2歳から遊べるボードゲーム
このゲームはカラスに食べられる前にみんなで協力して果樹園の果物を収穫するゲームです。
■ルール概要
1.果樹園タイルに果物コマを配置し、道タイルの上にカラスを配置します。
2.順番を決めてダイスを振り、対応する色の果物を収穫します。
3.ダイスには果物の色の他に、何でも好きな果物を収穫する事が出来るバスケットマーク、そしてカラスマークがあります。
カラスマークが出たらカラスコマを道タイル1つ分進め道タイルを通り抜けられてしまうと残った果物を食べられてしまい負けてしまいます。
カラスが果樹園に辿り着く前に果物を全て収穫出来ればプレイヤーの勝ちとなります。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 67興味あり
- 112経験あり
- 17お気に入り
- 117持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
移動に関する仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 11 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
カラスより先にきれいな果物を集めるゲーム。子どもとワイワイ楽しめて、ルールを守って遊ぶことを覚えるきっかけになるゲームです。しかしこの青い果物は一体・・
二歳と五歳で遊んでいます。二歳の息子は何故かカラス役をやりたがります。そしてカラスが出ていないのに前に進んだり後ろに下がったり。果ては勝手に果物を盗んだり盗んだ果物を返しにきたりカゴの中に居座ったり。何回か根気よく教えてはいますがカラスが動くことで五歳の姉が一喜一憂するとこ...
3歳息子と5歳娘とプレーした感想です。これは息子が2歳になったばかりの頃に初めて買ったボードゲームです。とにかく息子が気に入り、何度も何度も続けて遊びました。カラスに勝っても負けても、「カラスさん、どうぞ〜」と食べさせてあげていて、ほのぼの遊べます。コンポーネントもとてもし...
2歳からの幼児と遊べる協力ゲームということで、ファーストゲームに相応しいひとつ。木製で色鮮やかな果物、バスケット、少しずつ近づいてくるのがわかるカラスと、可愛らしく、わかりやすい。
3歳児さんくらいで初めてボードゲームをする子どもには打って付けのゲームだと思います。子どもは、サイコロにドキドキしたり、お友だちと協力することの大切さに気付いたり、ゲームが近所の鳥獣害のリアルに紐付いたり、色々学びながら楽しめます。それでもカラスに果物を分けてあげちゃいたく...
〘ボ子育て/3歳児〙親が付き合ってあげる初めてのボードゲーム。ボ子育ての始まり。3歳児は自分で箱を持ってくる箱を開けて中身を出す木の描かれた板にフルーツを色別におくカラスの道を敷き、カラスをスタート地点におく「カラスさんのゲームはじめるよー!」と声掛けしてくるサイコロを上手...
ジェリージェリーファミリーで、3歳児と一緒にプレイした感想です。アンネリーゼ・ファルカショフスキーがデザインした、2歳児から楽しんでプレイできるゲームです。カラスが5歩進んで果樹園に辿りついて、果樹園の果物を食べる前に、プレイヤーは果物を回収するという内容です。基本的には、...
子供が初めて遊んだボードゲームです。2歳半の子供も内容を理解して楽しんで遊ぶ事が出来ました。ゲームを通して順番を守る、サイコロの色に対応した果物を取る、人の手番の時に待つ事を自然と身に付ける事が出来ます。誰かが勝って誰かが負けるという事ではなく皆で協力して遊べるところも大変...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツトリニティ◆鉄壁の守り0-1コンボTRiNiTYでは最初に5枚のカードが配られる...約5時間前by DragonCreate
- レビューガルフ・モービル・オハイオ鉄道列車ゲームといえば、Winsome Gamesというぐらい刷り込まれて...約6時間前by atckt
- ルール/インスト陸海空の英雄達『Heroes of Land, Air & Sea』におい...約7時間前by chaco
- レビューラブレターストーリーズいろんな種類のラブレターを、多分、全部あわせて200回以上遊んでいると...約9時間前by りん
- レビューゲスクラブ:第2版人気のゲスクラブの2版。このゲームは8人までできるのですが、多いほうが...約12時間前by m1114toy
- 戦略やコツシヴォリューション2人戦1回、4人戦2回プレイしました。大まかなルールや流れは Sigm...約14時間前by はいいろ熊
- リプレイ集大成将棋2019古今東西の将棋の駒で遊べる将棋の拡張キット『集大成将棋』【第2弾】を3...約14時間前by あんちっく
- レビュー修道院殺人事件ロールプレイで更に面白く!プレイの仕方に余白が残された、良コミュニケー...約15時間前by 信心亭
- レビュー厄介なゲストたち7/10個人的にボードゲーム界隈の推理ゲームは「ただの論理パズル」のこ...約17時間前by 白州
- レビュー宝石の煌き子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約17時間前by くらげ
- レビュー刑法ポーカーテーマがテーマだけに、プレイでいる人を選ぶゲームでした。罪状は強烈な単...約17時間前by FLAP
- レビュープラネピタ6/10キックスターターで再販プロジェクトやってたので、レビューしてみ...約17時間前by 白州