マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~5人
  • 30分前後
  • 8歳~
  • 2016年~

リカーーーリングマクベス大佐@Digブログさんのレビュー

243名
2名
0
4年弱前

独自のハンドマネージメント方式が面白い、賽苑さんの傑作カードゲーム


【ざっくり解説】

 カードを出したり引っ込めたりしながら手札を強くしていき、得点に替えていく独自の手札管理が面白いカードゲームです。1つの数字をたくさん固めて持つと強いのですが、問題はまとめてプレイする機会を得ることが難しいです。非常にままならないゲーム性がもどかしく、また面白いです。

 もっとも集めやすいRのカードはカードを使い切った人だけが得点にできるという、これまたなかなか面白いシステムをしており、不思議なプレイ感をより強めています。


【長所】

 独自の手札管理と勝利への道筋ですね。このゲームはルールはシンプルながら、勝つためにどうすれば良いのか見えにくいです。特定の数字を集めてドバっと出すのが強いのは間違いありませんが、一気に複数枚出す機会を得ることが難しいです。

 プレイ時の制限が非常にこのゲームを悩ましくしています。この手のゲームにありがちな手札使い切りボーナスも、なかなか狙ってできるものではありませんし、あるようでない独自のゲーム性を作り出すことに成功していると思います。


【短所】

 勝ち筋を掴むのが難しいことです。独自のゲーム性が故に生まれた欠点なので仕様とも言えますが、如何せんどうやって勝ってよいのかわかりにくいことです。小粒ながら要求スキルは高いゲームです。

 独自性は高いのですが誰でも楽しめるかと言われると、やや難しいです。数字を固めて持ち、1発ホームランを狙うにしろ、そこまでラウンドに残らないといけないので初心者が安定して勝つのは難しいでしょう。


【個人的な評価】

 やはり独自性ですね。筆者は独自性が高い作品や代替え性の無さ非常に高く評価します。5回~10回ほど遊びましたが、いくらかぼんやり勝つ方法が見えてきた気がします。いたずらに手札の枚数を減らさないことが勝利の鍵なのではないかと思いました。この辺はもっとよく言語化してくれている方が居るでしょう。

 今まではアート色の強い作品をデザインされていた印象がある賽苑さんでしたが、ゲームバランスの調整にクニツィア好きのけがわさんの意見が大きく取り入れられたのでしょう。そのためか、非常に独特で面白いスキルの出るファミリーゲームとして仕上がっていると思います。

 間違いなく国産カードゲームを代表する1作なのは間違いないでしょう。カワサキさんの『アールエコ』、骨折さんの『パレード』と比べても遜色ない出来だと思います。難易度が高くてややこの2作より人は選ぶものの、新たな国産カードゲームの代表格といって差支えないでしょう。


【余談】

 これのプロトタイプのテストプレイに一度だけ参加させてもらいました。当時はカードのプレイ制限がなく、貯めた数字を一気に出せるゲームでした。プレイ制限が加わったことでかなり引き締まり、このアイデアが如何に「黄金のアイデア」だったのかわかるエピソードだと個人的に思います。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
yas2600
Nobuaki Katou
マクベス大佐@Digブログ
マクベス大佐@Digブログ
シェアする
  • 133興味あり
  • 836経験あり
  • 135お気に入り
  • 520持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

マクベス大佐@Digブログさんの投稿

会員の新しい投稿