マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
ペアペア連想ゲーム
  • ペアペア連想ゲーム当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 4~8人
  • 45分前後
  • 10歳~
  • 2004年~

ペアペア連想ゲーム

メーカー:アークライト

日本語ルール付き/日本語版
感性の相性が勝負の分かれ道。言葉を連想し、あなたのペアを正しく探し出そう!

2008年ドイツゲーム大賞ノミネート

 『ペアペア連想ゲーム』は、プレイするたびに展開がことなるため、何度も楽しめるコミュニケーション・ゲームです。

 意識を集中し、仲間が出すヒントに耳を澄ませてください。プレイヤーのなかには必ず、同じ単語を共有する2人のペアがいるのですから。そしてそのペアを見つけだすことこそが、あなたの使命です。

 ところが少なくとも1人は、ペアの相手がいない単独プレイヤーがおり、みんなを惑わせてきます。気をつけましょう。

 意思疎通とハッタリの愉快なゲーム。自分の時間を有効に活用しつつ、仲間以外のプレイヤーを混乱させましょう。子供も大人と一緒に楽しめるゲームです。

世界観/フレーバー/アートワーク

レビュー 8件

レビュー
247名が参考
約7年前

7/10

2008年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト入り「リンク」の日本語版。

各プレイヤーにお題が配られ、その中で自分と同じお題を配られた人を探すゲーム。

ただし、ヒントは単語を2回言うだけ。しかも、何人かはお題が配られていないお邪魔モノ的存在も混じっていて、自分を選んでもらおうと似たようなヒントを言う輩も混じってくる笑

その中で、見事、自分のペアを見つければ得点。お邪魔モノは自分を選んでもらえれば得点。

っていうシンプルなゲーム。

ただ、単語を2個言うだけなので、この点が人によって好みが別れるところだと思う。情報が少なすぎて運ゲーと感じる人もいるだろうし。まぁ、パーティゲームだからわいわいやればいいと思うけど。

あとは弱点というほどでもないが、カードをランダムで配るので、なかなかお邪魔モノ(このゲームでは面白い存在)になることができない人が出てしまうのも惜しい。しょうがないんだけど。

そして、何よりこのゲームのタイトルが好みの差につながるのではないだろうか。

おそらく合コン向けゲームとしてこんなタイトルになったのだろうが、ゲーマーにとって、このタイトルは・・・と感じる人も少なからずいるとは思う。リア充なら問題ないけど笑

個人的には前作の「リンク」というタイトルが好きなので、そっちだったらよかったのになぁと思いつつ、だけど「リンク」じゃ何かわからんし、ゼルダの伝説があるしなぁと思うところ。

と気になるところをいろいろいったが、内容はわいわい盛り上がるパーティゲームなので、7〜8人で盛り上がるゲームをしたい人にオススメ。ただ、6人以下はちょっと少ないかも。

合コンにもウケるだろうし、男女でわいわいするのに特にオススメのゲームかな。

続きを見る
閉じる
白州
白州
レビュー
195名が参考
4年以上前

ボードゲーム歴3年のライトゲームが好きな自分視点での感想です。

ルールは配られたカードの中に自分と同じお題(ペア)の人が1人いるので、そのお題から連想出来る言葉をヒントとしペアの相手を探すゲームです。

しかしペア本人達以外の人には悟られてはイケません!なので、遠からず近からずのヒントで相方を見つけましょう。

また、ペアがいない人も紛れていて連想のヒントにより撹乱してきます♪

ディクシットをチーム戦にしたようなパーティーゲームでルールも簡単で盛り上がると思います♪

続きを見る
閉じる
皇帝
ショー
ショー
レビュー
141名が参考
2年以上前

配られたお題がペアになっており(7人でプレイすると、3組のペアと、あぶれた1人になる)、自分の出番で「お題を連想させるキーワード」を伝えていくこととなる。

キーワードは、自分の相方には見つけてもらえるように、他の人には推測できないようにしていく必要あり。

個人的には面白くないわけではないのだが、ボードゲームをやっている感は薄かった。場を温めるためのつなぎかなぁ。

続きを見る
閉じる
勇者
すぷーん
すぷーん
レビュー
137名が参考
8年弱前

名前がゲームの内容を表しまくっている作品。

沢山のお題カードとダイスで決まるお題ワードのおかけでリプレイ性は高いです。

内容はシンプルな連想ゲームだけどもチームに理解してもらってかつ他のチームにはバレないようなワードを出すことから変な連想ワードが乱舞するします。そのカオスさから非常に盛り上がること間違いなしです。

問題点は邦題のネーミングがネタに突っ走り過ぎてることでしょうか。名前で警戒せずに遊んで欲しいと思います。

続きを見る
閉じる
kanamatan
kanamatan
レビュー
120名が参考
3年以上前

ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!

ペアペア連想ゲームは、カードを受け取って、ヒントを言うだけの簡単なルールで初心者の方でも楽しめる面白いカードゲームです!ペアにだけ伝わるような絶妙なヒントを発表できた際には、やってやった感を味わえます(笑)

?カードばかりが続いたり、そのうえヒント発表が一番最初だったりすると辛いかもしれません・・・

好き度(Like)
 ▶2pt.≪★★≫
おすすめ度(Recommended)
 ▶3pt.≪★★★≫
子どもと度(With kids)
 ▶2pt.≪★★≫

ペアペア連想ゲーム の簡単なゲームの流れとルール解説はこちらをご覧ください!

続きを見る
閉じる
オグランド(Oguland)
オグランド(Oguland)
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥4,180(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 65興味あり
  • 435経験あり
  • 61お気に入り
  • 164持ってる

このボードゲームを持ってる人が購入した商品

もっと見る
閉じる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品