- 3人~5人
- 15分~30分
- 10歳~
- 2019年~
オリフラムBGF(ボードゲームの杜)さんのレビュー
BGF(ボードゲームの杜)さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 142興味あり
- 357経験あり
- 116お気に入り
- 351持ってる
作品データ
タイトル | オリフラム |
---|---|
原題・英題表記 | Oriflamme |
参加人数 | 3人~5人(15分~30分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 2,800円 |
クレジット
ゲームデザイン | エイドリアン・ヘスリング(Adrien Hesling) アクセル・ヘスリング(Axel Hesling) |
---|---|
アートワーク | トマシュ・イェドゥルスツェク(Tomasz Jedruszek) |
関連企業/団体 | トマス(Studio H)MSエディツィオーニ(MS Edizioni)ペガサス・シュピーレ(Pegasus Spiele) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
BGF(ボードゲームの杜)さんの投稿
- レビュー12王国の玉座King of 123重のバッティングを楽しむゲームです。各プレイヤーは12種の特殊能力を持っ...29日前の投稿
- レビューパリParis通常ルールについては他の方が色々書いているのでヴァリアントルールとについて...約1ヶ月前の投稿
- レビューキャットインザボックスCat in the box2020年12月発売のカードゲームの中では1、2を争う面白さだと思います。...約2ヶ月前の投稿
- レビューパフューマリーPerfumery調香師となって香水を作り上げるドラフト+コンボ+ワカプレのゲームです。他の...約2ヶ月前の投稿
- レビューボーストオアナッシング(B.o.N)Boast or Nothingシンプルながらも変則的なトリックテイキングゲームです。コンポーネントは非常...約2ヶ月前の投稿
- レビューイッツアワンダフルワールド:戦争か平和か(拡張)It's a Wonderful World: Guerre ou Paix5つのシナリオをで勝利を目指すキャンペーンモードがメインの拡張です。シナリ...約2ヶ月前の投稿
- レビューナイトフォールNightfallいわゆるドミニオンクローンのゲームですがドミニオンと違いプレイヤー同士でぶ...3ヶ月前の投稿
- レビューニューヨーク・ズーNew York Zooウヴェ・ローゼンベルグさんの新作。一言で言うと「パッチワーク+フタリコラ」...4ヶ月前の投稿
- 戦略やコツエヴォリューションevolution今回は肉食プレイに焦点を当ててみます。餌が得点になり、その餌は個体数までし...5ヶ月前の投稿
- レビューセンチュリー:ゴーレム 未知なる東方山脈Century: Golem Edition – Eastern Mountains内容はセンチュリー・イースタンワンダースと同じでセンチュリーゴーレムの続編...5ヶ月前の投稿
- レビューエヴォリューションevolution種族の繁栄と絶滅をテーマにしたボードゲームです。種のカードには3つまで特徴...5ヶ月前の投稿
- レビューティーフェンタールの酒場Die Tavernen im Tiefen Thalラウンド毎にどんどん酒場が改装されお客が増えるのがとても楽しいです。システ...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストエイジオブネフティス分かりやすくするために【準備】については、ルールブックの順番を少し入れ替えて説明します。【場の準備】1)場の中央に...約1時間前by sei0217
- レビューアンセスツリー家系図を作るゲームです。が、実態はやや下部ゲームに近い、ネットワークビルディングに近い、セットコレクションに近い、...約5時間前by atckt
- レビューエイジ・オブ・シヴィライゼーションタイトル通り、都市文明発展形のゲームです。お金や人コマをうまく得点に変換するゲームです。ワープレに見えますが、手番...約5時間前by atckt
- レビュー十二季節の魔法使い4種類の魔法のリソースを駆使して、カードをプレイしていきます。効果をうまくコンボさせて得点を集めるゲームです。▼ゲ...約5時間前by atckt
- レビューモスクワ冬将軍ドイツ軍がモスクワを目指すカードゲームです。昔のカードゲームで、内容もそんな感じです。イラストが実際の写真を使って...約5時間前by atckt
- レビューロビンソン・クルーソー:ミステリー・テイルズ「ロビンソンクルーソー」というボードゲームを基に再構築されたホラーゲーム<概要>ロビンソンクルーソーの拡張ですが、...約6時間前by Strategy Lover
- レビュー街コロ:レガシー街コロレガシーの素晴らしい点。1.ルールが徐々に増えていくわくわく感。特に、新しいコンポーネントが隠されている6つ...約6時間前by oono kohei
- レビュー生物学カードゲーム CELL -アウトブレイク-思いついた順で書きます1)コスパが良い1組50枚(25種類、各2枚ずつ)のデッキが4組も入って、定価3300円!!...約6時間前by 南斗レイ
- ルール/インストタギロン【大ちゃんのインスト動画】 読み合い、駆け引きの数字推理バトル! 誰でもカンタンにそして短時間で楽しめる。 それが...約7時間前by 大ちゃん@パンダ会
- レビュードミニオン:海辺ドミニオン初心者から初心者へ向けてのレビューだよ。海辺を追加するとどんな感じなのか伝わればいいな。・海辺って何よ?...約7時間前by けにち
- ルール/インスト街コロ1)ゲーム名:街コロ2)勝利条件:4種類のランドマークを全部最初に完成させたプレイヤー。3)ゲームの準備・各プレイ...約8時間前by Hide
- レビューカリフォルニア自宅を充実させるハウスメイキングゲーム!魅力的な住宅にし、お客を招こう!【ざっくり解説】 シャハトのお買い物ゲーム...約9時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
各プレイヤーは同じ内容のデッキ10枚から
ランダムに3枚抜いた7枚を手札にし、
各ラウンド1枚ずつカードを出して
6ラウンドやったら終了。
(1枚は残るので6枚しか使いません)
影響力トークンが多い人の勝ち。
やることは
①カードの配置
②カードを端から順に解決
たったのこれだけ。
ですが10枚は全てユニークで
どれも効果が強力かつコンボになったり
するので一手一手を慎重に
行う必要があります。
プレイ時間は短いですがしっかり考えないと
いけないですしカード効果と処理方法が
分かりにくいものがいくつかあり、
全てのカード効果を全員がしっかり
覚えて初めて楽しめる作品なので
手放しで初心者には勧めにくいです。
とはいえ、小箱サイズで価格も手頃、
短時間で終わってしっかり頭はフル回転
させられますのである程度ボドゲが好きなら
持っておいて損は無いですね