良作同人作品がクレメンスフランツのイラストで生まれ変わる!カードを出して、取って、誰よりも点数を稼ごう!
ハンザの女王は元々ゲームマーケットで頒布されたゲームです。
ホビージャパンから、新しいイラストになったバージョンで日本語版が出ており、様々な要素で点数を伸ばすとても優れたゲームです。
自分の出番ですることはカードを表で出すか、裏で出すか。
表で出せば、4つの都市のいずれかの勢力に加わることになり、多い方から点数が貰えます。
裏向きにして出せば、各都市の点数を上げたり下げたりできます。
そして、カードを出したらカードを引きますが、カードには色が指定されていて、その色と同じ都市からしか取れないのです。
しかも、次に補充されるカードは見えているので、相手が何を欲しているかも重要です。
ちなみに、裏向きに出せばどの色からでも取れるようになり、次の手の幅が広がることでしょう。
そして、何よりも鍵になるのが、「どのカードも無駄にはならない」ということです。
表向きの数値の多い順に点数、カードを取るとたまに貰えるキューブで点数、船カードの多い順に点数、偉人の種類や枚数で点数…などなど、点数の得方には何種類もあるのです!
果たして、シンプルなルールに一癖ある点数のルールが合わさったこのゲームで、ハンザ同盟の中でも1番収入を稼ぐのは誰になるのでしょうか?
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 46興味あり
- 143経験あり
- 17お気に入り
- 116持ってる
テーマ/フレーバー
地域や文化圏など |
---|
メカニクス
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で遊びました。2023年11月やる事は簡単だけど、単純では無い。それぞれの行動が盤面を塗り替えていく感じ。初回プレイでは勝ち筋が見えなかったゲーム。だからこそモノにしたいと思えて、リプレイがはかどりそう。初...
得点ボードの話ハンザの女王(ホビージャパン版)の得点ボード〜理想の得点ボード〜だった【1列10点刻み】8点入った場合1下に進め→10点2左に下げて→8点になる10刻みボードは簡単で優秀【重ねやすい駒】 #サンタクルーズと同じ{ハ}の字駒【100点刻みの別マス】2駒使用で49...
色んな要素が組み込まれているけど、手番でやることが2枚のカードから1枚を出すだけなのでとてもシンプル。優等生なユーロゲームです。得点計算が独特で、都市の繁栄度によっては1位よりも2位の方が点数が高くなるので、裏向きでカードを出して繁栄度を操作することも大切。表向きでマジョリ...
ゆるあーとの同人ゲーム「ハンザの女王」がホビージャパンによって商業出版デビュー!前から評判は気になっていたので、早速遊ばせて戴きました。ルールは簡単、カードをプレイして場からカードを取るだけ!ただし、表に出すか裏に出すかでどのカードを取れるかが異なっています。表に出せば色が...
リプレイ 1件
2023/08/06フロチャボドゲ若葉会にてプレイ。
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
※ホビージャパンの日本語版について書きます。カードサイズは91mm×59mmです。「CAC-SL35、同SL36 ユーロサイズ」などのスリーブが最適です。カードは64枚(サマリー4枚含む)入って...
0件のコメント129ページビュー5年以上前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...2分前by R
- レビューファウンデイション・オブ・ローマ一言で言うと、場所を買って、建物を建てる陣取りゲームです。一見、物凄く...約1時間前by はぐれメタル
- レビューフォー・ア・クラウンルビーをたくさん所有することを目指して傭兵カードの効果でガンガン妨害し...約3時間前by けい
- ルール/インストシルヴァン・デールの建築士たち新しい時代の始まりシルヴァン・デールの森林地帯には、大きな災難が次々と...約3時間前by jurong
- レビューアグリコラ:リバイズドエディション様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビュー横濱紳商伝明治時代の横浜という日本人にとって魅力的なテーマを取り扱う本作は海外で...約9時間前by 山本 右近
- レビューベーコン6人で遊んだので3vs3のチーム戦。ゴーアウト系で1位になったプレイヤ...約9時間前by うらまこ
- レビュードメモ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約11時間前by くらげ
- レビュースパイ6/10アドルングよりも箱が小さいガム箱だけでゲームをつくる狂気シリー...約11時間前by 白州
- レビューフロマージュ巨大な円形ボードにチーズを配置して行くゲーム。特徴は「4つの象限に仕切...約12時間前by MIFFYBX
- レビューキャメロット・ジュニア5/10ゲームというか、1人用パズル。兵士を姫までたどり着かせるゲーム...約12時間前by 白州
- レビュー豆と共にあれ:セカンドエディション6/10一時期、話題になって品薄になって、再販されて、また品薄になった...約12時間前by 白州