- 1人~4人
- 15分~45分
- 10歳~
- 2021年~
ミクロマクロ:クライムシティ フルハウスのがちゃんねるさんのレビュー
・ウォーリーをさがせ×謎解きゲーム
・16種類の謎があり、それぞれ遊べるのは一度ずつ。
・イラストだけでヒントが完結し、謎が解けるところが斬新で楽しい。
・ゲームの難易度は五段階だが、割合としては簡単なものが多い。恋愛の拗れなど表現がちょいブラックなものもあるので大人向けだと思うが、謎解きが好きな人からしたら全体的に優しすぎるかも。
・一応、簡単過ぎた人向けの特別ルールもあるので、簡単だと感じたら特別ルールに切り替えた方が謎解き要素は増す。
- 88興味あり
- 145経験あり
- 38お気に入り
- 223持ってる
ログイン/会員登録でコメント
のがちゃんねるさんの投稿
- レビュー狂気山脈パーティゲーム要素が強めの協力型ゲーム。叫ぶなど、恥ずかしい系のことが...1年以上前の投稿
- レビューオリフラムルールが簡単でプレイ時間も短く、駆け引きが楽しいゲームでした。何度でも...1年以上前の投稿
- レビューペンギンパーティすぐにルールが理解でき、子どもとでも遊べる。楽しいけどめっちゃエキサイ...1年以上前の投稿
- レビュー世界の七不思議資材を集めて、資材で勝利点や戦闘ポイントなどなどを購入し、最高得点を...1年以上前の投稿
- レビュータペストリー大鎌戦役、ウィングスパン、ワイナリーの四季などを作っているストーンメ...1年以上前の投稿
- レビューサンファン2ルールが簡単で全てカードで完結する拡大総生産ゲームです。拡大総生産全般...1年以上前の投稿
- レビューロビンソン漂流記一人用のゲームは初めてやります。なかなか難しくまだクリアできていません...1年以上前の投稿
- レビューイトルールが簡単で、短い時間ですぐに遊べる。初対面の人と仲良くなるのにもお...1年以上前の投稿
- レビューフォグサイト1:3でプレイしました。シンプルな割には頭を使うので数回でヘトヘトにな...1年以上前の投稿
- レビュー世界の七不思議:デュエル今までやった二人用ボドゲの中では一番好き!名作なだけある… ルールは見...1年以上前の投稿
- レビュー七福廊ちょっと複雑なじゃんけん…?カードがかわいい!1年以上前の投稿
- レビューマグノリアルールが簡単で、プレイ時間も短めな軽〜中量級ゲーム。好きなだけカードを...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューファントムインク霊が書く文字をみてお題を当てろ!チーム戦ワードゲームです。太陽チームと...約3時間前by こーかー
- レビュー看板娘6人の看板娘が集まったので2卓で3人、3人に分かれてゲームスタート。気...約7時間前by うらまこ
- ルール/インスト黒歴史アーカイブ約10時間前by ヤブロン
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...約11時間前by こーかー
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...約16時間前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...約19時間前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約24時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...1日前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...1日前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...1日前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...1日前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...1日前by リーゼンドルフ