- 1人~4人
- 60分~120分
- 12歳~
- 2017年~
リスボア / リスボンmaroさんのレビュー
以前イチロー氏が、「出る杭は打たれる」ようにならないためにはどうすれば良いか、という問いに対し、突き抜けてしまえばいい、と答えていました。
BGGのウェイト4.6弱であるこのリズボアは、重さという点において、「出る杭」となることを目指してデザインされていると感じます。いや、むしろ突き抜けることを狙っているのかもしれません。それはまるで難解といわれる文学作品や、装飾音のやたらと多い音楽のようで、どうだ、すごいだろ!的なあざとさとも見えてしまいますが、逆に、そこがまた良い所でもあります。
このゲーム、手番ではカードを1枚プレイするだけです。っていうのは2010年代中ごろからの重量級ゲームにおいてよく見られてきた手法です。
リズボアでは、これにより基本的に2つのアクションが立ち上がってきます。この2つのアクションは特定の組み合わせを形成しており、大きく分けて6通り、さらにそこから20強のパターンに細分化されます。1つ1つのアクションは貴族の力を借りたり、カード自体の能力を発現したり、ボード上のボーナスを獲得したりして様々なパラメーターや資源の増減をもたらします。
序盤のきつめのリソースまわりも特徴的です。4種の商品、お金、影響力、商店、役人、船、公共施設・・・これらは各アクションを軸として循環するような相補的な関係を形成しています。初期のいくばくかの商品、お金、影響力を元に、わらしべ長者のように拡大を試みていきます。
特に序盤に関しては純粋なアクションそのもので得られるリソースは微々たるもので、アクションの組み合わせの不自由さとも相まって締め付けられるような感覚を味わえます。ここは、アクションに伴う各種のボーナスや、政治カードについている追加アクションや特殊効果、他プレイヤーの追随アクションなどを有効に利用することが前提となっているといえます。ただ、重要なリソースが枯渇してしまうといき詰まってしまうのでは?ということが頭をよぎることもありますが、意外とアクションは繋がっていきます。
中盤以降は、聖職者タイルや政令カードが今後の展開の良い指針となり得ますが、収束性は高いため、早め早めに獲得していかないと、持ち腐れとなる可能性もあります。序盤の苦しいスロースタートが嘘のように、終盤は勝利点をきっちり取っていく必要があります。逆に言うと、どれだけ早い段階で勝利点も意識した細かい積み重ねが行えるかが分かれ目になるといえます。とはいっても、政治カード、聖職者タイル、政令カードなど影響力の強いものたちはめくり要素もあり、適宜方針の修正を迫られることもあります。複雑でありながら、適度なゆらぎもあり、かつ思考性の高さを兼ね備えている、このあたりがBGGでも上位に食い込んでいる所以なのかも知れません。
インタラクションは直接攻撃などはないものの、各種ボーナスやカードの早取り、貴族訪問の追随アクションと、近代ユーロとしては標準的な部類でしょう。面白いと思ったのは、商店、公共施設関連のマジョリティはゲーム中/終了時のボーナス、勝利点に関わってきますが、同時に瓦礫を取ることで商店の建築コストが安くなるという、相手を利する(特に追随アクションの可能性がある場合は)面もあること。あるいはテーマからすれば、共同作業と言えるのかもしれません。
冒頭で、突き抜けた、という話を持ち出しましたが、いわゆる「見通しの悪さ」に関しては天下一品といえます。むしろ初めのうちは、勝利点って何?となることは請け合いですが、逆にゲームの流れが見渡せるようになった時に霧が晴れるような充実感が味わえるといえます。また、理不尽なペナルティなどはないため、純粋にゲームを楽しむことができます。
基本的に言語依存はなく、アイコン化や、ボード上のリマインダーが存在しますが、これらだけですんなり流れを把握するのは普通の人間には難しいのではないでしょうか。プレイヤーエイドが付属していますが、こちらはプレイ中必須と言っても良いところです。
数あるラセルダ作品の中でも、オンマーズと並ひ歯応えのあるゲームであり、プレイしがいのある名作です。
評価9/10 重さ9/10
- 230興味あり
- 282経験あり
- 90お気に入り
- 238持ってる
maroさんの投稿
- 戦略やコツパックスパミール(第二版)ボドログさんのブログでパックスパミールについての非常によくまとめられた...約1年前の投稿
- レビュークリニック:デラックス・エディションBGGでは4をわずかに超えるウェイトがつけられているが、それよりもかな...3年弱前の投稿
- レビューパックス・ポルフィリアーナ発売からもう10年近くたつが高い人気を誇るカードゲームで、2019年に...3年弱前の投稿
- レビューパックス・ルネサンス 第2版2016年のパックス・ルネサンスの第2版が2020年に発売された。パッ...約3年前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)今回は、ワハーンの処理を詳しめに記述しました。ロシアをR、イギリスをE...約3年前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)パックスパミールのソロプレイ。ラウンド1開始早々パンジャブ、ペルシアの...約3年前の投稿
- レビューケメト2012年発売の、古代を舞台としたバトルマルチ。最近のものではブラッド...3年以上前の投稿
- レビューウォー・オブ・ザ・リング(第二版)若干複雑なルール、長いプレイ時間、ウォーゲーム寄りのシステム、マニア向...3年以上前の投稿
- レビューロンドン(第二版)そこそこ言語依存のあるワレスの中量級。2021年6月に日本語版が発売と...3年以上前の投稿
- レビュージェンティス様々な効果を持つカードを集め、勝利点を獲得するのが主眼であるカード収集...3年以上前の投稿
- レビューライジング・サン多くのレビューではフィギュアがすごいが内容も良い、思ったよりルールが少...3年以上前の投稿
- ルール/インストマハラジャ:新版新旧マハラジャの相違点をまとめました。BGGのフォーラムに以前アップさ...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宇宙逃げろダイスを使ったすごろくタイプの協力ゲーム。6色のダイスを、振るごとに出...1分前by みなりん
- レビューカラカス毎年コンスタントに新作を出す Corne van Moorsel氏の新...約4時間前by Sak_uv
- レビュースペアミント・バレーレビュー 評価:7/10Stardew Valley(牧場物語みたい...約4時間前by ミーマ
- レビューガンジスの藩王:ダイス・チャーマーズ脳が気持ち良くなるコンボ!インタラクション有り有りの良作紙ペン!【評価...約6時間前by 18toya
- ルール/インストフェス・シーズン自分だけの音楽フェスを企画しよう!セットコレクション、タイル配置、トラ...約8時間前by jurong
- レビューゼロトゥヒーローワレスのメイフォローのトリックテイキングゲーム。カードではなく三角の木...約9時間前by うらまこ
- レビューエイジオブウィル6/10アークライト・ゲーム賞2023優秀賞作品。大量のエイジオブシリ...約10時間前by 白州
- レビューカピ原5/10(BGAでの評価)ちょっと前に出たOKAZUbrandのカード...約10時間前by 白州
- レビューモジョ4/10手札の数字の合計をできる限り、小さくすることを目指すカードゲー...約11時間前by 白州
- レビューボタニクス5/10(BGAの評価)2024年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞推薦...約11時間前by 白州
- レビューそれは帽子ではありません ポップカルチャー6/102023年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト(ロングリスト)入り作...約11時間前by 白州
- レビューフォレストシャッフル:ウッドランドエッジ(拡張)5/10(BGAでの評価)フォレストシャッフル拡張第2弾。まだ日本語版...約11時間前by 白州