ベルエポック華やぐパリの街で、不動産投資家となり、より良い建築物を見定めよう!
19世紀末のパリ。凱旋門の周りにある6つの地区。それぞれの地区には6つの不動産が並んでいる。
あなたは、各地区での筆頭主となり、名声(VP)を得る。
パリの代表となるエッフェル塔、ルーブル美術館、ノートルダム寺院などのランドマークも掌中に収めたい。
ゲームは、簡単明朗なワーカープレイス。ワーカーの代わりのキー(鍵)トークンを自分の手番に1つ置くだけ。ただし手元のキーは直接、不動産に置いてはいけない。まずは、その地区の銀行に置く。次手番以降で(その地区の)不動産にキーを移動し、購入することができる。
ランドマークとなる建物は高価だが、価値は大きい。
また、スタート時から30枚もオープンされているボータスタイルの誘惑も……
どのようにVPを増やしていくかの戦略が問われる。
クラマー&キースリングによる今年の新作が、早速、日本語版で登場だ。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 161興味あり
- 232経験あり
- 68お気に入り
- 208持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | パリ |
---|---|
原題・英題表記 | Paris |
参加人数 | 2人~4人(45分~100分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2020年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ミヒャエル・キースリング(Michael Kiesling)ヴォルフガング・クラマー(Wolfgang Kramer) |
---|---|
アートワーク | アンドレアス・レッシュ(Andreas Resch) |
関連企業/団体 | ゲームブリュワー(Game Brewer)ケンビル(Kenbill) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 9件
255名が参考にしています
(2021年02月18日 16時02分)
【神ゲーです】個人的にボードゲームは「アートワーク×戦略性×簡単さ」が高ければ高いほど素晴らしいものだと思うのだが、そういう意味でこのゲームは全項目満点の「神ゲー」に区分されるであろう。特にアートワークの美しさは満点を超えて芸術品の域に達している。円形のボードと3Dのモジュ...
166名が参考にしています
(2020年12月19日 19時31分)
通常ルールについては他の方が色々書いているのでヴァリアントルールとについて書こうと思います。⚫ルール変更点めくった建物タイルは等しい価値の所であればどのエリアに置いてもよい。PARISの建物タイルには裏面にエリアが書かれているので後半になると3つの山のどれがどのタイルでどこ...
536名が参考にしています
(2020年12月08日 19時14分)
二人プレイ時の感想を書きます。よく出来た高いゲーム性の部分を説明して下さっている方がいるので、二人でも楽しく遊べるのかという部分に絞ってレビューします。結論から言えば、レベルの合う人との対戦なら二人でもじっくりとエリアマジョリティを楽しめる高難度のゲーム体験ができます。二人...
300名が参考にしています
(2020年11月24日 12時57分)
初プレイの感想は「パリっとして読み合いが楽しい!」です。【アートワークが素敵】キースリング&クラマー黄金コンビのアートワークの派手な作品。見た目が非常に華やかでパリのお洒落な雰囲気が出ており箱絵も素敵です。はっきり言ってジャケ買いでした。中央の凱旋門が特徴的で、これがなくて...
515名が参考にしています
(2020年11月09日 19時07分)
エリアマジョリティに見せかけたセットコレクション、いやいや、結局ワーカープレースメントなんじゃないか、と感じさせるゲームです。パリの街で不動産投資をしましょう、というゲームなのですが。まず大前提として、ゲーム終了時に各エリアで影響力を持っていることで手に入る勝利点は支配的で...
367名が参考にしています
(2020年10月31日 19時03分)
1回だけプレイしての感想です。面白いです。YouTubeの紹介動画を見たときはさほど面白さを感じませんでしたが、実際にプレイしてみると面白かったです。何もない更地からたくさんの建物を建築し、大都市に発展していく過程を見てるとパリの歴史を追体験しているように感じることができま...
349名が参考にしています
(2020年10月31日 14時31分)
クラキーの新作。ルールはとても簡単。1.タイル置く2-1.カギ配置する2-2.鍵の移動(今置いてある所より高い価値の所に移動する)2-3.タイルがなくなっていれば終了タイルを引くを繰り返すゲーム。終了タイルがなくなったら、みんなの手番を同じくしてもう1ラウンドやったらゲーム...
578名が参考にしています
(2020年10月24日 20時49分)
日本語版が発売となったパリ。傑作の一つになるでしょう。面白い!美しい!そして難しい。最初の数回は、何をやればいいのか分かりにくいと思われます。手番は簡単なのです。建物タイルを(タダで)1枚配置して、アクションを1つする。アクションは2種類(後に3種類)。手元にある鍵を、各地...
614名が参考にしています
(2020年07月12日 22時01分)
クラマー&キースリングの2020〜2021新作ゲーム。プレイヤーは不動産投資家となり、開発が進むパリの街に投資し影響力を強めるのが目的となる。ルールはとても簡単だ。裏向き(裏面にどの地区に建つ建物かは描かれている)の建物3つのうち1つを選び、表向きに対応する場所に配...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツダイスメント『ダイスメント』は人材雇用ダイスゲームです♪(^^)営業、広報、総務、...17分前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューごきぶりポーカーごきぶり、カメムシ、こうもり、カエルといった、「嫌われ者」を押し付け...約1時間前by マツジョン
- レビュー囲碁伝統的かつ定番のゲーム、「囲碁」です。初めて遊ぶ人が囲碁を楽しめるか...約2時間前by マツジョン
- レビューコリドール ミニ「コリドール(Quoridor)」は、相手を妨害しつつ、ゴールに先に着...約2時間前by マツジョン
- レビュー立体四目 / 立体四目ならべ / ビンゴ立体四目は、子供たち(10歳・6歳・4歳)に大人気のゲームです。 5...約2時間前by マツジョン
- リプレイ異世界ギルドマスターズプレイ時のスコアとして参考にして下さい。拡張:無しドラフト:有初期瘴気...約3時間前by acca
- ルール/インストこねこのままで◇ゲームの準備使用する数字カードをシャッフルし、各プレイヤーに手札とし...約4時間前by まめまめ堂
- ルール/インストレイダース・オブ・ザ・ノース・シー:フィールド・オブ・フェイムインスト動画をYoutubeに投稿しています。拡張の「HALL OF ...約5時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- ルール/インストレイダース・オブ・ザ・ノース・シー:ホール・オブ・ヒーローズインスト動画をYoutubeに投稿しています。拡張の「HALL OF ...約5時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- ルール/インスト北海の侵略者インスト動画をYoutubeに投稿しています。拡張の「HALL OF ...約5時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- 戦略やコツズーロレット:ミニ / ジュニアミニ(ジュニア)版に加わった「景観タイル」は初期のうちは取らずに自分の...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビューズーロレット:ミニ / ジュニアボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約13時間前by オグランド(Oguland)