愛媛の隅っこで細々とボードゲームを楽しんでいるしがないおっさんです。
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビュー酒魅人~しゅみじん~Shumijin【まえがき】2017年前半のゲームマーケットで、同人サークル「スーパーナンバーワンゲームズ」(同人サークルかどうか...4ヶ月前の投稿
- レビューダ・ルイジDa Luigi【まえがき】2015年にKOSMOS社から発売され、かなり遅れてですが代理店により国内流通していました。デザイナー...4ヶ月前の投稿
- レビューテンプル騎士団の徴兵Templars' Journey【はじめに】2017年にQueen Games社から発売された中量級のボードゲームです。デザイナーはヤニー・モリス...3年弱前の投稿
- レビューイスタンブール:ダイスゲームIstanbul: Das Würfelspiel【はじめに】2017年にPegasus Spiele社から発売されたダイスゲームです。デザイナーはイスタンブールと...3年弱前の投稿
- レビュークシディット王国記Lords of Xidit【まえがき】2014年に、Libellud社から発売されたボードゲームです。このゲームは、2002年にTilsit...3年弱前の投稿
- レビューサイズ -大鎌戦役-SCYTHE【まえがき】2016年に、Stonemaier Gamesが発売したボードゲームです。もともとは2015年にアメリ...3年弱前の投稿
- レビューリカーーーリングReCURRRing【まえがき】2016年に同人サークル「賽苑」が発売したカードゲームです。タイトルの「リカーリング」は英語で「Rec...約3年前の投稿
- レビューストライクStrike【まえがき】Ravensburger社が2012年に発売したダイスゲームです。国内にも流通しています。デザイナーは...約3年前の投稿
- レビュー光合成Photosynthesis【まえがき】Blue Orange社が2017年のGen Conで発売したゲームです。国内にも流通しています。デザ...約3年前の投稿
- レビュークイーンドミノQueendomino【まえがき】2017年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞した「キングドミノ」の正統進化版と言えるのが、この「クイーンドミ...約3年前の投稿
- リプレイルターの宗教大改革The Reformersこのゲームには通常の3~4人プレイ以外に、2人プレイおよびソロプレイのルールが付属しています。ここでは私個人のみに...約3年前の投稿
- レビュー路面電車Trambahn【はじめに】2015年にLookout Games社から発売された2人プレイ専用のカードゲームです。現在日本語版が...3年以上前の投稿
マイボードゲーム
長ネギさんは439個マイボードゲームに登録しています。