に攻撃を仕掛け行動を制限する
ネコや連合は、建物の建築・トークンの配置によって点が増えるため、
破壊されるとむしろ点が伸びる可能性がある。つまり時には破壊されるのもよしとすべき。
ネコとワシは早期決着タイプ。これらが一番早く点が伸びる。特にワシを放っておくとマズイ。
連合は大器晩成タイプ。ネコとワシの邪魔をしない程度に力を伸ばしていくとよい。後からの伸びが大きい。
ネコとワシがバチバチやっているといつの間に連合が幅を利かせることになる。
連合は倒すのが厄介なので、増えてしまっては防ぐのが難しくなる。
放浪者は、自分でクラフトができればいいが、そうでないならうまいこと渡り歩かないと点が伸びない。
盤外戦(交渉力)が必要かもしれない。ヴァガボンドが最も戦略的に柔軟性が求められる。
とまぁ、1回プレイしただけなのでもしかすると見当違いのことを言っているかもしれないが、
何かの参考までに。
- 1165興味あり
- 1263経験あり
- 414お気に入り
- 1280持ってる
どじょうさんの投稿
- ルール/インストダスト・イン・ザ・ウィングス簡単なルール5×5マスの枠の中に、赤、青、黄の蝶のトークンを置きます。...5年以上前の投稿
- ルール/インストシップ・シェイプ簡単なルールプレイヤーは3回の航海(ボヤージュ)を行います。それぞれの...5年以上前の投稿
- レビュー郵便馬車やることはシンプルである。各都市の名前が書かれたカードを手札に加え、手...5年以上前の投稿
- レビュークリプティッド未確認生物の生息地に関する情報をそれぞれのプレイヤーが所持している。ボ...6年弱前の投稿
- レビューレーベンヘルツ王位継承のため、領土の獲得を目論む四陣営。交渉と策略の陣取りゲーム。先...6年弱前の投稿
- ルール/インスト郵便馬車目的:郵便網を確立して、勝利点を稼ぐ。ボードにヨーロッパの地図が描かれ...6年弱前の投稿
- レビューエスノス私はあまりボードゲームを買わない。買っても小箱系で安いものが多い。この...6年弱前の投稿
- レビューオーディンの祝祭先日、友人が持って来てくれたオーディンをプレイした。拡張込み。追加タイ...6年弱前の投稿
- レビュー胡椒袋最大人数の6人でプレイ。全員が初プレイの状態でゲーム開始。初めに大都市...約6年前の投稿
- レビューモンスカート「スカート」というトランプゲームを元にした3人用のゲームらしい。4人で...約6年前の投稿
- ルール/インスト麻雀麻雀は専門用語が多いので、それらを覚えると理解が早まります。今回は超初...約6年前の投稿
- レビューギズモ「宝石の煌めき」や「センチュリー:スパイスロード」に似たタイプのゲーム...6年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約1時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約2時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約2時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約9時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約9時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約16時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約22時間前by MerryTree BoardGameBar