市長・船長・建築士。さまざまな職業を使い分けて特産品を生産させ、島を発展させよう!
プエルトリコ島が諸外国によって開拓・開発されていた時代。開拓者達によって征服されたプエルトリコ島への入植が始まります。そんな時代背景をもとに、島の発展や貿易を行って財産や名声を得る拡大再生産型ボードゲームです。合計した勝利点の一番多いプレーヤーが勝利します。
各プレーヤーは自分用の島ボードを所持しており、その上にプランテーションや建築物のタイルを配置していきます。そのタイルの上に入植者チップを配置することで、タイルの効力が得られます。
プレーヤーはあらかじめ用意されている役割カードの中から1枚を選択し、その内容を実行して自分の島ボードを発展させていきます。役割には「市長」や「船長」などいくつか用意されているので、あらかじめ内容を把握しておきましょう。
役割カードの内容は他のプレーヤーも順番に実行していくのですが、役割カードを選択した人にのみ「特権」が用意されています。この特権は、役割の内容に追加効果を与えます。そのため、特権を上手に利用して自分が役割を実行するのか、他プレーヤーに役割を実行させるのかを考える必要があります。
役割を行って金貨や商品を入手し、建築物を建てたり商品を出荷したりして勝利点を得ます。建築物を建てたことによる効果や商品を出荷するときの制約などのルールがありますので、何度かプレイしてみて実際にどのようにプレイしたらいいのかを掴むとよいでしょう。慣れてくると、どうすれば勝利点を獲得しやすくなるのか、他プレーヤーにあまり有利にならないように自分の島ボードを発展させていけるかが理解できるようになるでしょう。
入植者駒が補充できなくなるか、12の都市のマス全てが建物で埋まった人が出るか、勝利チップが無くなったら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
このボードゲームを少し簡略化した「サンファン」というボードゲームもあります。そちらで慣れてからプエルトリコをプレイするというのも1つの手です。
- 934興味あり
- 1701経験あり
- 483お気に入り
- 823持ってる
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
行動に関する仕組み |
運・確率 | 9 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 52 | |
交渉・立ち回り | 17 | |
心理戦・ブラフ | 4 | |
攻防・戦闘 | 5 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 22件
リプレイ 0件
戦略やコツ 3件
ルール/インスト 2件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューキャットファーザーゲームのタイトルのユニークさとイラストの可愛らしさで買ってしまいました...約3時間前by madameyun
- レビューチケットトゥライド:東京正式なタイトルは『東京乗車券:第二版』前年に第一版2009年に第二版が...約7時間前by たつきち
- レビュー破宮の十重奏(デクテット)5キャラ目でクリアするまで遊びました。プレイ後の印象 毎ターン前進して...約8時間前by 仁科
- レビューカルタマリナ一人プレイで全チャプタークリア、二人プレイでチャプター1を複数回クリア...約8時間前by 仁科
- レビュードブル子供が欲しがって買ったのに一度もやってない…反射、反応のゲームなので、...約8時間前by たろう
- レビューラミィキューブファミリーで楽しめそう頭の回転はやくなりそう、数字につよくなりそううち...約9時間前by たろう
- レビュー異世界アキンド4回ほどプレイしてのレビューです。 プレイ後の印象1プレイが軽い、初心...約9時間前by 仁科
- レビューワイナリーの四季オシャレ、ワイン、中世な感じ、自然拡張版なしでもお腹いっぱいになれるテ...約9時間前by たろう
- レビューパンデミック:新たなる試練頭使うから、晩御飯たべて空き時間にやるにはちょびっと疲れる負けると悔し...約9時間前by たろう
- レビューキング・オブ・トーキョー/ニューヨーク:モンスターパック アヌビス(拡張)子が育ったらやるからね、のゲームの評価約9時間前by たろう
- レビューカルカソンヌルールわかりやすいし、誰でも参加できるけど戦略の要素もあり、相手の邪魔...約9時間前by たろう
- レビュードミニオン:第二版購入当初は夫婦で連日連夜やってた今はそっと寝かしてある扱うのがカードだ...約9時間前by たろう