ニュークレウムの原子の力で発電するネットワーク構築ゲーム
舞台はパラレルワールドの19世紀ザクセン王国。エルザ博士は最近特定された元素であるウランを使って、原子力発電を行う装置「ニュークレウム」を発明する。このニュークレウムにより、ザクセン王国は膨大なエネルギーと繁栄を得ることとなり、ヨーロッパにおける科学と工学の中心地へと成長しているが、さらなる発展も求められている。
プレイヤーはこの別世界戦の産業革命における実業家となり、鉄道を敷設して石炭やウランを輸入し、より強大な発電を行うことでザクセン王の指示するマイルストーンを達成し名声を得ることを目指します。独特なアクションタイルの運用と自由度の高いネットワーク構築が魅力のゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 140興味あり
- 283経験あり
- 83お気に入り
- 205持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
政治経済/各種産業 | |
乗り物が基本テーマ |
メカニクス
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み | |
得点や資源等の獲得ルール |
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 19 | |
交渉・立ち回り | 8 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 5 | |
アート・外見 | 8 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
ルチアーニ作品が好きで気になっていたのでプレイ。2024ポルトガル年間ゲーム大賞作品。基本情報プレイ時間:合計5時間15分(セットアップ30分、インスト75分、3人で実プレイ210分)ゲームデザイン:ルチアーニ&ターツィ筆者はルチアーニ作品は多数プレイ済。バラージ、ロレンツ...
複雑なシステムで1手目から長考します。写真で見た時には盤面の線路や施設を置くエリアがスカスカな印象がありましたが、実際にプレイすると納得のバランスでした。難点を言えば、ドイツ語?で書かれている都市名が読めないところでしょうか。アクションタイルが表面と裏面でエリアをとる線路ツ...
ゲーマーズゲームをまとめてみましたという感じのゲーム。ブラス60%、コンコルディア30%、GWT10%といった塩梅でしょうか。テーブルに収まり切らず、絨毯でプレイ。ブラス大好きで、これも面白かったです。五時間が溶けました。配色が見にくいのと、一部強いアクションタイルがあるの...
ここ最近やった重ゲーの中で一番面白かったです!この手のゲームは終始キツキツで苦しいゲーム展開になることが多いんだけど、ニュークレウムは、最初こそお金はないけど、やりたいこと・やれることがどんどんできるようになっていくのがめちゃくちゃ楽しい。1ゲームやるのに凄く時間がかかるの...
架空の19世紀、革新的な発電技術が発明された。アクション&ネットワーク構築のダブル機能タイルを使いこなし、産業革命を推進せよ。さあ、買うべきか、買わざるべきかっ?<テーマ>・年代:架空の19世紀・場所:架空のドイツ・ザクセン地方・プレイヤーの立場:産業化の推進者・目的:新た...
燃料(ウラン、石炭)と発電所と、その電力の消費地を繋いで得点を稼いでいくゲームGOOD・得点要素が多く、自由度が高い5つの終了条件のうち、2つ(2人プレイや慣れているグループでは3つ)が達成されると終了するためちょうどいいくらいのタイミングで終了するようになっている。また、...
第一次大戦後のファンタジー世界に置いて(このシチュエーションよく出て来るな)原子力発電がなぜか安全に電力を生み出せる世の中に置いて、一気に電力化のなみがヨーロッパ中を席巻した。プレイヤーはヨーロッパ各地でウランを産出し、原子力発電を起こし、核都市に電力を供給しなければならな...
《ニュークレウムの原子の力で発電し、ザクセン王に捧げよ!》あの「バラージ」や「ツォルキン」などを手掛けたシモーネ・ルチアーニの新作「ニュークレウム」が非常に面白かったのでレビューしたい。なお、今作のテーマは原子力発電所とややセンシティブな内容となっているのだが、正しい知識を...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューねことねずみの大レース🐭逃げろねずみ!ドキドキハラハラがたまらない、家族向けスゴロクゲーム!...30分前by Jampopoノブ
- レビューオートリオ🔵シンプルなのに奥深い!家族みんなで盛り上がる、3つ揃えバトル「Oを3...34分前by Jampopoノブ
- レビューモンスターヘクス🐉『モンスターへクス』レビュー|魔界を制するのは誰だ!陣取り×パワー勝...38分前by Jampopoノブ
- レビュースパイ イン ザ バーTheパーティーゲームですプレイにグラス(コップ)が必要ですが遊んだ感...約8時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューひとりの夜はさよなら3枚のカードだけでここまで面白くなるか!親の点数を協力して最小限に抑え...約8時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューナインタイルエクストリームナインタイルシリーズ相変わらずの面白さです!しかも、今回は絵柄で揃える...約8時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューバラージ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約12時間前by 手動人形
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版グレート・ウエスタン・トレイルは、19世紀のアメリカ西部を舞台にした重...約13時間前by 真夏。
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約15時間前by Sak_uv
- 戦略やコツバレット:パレットみんな大好き「バレット:パレット」のボスモード攻略ポイント集だよ!攻略...約16時間前by Sak_uv
- レビューイッツアワンダフルワールド大好きです。今まで「宝石の煌めき」が歴代ボードゲームで一番好きでしたが...約16時間前by HARUNOKI