- 2人用
- 30分前後
- 10歳~
- 1999年~
ロストシティatcktさんのレビュー
カードを昇順に出すだけではあるのですが、手札が10枚と、山札が40枚前後とあり、引けてないカードをあとで引けるのか、引けないのかを予想しつつ、カードを出していくゲームです。うまく集めましょう。
▼ゲームの概要
カードをよく混ぜて、10枚ずつ手札にしたらスタートです。
手番では、カードを1枚出すか、捨てるかします。
捨てる場合は、各色の捨て山になります(ボード上)
手番終了時に1枚、山札か、各捨て山の一番上のカードを引けます。
カードは、色事で見て各列に出す必要があります。また、握手、0~10の昇順でしか出せません。つまり、より大きな数字は出せますが、小さな数字は出せません。
これを繰り返して、山札がなくなった瞬間にゲーム終了です。
出した数字の合計が点数なのですが、色ごとに カードが1枚でもプレイされていると、-20点がかかります。
ので、1枚でもプレイするなら20を超える予定で出さなければなりません。
握手は、1枚につき2倍、2枚で3倍という感じで点数が増えます。
▼プレイの感想
ボードゲーム歴が長い人にとっては、もう「クラシック」の域かもしれません。
久しぶりにプレイしましたけれど、やっぱりこれは2人ゲームだから映える部分が多いですね。
昇順に出せる部分はゲームのコアではあるんですが、体験させたいことはそこじゃなくて、如何に予想して出していけるか、というゲーム勘を問うようなゲームなのかなと思います。
購入して20年ぐらい経ちますけど、イラストのカードがつながるのではなく、拡大されていくことにようやく気付きました。どのバージョンかでつながるやつってなかったでしたっけ……(私はだいぶ初版に近いやつ。初版じゃないけど
- 539興味あり
- 2288経験あり
- 596お気に入り
- 1112持ってる
ログイン/会員登録でコメント
atcktさんの投稿
- レビュートレジャーハンタードラフトを中心としたセットコレクションのカードゲームです。遊ぶと「普通...26日前の投稿
- レビューメイクンブレイク:パーティ積み木を積むメイクンブレイクのパーティー版です。こちらは最大で9人で遊...27日前の投稿
- レビューヴェネツィア左のサンマルコ広場で鳩(ファミリー)を増やして、右のベネツィアのマップ...27日前の投稿
- レビューよくばりキングダム:トレジャー2人用のバッティングゲームに、追加拡張を入れたものです。もう16年も前...27日前の投稿
- レビューガルフ・モービル・オハイオ鉄道列車ゲームといえば、Winsome Gamesというぐらい刷り込まれて...約1ヶ月前の投稿
- レビューテイク・ア・シート割と許容いっぱいになってしまう、紙ペンパズルゲームです。ゲーム的には希...約1ヶ月前の投稿
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約2ヶ月前の投稿
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約2ヶ月前の投稿
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約2ヶ月前の投稿
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約2ヶ月前の投稿
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約2ヶ月前の投稿
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツモンティホール・セカンドカードは全部で10枚なので、自身の手札と公開されていくカードから何が残...15分前by オグランド(Oguland)
- レビューモンティホール・セカンドボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...17分前by オグランド(Oguland)
- レビューむずかしくない広辞苑かるた誰もが知っている見出し語を取り札にして広辞苑の語釈を読み札にしてかるた...31分前by 七盤のハムさん
- レビューイーオンズ・エンドデッキ構築+協力+RPG(のボス戦だけ)って感じのゲームです。世界観が...約1時間前by はぐれメタル
- レビューユアターンUNOの要領で、場と同数か同色のカードを出し、手札を出し切れば勝ち。手...約3時間前by 七盤のハムさん
- レビューミスターダイヤモンド(復刻版)ボードに固定されている偽物ダイヤと、取ることができる本物ダイヤを正しく...約3時間前by 七盤のハムさん
- レビュー金庫破りのジギ自宅のボードゲームの整理をしていたら出てきたので、久々にゲーム会で遊ん...約3時間前by みね
- レビュー寝返りふれんず裏から色がわかるカードで遊ぶトリテ。マストフォローで、フォローできる場...約4時間前by 七盤のハムさん
- レビューオラニエンブルガー運河濃厚なプレイ感ながら1時間弱で終わるから、ボードゲーム愛好者にはちょう...約5時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューハドリアヌスの長城「ハドリアヌスの長城」は、紙とペンだけでローマ帝国の壮大な歴史に没入で...約5時間前by 真夏。
- レビュードゥッベBGG評価6.4/重さー/ーベスト(2018年作なのにデータがない⁇ ...約12時間前by たつきち
- レビューカエサル、生か死か時は共和制ローマ末期。皇帝になることを宣言したカエサルを暗殺しようとす...約14時間前by Sak_uv