自分のペアは誰かな? ちゃんと当てて点数を稼ごう ダミーがいるから気を付けて
多人数で行う、言葉により連想するパーティ系のゲームです。
人数に応じてペアになっているカードが配られるので、誰と誰がペアになっているのかを
各自が出すヒントから推測するカードゲームです。
明確に得点ポイントが決められていて勝敗を決めることができます。
最初に7点を持っていて、25点を獲得した人が勝ちます。ゲーム流れは以下のとおりです。
・全員にお題カードを配る。
カードは人数に応じて、2枚ペアが複数枚とダミーの?カードが1か2枚となる。
5人ならペア2組と?が1枚、6人ならペア2組と?が2枚、
7人ならペア3組と?が1枚、8人ならペア3組と?が2枚。
12面サイコロを振ってカードの何番がお題になるのかが決まる。
・スタートプレイヤーから一人ずつ順にヒントの言葉を出す。
ヒントは短い単語でも長い文章でもよいが絵や記号はだめ。
このヒントは自分と同じカーを持っているペアに自分がペアだと分かってもらうためのもの。
自分のペアだけに分かるヒントがよい。
分かり易すぎるヒントだと他の人に自分たちのペアが知られてしまう。
ペアがいない?のカードの人は自分が誰かのペアだと思わせるようなヒントを出す。
・全員がヒントを出し終わったらペアの予測を書いて隠しておく。
手元の紙に誰と誰がペアなのかを一組だけ記入する。
先ずは自分と自分のペアを書くのがよい。
・全員が予測を終わったら同じ順でもう一度ヒントを出す。
自分のペアに自分がペアだと分かってもらえてないと感じたらさらに分かってもらえそうなヒントを、
分かってもらえていると感じたら他の人が混乱するようなヒントを出すのがよい。
・全員が2回目のヒントを出し終わったらもう一度ペアの予測を書いて隠しておく。
1回目で自分のペアが分かっていたら他のペアを予測して書く、
分かっていなかったらもう一度自分のペアの予測を行うのがよい。
・全員が2回目の予測を終えたら順にお題カードを公開しそのカードと同じカードの人も公開する。
誰と誰がペアで誰が?のカードの人なのかが分かる。
・予想の結果に応じて以下のように得点を得る、または失う。
一人だけいる自分のペアを双方が当てられれば5点を得る。
片方だけが当てても得点はない。
他人に自分たちのペアを当てられれば1点失う。
逆に他のペアを当てればそのペアの双方から1点ずつ計2点を得る。
?のカードの人は自分の予想が書かれているごとに1点を得る。
?のカードの人を予想に書いた人は1点を失う。
・誰かが25点になればその人の勝ちでゲームが終わる。
終わらない場合はスタートプレイヤーを先ほどの左隣の人からとしてゲームを繰り返す。
7人で行うのが一番よいと思います。
知らない人と行う場合は各人の前に数字のカードを置いておき、
そのカードの番号でヒントを出す、その数字で予想を行うのがよいです。
ヒントを出すためにヒントを書くための小さいホワイトボードが用意するのがよいです。
- 52興味あり
- 391経験あり
- 54お気に入り
- 147持ってる
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
その他のコンセプト |
その他のメカニクスや仕組み | |
---|---|
情報の扱い方等 | |
頻出するメカニクス | |
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
プレイヤー間の関係/状態 |
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 4 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 5件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューキャットファーザーゲームのタイトルのユニークさとイラストの可愛らしさで買ってしまいました...約2時間前by madameyun
- レビューチケットトゥライド:東京正式なタイトルは『東京乗車券:第二版』前年に第一版2009年に第二版が...約5時間前by たつきち
- レビュー破宮の十重奏(デクテット)5キャラ目でクリアするまで遊びました。プレイ後の印象 毎ターン前進して...約6時間前by 仁科
- レビューカルタマリナ一人プレイで全チャプタークリア、二人プレイでチャプター1を複数回クリア...約7時間前by 仁科
- レビュードブル子供が欲しがって買ったのに一度もやってない…反射、反応のゲームなので、...約7時間前by たろう
- レビューラミィキューブファミリーで楽しめそう頭の回転はやくなりそう、数字につよくなりそううち...約7時間前by たろう
- レビュー異世界アキンド4回ほどプレイしてのレビューです。 プレイ後の印象1プレイが軽い、初心...約7時間前by 仁科
- レビューワイナリーの四季オシャレ、ワイン、中世な感じ、自然拡張版なしでもお腹いっぱいになれるテ...約7時間前by たろう
- レビューパンデミック:新たなる試練頭使うから、晩御飯たべて空き時間にやるにはちょびっと疲れる負けると悔し...約7時間前by たろう
- レビューキング・オブ・トーキョー/ニューヨーク:モンスターパック アヌビス(拡張)子が育ったらやるからね、のゲームの評価約8時間前by たろう
- レビューカルカソンヌルールわかりやすいし、誰でも参加できるけど戦略の要素もあり、相手の邪魔...約8時間前by たろう
- レビュードミニオン:第二版購入当初は夫婦で連日連夜やってた今はそっと寝かしてある扱うのがカードだ...約8時間前by たろう