- 2人~6人
- 90分~120分
- 12歳~
- 2014年~
主計将校:第二次世界大戦の補給戦 / 主計総監korou_dreamさんのレビュー
各プレイヤーが毎ターン出来ることはカードを1枚プレイするだけ。
あとは、要らないカードを捨てて手札が7枚になるまでドローします。
テーマはいかついですが、プレイ感はかなり軽くてここ最近一番のお気に入りゲームです。
やってることは、TCGのクリーチャー召還やバトルや呪文みたいなことで、それを3対3のチームに分かれて対戦します。
チーム戦であることや、カードの引きによって出来ることが制限されているので、勝った負けたが悔しいものの、それほど引きずらなくて済む感じになります。
6人ベストであることがネックですが、テーマに嫌悪感がない人なら誰でも楽しめる傑作です。
- 161興味あり
- 362経験あり
- 109お気に入り
- 258持ってる
ログイン/会員登録でコメント
korou_dreamさんの投稿
- レビューチケットトゥライド・レガシー:西部開拓記アメリカの西部開拓時代をなぞるように、チケットトゥーライドの舞台が、西...約1年前の投稿
- レビューパストニヒト!トランプでいうとページワン、有名ゲームでいうとウノと同じ基本システムで...約1年前の投稿
- レビュー主計将校:前哨戦(拡張)一言でいうと、主計将校本体のゲーム初期設定を替えるゲームです。各プレイ...3年弱前の投稿
- レビュー剣豪将軍足利義輝逆賊に討ち取られるという非業の最期を遂げた足利義輝。このゲームは、彼を...4年弱前の投稿
- ルール/インストテラフォーミングマーズ:動乱(拡張)ラウンドの進行手順、開始時・終了時の手順などをサマリーにしました。約5年前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ:プレリュード(拡張)従来は企業の生産力や収入が増えてくるまでの1~3ラウンドが割と淡泊でし...6年以上前の投稿
- レビューアグリコラほんのひと月前に初プレイしてから、すっかりその魅力にはまっています。家...約7年前の投稿
- レビューヌースフィヨルド一言でいうと軽めなワーカープレイスメントです。ワーカーは最後まで1ラウ...約7年前の投稿
- レビュークランズ・オブ・カレドニア農地開発陣取りゲームです。農場や加工工場を建設しながら、作物を契約書に...約7年前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズこのゲームが好きすぎて長くなりそうなので、中身についての説明よりお勧め...約7年前の投稿
- レビューカルカソンヌJ旧版が入手困難(価格高騰)なので、こちらを購入しプレイしています。基本...7年以上前の投稿
- レビュー魔法の軍団プレイヤーは、強力な英雄をスカウトし、ボウルに入ったクリーチャーをラン...7年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...26分前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約1時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約3時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約6時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約6時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約6時間前by うらまこ