- 2人~6人
- 10分~20分
- 6歳~
- 2022年~
ナッツアゴーゴーwinterkoninkskeさんのレビュー
5歳の子供を交えて遊んだ感想を書きます。
ナッツアゴーゴーは、箱に入れられた大量のミックスナッツを模した木駒をカップに詰め、ルールに則って数えていくアクションゲームです。
基本ルールは、全員が一斉に箱から木駒(以下ナッツ)をカップに移し、最初に完了した人が大きなナッツ君木駒を取ります。
取った人は10カウントして、一番最後に完了した人が自分のナッツを一つ、最初の人に渡します。カップに入ったナッツは、他の人に見えないように隠して準備完了です。
それから、時計回りに手番がやってきて、手番の人はナッツの形を一種類指定して箱に戻します。他の人も同じ形のナッツを戻しますが、手元に無かった場合は脱落です。
そうして最後までナッツを箱に戻し続けられた人が勝ちとなります。
1ゲームは5分程度でしょうか。非常に分かりやすいルールで、子供はナッツを詰めるのも、戻す時に得意げに自分のナッツを放り込むのも楽しいようで、盛り上がります。
大人は少し本気になると持っておくべきナッツが分かってしまうので、あまり考えずに詰めました。そうすると、子供でも十分に勝てるチャンスがあり、もう一回!もう一回!と繰り返しプレイしてくれました。
他にも脱落のないバリアント(別ルール)や、協力プレイルールもあるので、その時の雰囲気で選択するとよいでしょう。
大人同士でも十分に遊ぶことはできますが、あんまり長続きするほど深いゲーム性ではないと考えているので、スティックスタックであるとか、他のアクションゲームやパーティーゲームで遊ぶ中の一つ、と捉えてもらった方がいいかも知れません。気兼ねなく楽しめる「ミニゲーム」感覚で、主役になれるゲームでは無いのかなと思いました。
二人だけで遊ぶにはちょっと心許ないので、二人プレイがメイン環境の方にはあまりオススメできません。
三人以上でパーティー寄りのゲームがよく回る会であったり、ファミリー層に焦点が当たっているゲームかなと思います。
コンポーネントは、やはりナッツを模した木駒が形も様々で質感良いです。表面がツルツル加工なので、滑らかな手触りはコマを持ってるだけで癒しをもたらしてくれるでしょう。
たまにお菓子売り場なんかにある、「詰め放題」を繰り返し疑似体験できるようなイメージで作ったのかなぁ、なんて思いました。
バランス要素もほとんど無いので技術的な差が付きにくく、抜群に遊びやすい本作。
名だたる名作の間でひと息つけば、新しい発見があるかも知れません。
- 102興味あり
- 311経験あり
- 30お気に入り
- 151持ってる
winterkoninkskeさんの投稿
- レビューエンデバー:ディープ・シー二人プレイ時の感想を書きます。エンデバー:ディープ・シーは、海洋を調査...4ヶ月前の投稿
- レビューアクロポリス二人プレイ時の感想を書きます。アクロポリスは、六角形のタイルを自分の領...4ヶ月前の投稿
- レビューストライクストライク!は、プッシュ・ユア・ラック要素の強いダイスぶん投げ系のアク...4ヶ月前の投稿
- レビューアウチ!アウチ!は、カードをめくる時につまんだ「辺」によって当たり外れが決まる...4ヶ月前の投稿
- レビューラッツ・オブ・ウィスター二人プレイ時の感想を書きます。ラッツ・オブ・ウィスターは、数多のネズミ...4ヶ月前の投稿
- レビュームーアランド二人プレイ時の感想を書きます。ムーアランドは、水路に理想の植物と生態系...5ヶ月前の投稿
- レビューピラミドミノ二人プレイ時の感想を書きます。ピラミドミノは、ドミノタイルを四層のピラ...9ヶ月前の投稿
- レビューアップルジャック二人プレイ時の感想を書きます。アップルジャックは、自分のボードにリンゴ...9ヶ月前の投稿
- レビューエタリヤ:創世の神石エタリヤ:創世の神石は、二人専用の陣取りゲームです。7×7の盤面はダブ...11ヶ月前の投稿
- レビューサンドキャッスル二人プレイ時の感想を書きます。サンドキャッスルは、各自30枚の山札から...12ヶ月前の投稿
- レビューカスカディア:ランドマーク(拡張)二人プレイ時の感想を書きます。カスカディア拡張:ランドマークは、基本ゲ...約1年前の投稿
- レビュー西フランク王国の建築家:奇跡の大業(拡張)二人プレイ時の感想を書きます。西フランク王国の建築家:奇跡の大業は、ベ...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...18分前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約1時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約3時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約6時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約6時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約6時間前by うらまこ