- 2人~5人
- 90分~150分
- 12歳~
- 2002年~
プエルトリコヒロ(新!ボードゲーム家族)さんのルール/インスト
<テーマ>
超名作!プランテーションや建物を活用し、インディゴやコーヒーなどを生産・販売・貿易して勝利点を稼ぐゲーム。
<ゲームの準備>
- 中央ボードに生産タイルと建物タイルを配置。
- プレイ人数に応じた役割タイルを並べる。
- プレイ人数に応じた貿易船を配置。
- 商館タイルを配置。
- プランテーションタイルをシャッフルして山札にし、そこから5枚を表向きに。採掘場はその横に積んでおく。
- 生産物コマ、勝利点チップ、入植者コマをプレイ人数分用意。入植者コマはプレイ人数分入植者船に置く。
- 各プレイヤーに、個人ボードと3コインとトウモロコシorインディゴタイル(手番順で指定)を配布。
<ゲームの進行>
- スタートプレイヤーが、役割タイルから好きな1つを選択。
その役割タイルに書かれたアクションを手番順に全員が実施。
その役割タイルを選んだプレイヤーには役割ごとに特典がある。
全員がその役割のアクションを実施orパスしたら手番終了となり、次のプレイヤーの手番に。 - 次のプレイヤーは、そのラウンドですでに使われた役割タイル以外から1つ選択。
そのアクションを全員が実施し、選んだプレイヤーはその役割の特典を得る。 - 役割タイルごとに実施できるアクションは以下の通り。
- 開拓者タイル
- 全員実施のアクション:表向きのプランテーションタイルから1枚を獲得して個人ボードに配置。
- 選んだプレイヤーのみの特典:プランテーションタイルの代わりに採石場タイル(建物が割引になる効果)をとっても良い。
- アクション後処理:残ったプランテーションタイルを捨て、山札から新たに5枚表にする。
※ プランテーションタイルは入植者コマを配置することで活性化。
- 市長
- 全員実施のアクション:入植者コマを1つ以上もらえる(入植船に置かれている入植者コマの数に応じて)
- 選んだプレイヤーのみの特典:入植者コマを1つ追加でもらえる
- アクション後処理:全プレイヤーの建物タイルの入植者スペースの空き数合計と同じ数の入植者コマを入植者船に乗配置。(最低でもプレイヤー人数分は置く)
- 建築家
- 全員実施のアクション:建物タイルを1枚購入
- 選んだプレイヤーのみの特典:1コイン安く建物を購入
- アクション後処理:特になし
※建物タイルは入植者コマを配置することで活性化。
- 監督
- 全員実施のアクション:個人ボード上の、「活性化済みプランテーションタイル」と「それと同種の活性化済み建物タイル」に応じて、その種類の生産物コマを獲得。プランテーションタイルと建物タイルのセットがある分だけ全て生産可能。
- 選んだプレイヤーのみの特典:生産した商品をコマと同じものを追加で1つ獲得。
- アクション後処理:特になし
※トウモロコシだけは、プランテーションタイルのみ(建物タイル無し)で生産可能。
※ストックが0の生産物コマは生産不可。
- 商人
- 全員実施のアクション:商館には4マスの販売スペースがあり、各種1つずつ販売可能。手番順に空いている販売スペースにまだ置かれてない種類の生産物コマを配置(販売)できる。
- 選んだプレイヤーのみの特典:販売したら1金追加でもらえる
- アクション後の処理:4マス全てが埋まっていたら全てをストックに戻す。
※コーヒー4コイン、タバコ3コイン、サトウ2コイン、インディゴ1コイン、トウモロコシ0コイン。
- 船長
- 全員実施のアクション:貿易船はそれぞれ生産物の出荷が可能な異なる数の空きマスがある。
手番順に出荷したい生産物を1種類選び、空きマスに配置し、配置した数の勝利点を得る。
1つの貿易船には1種類の生産物しか配置できない。
貿易船ごとに異なる生産物を配置しなくてはならない。
出荷できる生産物を持っていたら必ず出荷しないとだめ。
出荷できる生産物がなければパス。全員がパスをしたら出荷終了。 - 選んだプレイヤーのみの特典:最初の出荷時に1勝利点追加で得る
- アクション後の処理:余った生産物を1つだけ残して全てストックに戻す。
- 全員実施のアクション:貿易船はそれぞれ生産物の出荷が可能な異なる数の空きマスがある。
- 金鉱掘り
- 全員実施のアクション:なし
- 選んだプレイヤーのみの特典:自分だけ1コイン獲得
- 全プレイヤーが役割タイルを選んでアクションを全員が完了したら、ラウンド終了。
誰にも取られず残った役割タイルの上に1コインを乗せたら、スタートプレイヤータイルを左隣の人に渡し、全員が役割タイルを中央に戻したら次のラウンドへ。 - 上記ラウンドを繰り返し、ラウンド終了時点で下記いずれかの終了条件を満たしていたらゲーム終了。
- 勝利点チップの残りが0
- 入植者コマの残りが0
- 建物タイルを12枚配置したプレイヤーがいる
- ゲーム中に獲得した勝利点チップに、建物タイルの得点とボーナスを加算し、勝利点合計が高い人が勝ち。
感想と評価は下記ブログで。
この投稿に0名がナイス!しました
- 1047興味あり
- 1927経験あり
- 522お気に入り
- 929持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ヒロ(新!ボードゲーム家族)さんの投稿
- レビューマイシェルフィー箱とコンポーネントがキュートで、やっぱりボードゲームって見た目でワクワ...1日前の投稿
- レビューギフトクラフトプレイ時間が短いのが印象的です。世界の七不思議の一世代をやって結果発表...9日前の投稿
- レビューパッチワーク人気作だけあって、落ち着いて遊べる全体的にまとまりのあるゲームだなと。...16日前の投稿
- レビュートレック12中央にダイスの出目が出て、みんなが同じ条件で数字を書き込むビンゴ形式の...23日前の投稿
- レビューテラノヴァルールはシンプルになったけど、プレイ感は少しきつくなったティラミスティ...30日前の投稿
- レビューメソスはじめは、ルールがやや複雑で把握しづらいと感じましたが、2回目以降のプ...約1ヶ月前の投稿
- レビューロクスレイのロビンルールがシンプルじゃないのに分かりやすい。凄く緻密に計算して作られたゲ...約2ヶ月前の投稿
- レビューはらぺこバハムート第一印象は、ただの運ゲーかなと思ったけど、捨て札が公開情報でカード枚数...2ヶ月前の投稿
- レビューペーパー・ダンジョンズ紙ペンゲームなので期待して遊びましたが、しっかりと面白い紙ペンゲームで...3ヶ月前の投稿
- レビューハートオブクラウンデッキ構築なので、「ドミニオン」好きとしてはもちろん知っていたけど、ア...3ヶ月前の投稿
- レビューレイルロード・インク:ブレイズレッド・エディション他の紙ペンに比べると難易度が少し高い感じがして、めちゃくちゃ面白かった...3ヶ月前の投稿
- レビューウェルカム・トゥ・ザ・ムーン紙ペンゲームの中でも世界的にも上位と伺ってますが、その名に恥じない、隙...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約1時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約1時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約3時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約3時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約3時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約3時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約5時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約10時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約10時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約11時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約12時間前by うらまこ