ボードゲーム歴は長いです。
トリックプレイによくいます。
神戸の三宮でボードゲーム会をやっています。
タワーマンションのシティータワー神戸三宮で
だいたい毎月第3土曜日の9時から21時まで。
プロフィール
エリア/年齡
非表示 男性
人数の好み
2~20人
時間の好み
5~360分
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビュー1941:レース・トゥ・モスクワ1941: Race to Moscow第二次世界大戦でのドイツのソ連侵攻がテーマのボードゲームです。線路引きの速さを競う一風変わったレースゲームです。モ...8日前の投稿
- レビューヴィア・マジカVia Magicaリメイク元のアウグストゥスと比較して箱が小さくなったのが、よいすこしルールがシンプルになったのが、よいイラストが親...3ヶ月前の投稿
- 戦略やコツビトクBitokuこのゲームは4ラウンド行い毎ラウンド自分のボードへのカードプレイ3手番と共通ボードへダイスを置く3手番置いたダイス...3ヶ月前の投稿
- レビューインペリアル・スチームImperial Steamこのゲームは最終的に稼いだ金の額で勝敗を決する。金はゲーム中に駅、工場を建てる、列車、資材を買う、人を雇う、ステー...5ヶ月前の投稿
- レビューお姫様の舞踏会Ball der Prinzessinお城での舞踏会、ダンスパーティです。床はピカピカ、鏡みたい。でも大丈夫、長いスカートをはいているから下着は見えませ...5ヶ月前の投稿
- 戦略やコツテラノバTerra Novaこのゲームのリソースは土地とコマです。杭を打って土地を囲みその面積と内側にいるコマで得点を得ます。得点計算を行った...5ヶ月前の投稿
- 戦略やコツゴーレムGolemこのゲームでは得点、リソースを稼ぐ方法は大きく分けて3系統ある。赤系ゴーレムの改良(最大8+1)X製造(最大4)=...5ヶ月前の投稿
- レビューベルギービアレースThe Belgian Beers Raceベルギーを舞台に3日間ビールを飲み回るレースゲーム。ベルギーはドイツと肩を並べるビール消費の多い国。そのベルギーで...5ヶ月前の投稿
- レビューロケットメンRocketmen運が最後に出て来る運の要素が強いゲーム。数手番かけて準備したロケット打ち上げが最期のカード引き運で成功か失敗かにな...10ヶ月前の投稿
- レビューココペリKokopelliカードゲームです。基本のルールは常にありますが、自分の領域にカードがプレイされていると自分だけそのカードの効果が基...11ヶ月前の投稿
- レビューアグリコラ:XデッキAgricola X-DeckXカードは石を得るアクションを行った人が引きます。その人が即実行できるカード、全員に影響するカード、共通のワーカー...12ヶ月前の投稿
- 戦略やコツ曼荼羅Mandaraコマが多く置けるタイルに自分のコマを固めて多く置く。他人のアクション、タイル移動やタイル回転に影響を受けることなく...12ヶ月前の投稿